Solaも飛べるはず

きっと今は、自由に・・・

3・18 今日のうさんぽ

2007-03-18 | ウサギさん
学年末の仕事のメドが立って(まだ終わってはいない)、今日はのんびりしようと思っていたわりには、けっこう忙しい週末でした。

昨日は朝、学校でちょっと仕事。その後は、金管バンド部の「スプリングコンサート」。急いでマドンナスタジアムへ駆けつけ、野球部Bチームの応援(→負けました)。
それから、K中まで戻って、中学バスケの市長旗争奪大会。(最近「争奪」なんて言わないのかな?)なぜか普段の調子が出なかったようで、惜しくも負けました。早く復活してもらいたい!
帰りに、前の学校のミニバスの練習を覗いてみた。こっちの方が頑張ってた!

今日は朝から、そのミニバスのリーグ戦(→勝ちました)。よかった。
ところが、人混みばかり訪ねまわったせいか、どうやら風邪を引いたようで、ダウン。
それでも、お昼過ぎから、『ろくのご』のFっちゃんに、うさんぽに付き合ってもらいました。

今日のうさんぽは、道後のイワゼキです。(写真は撮ってない)
ミルクは若い男の子が一緒なので、浮かれ気味でした。(でも、ミルクは男の子のはずだけど・・・?浮かれてたのは、私の方だったのかな?)

ウチに帰ってからも、ベッドで「ばたんきゅ」。葛根湯を飲んでます。
結局仕事はしなかった。ダメじゃん。


3・17 センバツ ~その2~

2007-03-17 | 高校野球

母校のセンバツ出場のために、ほんの一千万円ほど寄付させていただきましたので、今西タオルが届きました。

 

去年のと違って、『2007 第79回選抜高校野球大会』のロゴ入りです。うれしい!

ま、みんな持ってると思うけど。

 

問題は、甲子園に応援に行くかどうか!です。

24日は、湯布院に行くからダメ!(わかってたら、湯布院、取り止めたのに・・・)

28日は、愛大病院の予約が3時から!

どっちも行けないどころか、テレビも見れないじゃん!!

 

24日は、たぶん勝つと思うから、行かなくてもいいかな?と思うけど、28日は仙台育英だから、ちょっとアブナイかも?愛大病院の予約、変更してもらおうかな・・・。

運良く勝ったところで、次は大阪桐蔭だよ(31日の予定)!!だれっ?こんなクジ引いたの?

優勝するんじゃなかったのかっ!?

 

行くのか行かないのか、行くとしたらいつ行くのか(28 or 31日?)、相当ナヤンデマス。

夏にも、悩んで、結局行かなかったし。

 

今西タオル、引っさげて、応援に行きたいなー。

 


3・13 今日の実験

2007-03-13 | ふつうの日記

4年生の理科は、絶対にオモシロイ!!

 

今日は、「もののあたたまりかた」の最後の時間。

「空気のあたたまりかた」の発展実験です。

 

アルコールランプであたためられたゴミ袋の熱気球は、見事、空中に浮かび上がりました。

 

 

 

 

ふぅわりと浮いたゴミ袋の気球が、よっぽどうれしかったのか、「校長先生に見せたい!!」と言うので、(ゴミ袋の気球は校長先生が貸してくださったもの)急いで呼びに行き、ビデオに撮ってもらいました。


3・11 もこちんカレンダー

2007-03-11 | ふつうの日記

うれしいような、悲しいようなハナシ。

 

先週、グランの4階の文具売り場に行ったとき、一緒に行ったNちゃんが、「もこみちのカレンダーが安くなってる!」と言うので、駆けつけてみると、な、な、なんと!(ちびっ子の日記風←もういいって!)定価¥2,300が、激安!!!の¥500円になっていた。

 

もちろん、二人で買いましたとも!!

でもね、2,300円→500円!しかも、まだ20冊ぐらい売れ残っていたのですよ。

 

これって一体・・・?(もこちん、松山では人気ないってこと?)

 

てゆーか、ファンなら2,300円の時に買えよ!ってハナシですか?

(経済的理由で買えてませんでした。よかった、500円になってくれて・・・)

 


3・10 『夜ピク』計画

2007-03-10 | 私が出会った子どもたち
今日は、これまでのADSLから、光ネットへ移行する工事の日。
朝9時からの工事に来てくれた人は、なんと!14年前に隣のクラスだった子(←子って言っても25歳1児のパパ)でした!
「先生。」って言われて、顔を見ると、Oくん!!
「O内くんだよね!」って言うと、「そうデス。」って言ってくれた。・・・当たっててよかった!(子どもの名前は、なぜかよく覚えてる)

工事をすすめてもらいながら、昔の思い出話に浸ったりして、しばし懐かしい時代に戻ることができた。

そして、偶然にも、夜は夜で、16年前の教え子たちに誘われて、「やきとり太閤」へ・・・。
懐かしい『ろくのご』のメンバーが5人そろって、来たるべき同窓会の計画をあれこれ練っていた。
まずは、5月の連休に、みんなで『夜ピク(夜のピクニック)』をしようってことデス。

夜の9時に、古町駅から郊外電車で梅津寺まで行き(梅津寺は当時の3学期の遠足の地)、そこから我がM小目指して、みんなで歩こう!と言うことらしい。
映画みたいに、青春(?)時代に戻れるかな?

