オンリー新刊、livretさんで販売開始いたしました
快適本屋さんにも依頼しましたので、そちらも近々始まると思います。
宜しくお願いしま~す
あと、夏のインテ終わったら自家通販も始めようかな…と考えてます。
めったにイベントに出ないんだから、それくらいしないといかんだろ…と
思う次第でござります。
オンリー新刊、livretさんで販売開始いたしました
快適本屋さんにも依頼しましたので、そちらも近々始まると思います。
宜しくお願いしま~す
あと、夏のインテ終わったら自家通販も始めようかな…と考えてます。
めったにイベントに出ないんだから、それくらいしないといかんだろ…と
思う次第でござります。
ちょっと奥様!春コミに販売予定だった「初キャバ×アラ」プリオンリーのアンソロジーが、
委託書店で発売開始されてますのよ
さらに、27(日)の大阪シティでも販売されるんですって プチオンリー自体はGWの
スパコミに延期ですが、アンソロだけでも発行されてるなんて嬉しいじゃありませんかーっ
⇒詳しくはプチオンリーサイト『PETIT SOIREE』にて
この麗しい表紙この豪華さ、大阪イベント行かれる方も、書店利用される方も、
必見ですよ~、是非是非~
昨今の問題起こりまくりの状況下(WJも発売延ばしたし…)、それゆえにパワーのもとが
必要な方も多いはずです。出ます、パワー出ますよーッ
アンソロ参加のお知らせです
2011年3月20日(日)「HARU COMIC CITY 16」内開催の
初代キャバッローネ×アラウディプチオンリー「PETIT SOIREE」サイトにて、
アンソロジー発行の内容が開示されましたのでここにお知らせ致します
イラスト&小説アンソロということなのですが、お声掛け頂けた嬉しさに
舞い上がって快諾させてもらったものの、かなりビビってたりします
考えてみればイラストが大の苦手…←イカンだろー
スゴイ執筆陣の中、自分の実力もわきまえずに、って気持ちがヒシヒシと。。。
もう、始めから謝っておきます、スミマセン!!
一枚絵って、どんだけ思考を凝らすのだろう。
そもそも思考なんて凝らしたことがニャイ
たくさんキャラを動かしてようやく何かを伝えられる漫画と違って、
たった1枚で表現できるイラストって…すごい世界だな~。
や、ホントに別次元です。
でもこんな素敵な機会をいただけただけでも幸せの極みなので、
少しでもちゃんとしたものが出来あがりますように…
初アラ
何事も乗り遅れてばかりの私は、昨年初めてこのカップリング表記を目にした時
「プリーモ×アラウディ」と思いこみ、ディノヒバのサークルさんが次々と
このカプ本を出されるのを見て、「一体何事!?」と仰天した記憶があります
その後、「初キャバ×アラ」と分かって素敵本を読ませていただきホコホコしてました。
ディノヒバ描きすら新米の私は、純粋に完璧に読者サイドだったワケですが
ある朝、起きたとたん、初キャバアラ妄想が降りて来たのですよーっ!
まあ、描くことはないだろうな~って思ってたのですが、その日の夜
パソコン開けたら主催者様からご依頼のメールが
運命を感じました(笑)
またもやイベントには参加せず不在のままですが、興味をもたれた方は
宜しくお願い致しますぜひぜひ~
寒いですね~。寒さのあまり、足の指がシモヤケになってしまいました。
これになると冬本番です。
寒いと言えば、今月のリボラジは久々に震えあがる寒さに包まれましたね~。
ゾッとしてみるみる体温が下がりましたよ・笑。それはそれで面白いケド。。。
(大変だなぁ、声優さんも…)
面白いと言えば、年末ともなるとTV番組が盛り上がってきて毎晩大笑いできて
シアワセです
年が明けてもしばらくは笑いに事欠かさないのでウホウホです
医学的に笑うことは体にもいいと最近は言われているので、ちょっとしたことでも
無理やりに笑うようにしてたりします・笑。
盛り上がると言えば、大きなイベントも近付いてきましたネ
コミケは参加しないので、行ける人が羨ましい~です。
参加するのもなかなか大変ですが、めいっぱい楽しんできて下さいね~
まだ少し先ですが、私の参加する1/9(日)のイベント情報を『Offline』にupし
ました
心配した表紙のカラー具合も、印刷屋さんのおかげでまとまった色味具合に仕
上がってきております。(元の色味を知る私にしか分からないことですネ…)
中身のラブラブっぷりに押されてか、柄にもないピンク調になってしまいましたが
(←自分でも謎)
興味が湧きましたらお気軽に覗きにきてやって下さいませ