実現するかどうか、わからないけど、とりあえず予定しときますね!


このクラスは、初めて受け持った6年生。この子たちと過ごした一年間、私は小説か、ドラマの脚本が書ける!!ってくらい毎日が濃く、熱い日々だった。(若かった!)一日一日がとびきり楽しかったのは、間違いない。

このことは、またね!




3・09 遠足

2007-03-09 | 私が出会った子どもたち

今日は遠足。菊間の「かわら館」へGO!

 

JRに乗って(私はワケあって車でGO)、菊間まで30分足らず。

見学の後、実習館で、かわらに絵付けをしました。

 

大きなかわらの粘土に、わりばしのペンやらフォークやらで絵を描いて、焼いてもらいます。(完成まで約1ヶ月)

ちびっ子たちは、めいめいが考えたデザインを、上手にかわらにえがいてました。

 

私も1枚買って、ちびっ子たち一人一人に寄せ書きをしてもらった。

10年後に成人式で会った時、みんなで見ようねって言って。(楽しみ!)

 

絵付けが終わればお弁当。5・6人のグループで集まって「いただきまーす!」

(グループ決めの時、「男女混合と、男女別々、どっちがいい?」と聞くと、大半が「男女混合!」っていうとこが、カワイイ!フツーは4年生も終わりになれば、「別々がイイ」って言うと思ってた)

 

それから、ローラー滑り台をすべったり、草スキーをしたり、アスレチック風の遊具で遊んだり、たっぷり1時間半遊びまくりました。

途中で、レクリエーション係が急に、「全員でおにごっこしよう!」と言い出して、クラス全員で遊具全部を使っておにごっこ。

 

私は、人工股関節が抜けちゃいけないので、走り回れないけど、ちゃーんと私の帽子をオニがかぶるというルールを作ってくれて、私は帽子だけの参加です。

この子たちは、私の一番足の状態が悪い時代を知らないのに、とてもやさしい、いい子たちデス。

 

帰りはユキヤナギの咲き誇る道を下って、かわら館と「さようなら」。

(←向こうに見えるのはJR菊間駅)

 

こうして、今年の行事も一つ一つ終わっていく。

 

このクラスでいられるのもあと2週間か・・・。さみしいな・・・。

 

 

(←ちょっと傾いてしまった)

 

(←滑ってんのか、ころがってるのか?)

 

(←私の5本指ソックスとレジャーシート、テントウムシがおそろい)

 

(←ピンクのユキヤナギ)

 


3・09 伴天連 ~その3~

2007-03-09 | 旅紀行
さて、伴天連の店内BGMについて触れていませんでした。
ここ、重要なポイントです。

BGMってゆーか、お経ってゆーか、朗読ってゆーか・・・。
とにかく、店内のグッズと同じく、不気味な音ばかりを集めたようなものが、ずーーーーっと流れている。これが、もーものすごく怖い!!

ポクポク・・・と木魚の音が聞こえたかと思うと、今度は「ケ、ケ、ケ、ケ・・・。」「イ、ヒ、ヒ、ヒ、ヒ・・・。」などという奇妙な笑い声。そして「墓場の○○(←聞き取れない)」とか「○○病棟の夜」というタイトルが聞こえ、時折ホラー小説のようなフレーズが、低い声で朗読される・・・。

目に見えるものもそりゃー怖いけど、耳から入って来るものってもっと怖い。
目はつぶればいいけど、耳は来るものを拒めないから。
もうこの頃には、婆さんが絶対に楽しんでやってること、私たちが婆さんの策略にスッポリとはまってしまってることがわかって、悔しいから冷静でいたいのに、どうしようもない。怖さはMAXに達してるーー。

もういいから、さっさとコーヒだけ飲んで帰ろうと、カップを口に運んだ時、突然婆さんは音量を最大にしたーーー。
女の人の「きゃあぁぁぁぁぁぁぁーーーー!!!!!!!!」という甲高い悲鳴が店の中に響き渡った時、えっちゃんは、紅茶のカップを落としていました。
・・・テーブルも服も紅茶でびしょびしょ。

もー、や・め・てー。(泣)
わ、わかったから。
私たちの負けですー。(惨)
も、もう帰ります。

コーヒーと紅茶を一口も飲まないで、会計をすませたかどうかもわからないまま、逃げるように店を出た私とえっちゃん。
何かに取り憑かれたように、二人ともそれからしばらくものも言わないで、暗い国道2号線を車で走り、憑いたものをおとそうと、カラオケボックスで泣きながら歌いまくりました。





ところで、これには後日談があって、それから2・3年後にまた別の友達と3人で伴天連を訪れると、あんなに草ぼうぼうだった山道はきれいに舗装され、入り口も妙にスッキリ。
高速のインターができたせいじゃないかと思うんだけど、怖さが半減してました。伴天連の婆さんにとっては無念だと思う。

また、この時は、まっ昼間だったし、中には数組のお客さんもいて、婆さんもマスクなしの上に、なぜかフレンドリー。そうなると、人間勝手なもんで、ちっとも怖くなかったわけです。

やっぱり、「初体験で、夕暮れで、女二人、他にお客なし」っていう最初のシチュエーションがベストだったかも?
そう考えると、あれはあれでいい経験したなーって感じデスカ。

先週、「東広島の山火事」のニュースを聞いたとき、あの伴天連のある山じゃないかと心配で、「伴天連」でネット検索してみると、なんと「伴天連」も婆さんも、今も健在なようで、うれしかった。私が訪ねた15年前でさえ、20年以上続く老舗だって言ってたんだから、今は40年くらい?

そして、たくさんの方が、昔も今も伴天連のレポートを公開していらっしゃるので、ぜひ検索してみてください。画像の載ってるページもありました。

でもやっぱり、実際に行かなくちゃねー。ぜひ行ってみて!!
松山からだと、竹原までフェリーで行くのが最短かな?西条インターを目指してください。

今回レポートしなかったけど、トイレにも絶対入ってね!


(15年前受け持ちだった『ごくろ~さん』のみんな!約束通り、近々行きましょう!)





3・07 伴天連 ~その2~

2007-03-07 | 旅紀行
つづき

山道を登ったところに現れたのは、夕闇に浮かぶ「伴天連」と大きく白抜きで書かれた黒い塔。これだけでも、十分不気味。

そしてその塔の周りは、手入れのされていない庭園のようになっていて、池を中心に仏像やら灯篭やら、錆びた立て札やら、気味の悪いものがそこここに立っていた。しゃれこうべもあった・・・。え?ここ、ホントに入るの?マジ?

しかし、せっかく来たのだからと、勇気を振り絞り、「三途の川」と書かれた橋を通って建物の中へ入る・・・・・っつっても、その入り口がまた不気味。足元の飛び石の一箇所だけが、乗ると沈むような仕掛けになっていたのです。

「ギャーーーーーッ!」(第1回目)


続いて、恐る恐る重い扉を開けて中へ入ると・・・・

・・・暗いっ・・・・!
中は薄暗く、寒く、明かりは電球だけ。
そして、そこに見えるものは、マネキンのナマ首、猿の剥製、仏像、ガイコツ、血塗られた手首・・・etc。(悪趣味!)

どうやら、お客は私たちだけのようです。閉店間際だからか。
カウンターの中には、婆さんが一人。マスクをかけていて、それがまた胡散臭い。
もちろん、ここに来る前に、聞いてはいたものの、想像以上の怖さです。
辺りを見回す余裕など全くなくて、仕方なくカウンターのテーブルに目を移すと、そこにはガラス瓶が置いてあり、よくよく目を凝らすと、中にマムシがうごめいていたーー。

「ギャーーーーーーッ!」

それでもいちおう喫茶店だから、何か注文しなくちゃと思って、私はコーヒー、えっちゃんは紅茶を頼む。
聞いてた話では、オレンジジュースを頼んだら、「はい、ミミズジュース。」
レモネードだと、「はい、牛のおしっこ。」って言って出てくるってことだったので、それはやめたの。

それからテーブル席の方に移ったんだけど(ちょっとは落ち着く)、注文を待っている間、二人とも言葉少な。それどころかえっちゃんたら、「早くここを出たい!」と言ってる!
「せめてコーヒーを飲んでからにしよう。」って説得して、しばし待つ。

しばらくして、コーヒーと紅茶が運ばれてきた時、婆さんは、スティックシュガーをテーブルに置きながら言った。

「はい、青酸カリ。」   

「ギャーーーーーーーッ!」・・・・・つづく。









3・05 伴天連

2007-03-05 | 旅紀行
昨日ラジオのニュースを聞いていたら、「東広島市で山火事!」と言っていた。
そのニュースと直接は関係ないと思うけど、「東広島」と聞くと、ビクッとなる思い出がある。

それは・・・これまでの人生の中で、たぶん一番怖い思いをした体験。

(思わせぶりですが、たいしたことはありません)

今から15年前、行きつけだった美容院で、「伴天連」という喫茶店(東広島市←その頃は東広島と言わず、西条と言ってました)のことを聞いた私は、そのお話にとても興味をもってしまい、ついに、渋るえっちゃんと二人で、訪れることにした。

その喫茶店が、他の喫茶店と絶対的に違うところは・・・な、な、なんと!(←ちびっ子の日記風)そこは、「ホラー喫茶」だったのです。

まぁ、はじめは軽いノリで、余裕で出かけたわけです。(冬だった)

国道2号線を、広島から岡山方面に走り、なんとかっていうスーパーでそこらへんにいたお兄ちゃんに場所を聞くと、ゴルフ場のホテルの横の道を登って行くんだって言ってたので、探して行った。

ところが、ゴルフ場の横にそんな道は見当たらず、車でウロウロしてると、「もしかしたらコレ?」と思うような細い細い、草ぼーぼーの道を発見!そしてそこに「伴天連」と書かれた古めかしい案内板が、朽ちて倒れていたのです。(←わざとか?)ゲゲッ!?いきなり怖いぞ~。

(あ、「伴天連」は、「ばてれん」と読むんですよ。)

もうその看板を見ただけで、行く気が萎えたが、せっかくここまで来たんだし、日没も閉店時刻(18:00)も迫っているので、思い切って行くことに。
道なき道をしばらく走ると、そこに現れたのはっ!!!!!!

あぁ、思い出すのも怖くて、今日はもうこれ以上書けませんっ。つづく。

3・04 今日のうさんぽ

2007-03-04 | ウサギさん

久しぶりに川内方面に行きたくなったので、朝早くから出かけました。

 

新横河原橋のほとりは、

桜が満開。

 

ミルク、喜んで走り回って

マス。

 

走りすぎて、疲れたよう 

です。

 

こ、これはっ・・・!!? 

社会科で習った!

足立重信の!

氾濫予防の!

えーと、えーと・・・

なんやったっけ?

かまあげ?(うどんか!) 釜だし?(とべやきか!)

4年生のみなさん、なんだったかねー?


3・04 つくしんぼ

2007-03-04 | B級グルメ
イマドキ、「つくし」と言えば、「牧野つくし」と相場が決まっていますが・・・。

昨日のハイキングの帰りにみんなで摘んだ、100本以上の土筆(つくし)を、卵とじにしました。
さすがに国道のそばなので、つくしはやせっぽちだったけど、ちゃんと春の味がしました。
春菊とか、八朔とか、ほろ苦いのは基本的に好きです。

3・03 ハイキング

2007-03-03 | ふつうの日記

この頃、あったかい日が続くので、「久しぶりに、あそこにのぼってみない?」と声を掛け、朝からちびっ子たちと待ち合わせて、ハイキングに出かけました。

(12/6撮影)

 

今日はミルクもいっしょ!

 

ながめがよくって、草がフカフカのこの場所は、ちびっ子たちも気に入ったらしく、ねっころがったり、虫を見つけたり、トランプをしたりと、思い思いにゴロゴロ過ごしました。

 

帰りは、みんなでつくしを摘んだり、たまたま通りかかったゲートボール場では、おじいちゃんたちに「ぷちゲートボール教室」をしてもらったり、とっても楽しい2時間でした。

 

また、行こうね。

 

 

 

むこうに学校が見えます。

 

収穫されなかったいよかんと、海。

 

仮面ライダーをつかまえた。

 

カエルもいました。

 

テントウムシが、かくれんぼ。

 

つくし。何本見つけられる?

 

なにいちごかな?

 

イヌフグリ。かわいらしい。

 

満開です。

 

川原の菜の花。

 

ユキヤナギ。

 

「にわかゲートボール教室」です。

全国大会を目指すことに決めました。

 


3・02 春だよ!

2007-03-02 | ふつうの日記

つくしが顔を出し始めたというウワサを聞き、下校指導のついでに、国道(バイパス)の土手を探索すると・・・ありました、ありました!!

チョロチョロっと14・5本。まだ小さくて、採るのがカワイソウ(でも採った)

遠足の時の、お弁当のおかずにしよう。

 

今日の夕日です。日没時刻が、ずいぶん遅くなりました。

 

 


3・01 みんなでいただきますっ!

2007-03-01 | ふつうの日記

先日買った、ぷちシリーズ、やっと開けました。

「ひなまつりメニュー」です。

(ちらし寿司 うしお汁 おひたし ひなあられ)

 

ところで、こちらは、今日のホンモノの給食。「ひなまつりメニュー」ですよ。

(チキンライス 洋風スープ イカのフリッター ひなあられ)