そこのけ×2 インフォメーション

二次創作サークル『そこのけ×2』のインフォページです。
家庭教師ヒットマンREBORN!のディノヒバンヌ。

無事終了!

2017年03月22日 | イベント

『復活祭!改4』、無事に終了いたしました

お越し頂いた皆様、サークル様、お疲れ様&ありがとうございましたー

正面の席、世に言うお誕生日席でのボッチ参加は、気力体力とも使い切った
HP0の状態では絶対に孤独死すると恐怖していたのですが、皆様、
奇跡のお喋りバトンリレーをつなげていただき生き延びることができました。
(常連様には2巡目をもれなくお願いさせてもらった^^)
むしろ異例のおしゃべり尽くしでした。
寂しくなかったー!!
初めてという方ともお話しできたり、差し入れも頂いたりと
本当に本当にありがとうございました

DHサークルさんも数は減れど粘り強く活動されてますし、
同じくDHファンの方も根強くついてきて下さっているし
まだイケるディノヒバ…いや、リボーンの力ってスゴイ
次の『復活祭!改5』もありますし、どうか長く続きますように!

シティは今回、最高入場者数を打ち出したそうですが、
私たちのいた西館4ホールは至って平和だったので、他のホールへ行かれた方から
のお話から察するにそうだったんだ~って感じです。
すごいな~、人気ジャンル。
そちらに流れないリボサークルさんって、むしろスゴイと思う。。。

さて、新巻の書店販売も始まりましたK-booksさん
ご利用の方は宜しくお願い致します。


今後の活動告知など諸々、お話ししておきたいことがあるのですが
いかんせん年度末の繁忙期で余力が無く…落ち着いた頃に改めてupしに参りますね。
それでは!


イベント当日情報

2017年03月19日 | お知らせ
いよいよイベントの日が近づいてきました!
 
 2017年3月20日(月・祝)ZR『復活祭!改4』 
    東京ビッグサイト 西4ホール S-31b
 
 
      
 
販売物は『offline』に記載のものです。
 
久々に新刊にオマケのペーパー付きます。
 
 
 すみませんが、はじめの15分ほど離席します。
今回は正面席に当たってしまって、いつも両隣りDHサークルさんに挟まれて
温々だっただけに、一人参加の身には大いに寂しくなりそうです
ポツーンとヒマしてるので、どうぞ気軽にかまってやって下さい。
当日は温暖な気候のようですね。
あとは無事に会場入りできるように祈るだけです。
皆さまもお気をつけてお越しくださいませ~。

それでは明日、宜しくお願い致します

新刊情報、up。

2017年03月15日 | お知らせ

『Offline』ページにて更新しました。

イベント当日の情報は、ギリギリの前日になると思います。
週末にサークルポスターに挑む予定(どうか休日出勤になりませんように…)

脱稿後、普通に睡眠が取れて、意識がハッキリするようになりました
残業も何のそのです。原稿のストレスが消えたのと良眠で、元気ー!!

PCも四苦八苦した対処が功を奏し、安定しています。
そのうちまた不具合が起きるかもしれませんが。ほんと、不思議ー

無事に準備を整えてイベントを迎えられますように!


脱稿しました。

2017年03月13日 | 日記
 ヒャ~、今回はキツかった!
まさかこんなにwindows10の猛攻撃に苦しめられるとは

PC購入時に入れてから無事に動作していたのに、ラスト1週間ってところで突然の不具合! 
コミスタ(原稿描くソフト)もsai(お絵かきソフト)も落ちまくって焦ったけど 原因がペンタブでして。
そこから対処しまくっても改善せずにヒドい有様でした。
再起動を繰り返して、やっと描けても線2~3本。1本ずつ上書きをして、落ちたらまた 立ち上げなおして
・・・こんなんで進むかい
表紙も本文も仕上げ修正を残すだけだったのが幸いです。
ペンタブのサイトで、win10対応のドライバーが配布されているのを見つけた時は もっと早く気づいていれば~
とウキウキとインストール。 が、もっと話にならない不具合状態になった時には絶望しました
以降、編みだした技は、元のをインストールし直す。15分くらいで結局は落ちるけど、最初の線1~2本に
比べれば!で、アンインストールとインストールの繰り返しですわ。
ちまちまと~

 ・・・というわけで、もっと描き込みたかったり、描き直したり、考えなおしたり したいコマはあれど、
タイムオーバーでの入稿となりました。
こんな気のフレそうな状況にハゲるかと思いました。でもまぁ、やれやれです。
連日深夜3時くらいまでの作業が1週間続き、疲労蓄積がハンパない…

 休むヒマはない!!脱稿しても他の準備があるので、そちらに取り掛かってます。
で、まず心配したのがプリンター。 これも10対応のドライバーがあったのでサイトからDL。
・・・が、のきなみエラーが出まくって、対応方法をネットで調べて ありとあらゆる方法を試してもダメで
3時間くらい格闘して日付も変わるころに、匙を投げてメーカーにメールしました。
返事に時間がかかると心配だったけど、翌日返信が来て助かりました。
スムーズにいく機器はないんかい…。恐るべきwin10.
 
さらに恐ろしさは続き、今回新調したスキャナー。表紙描くときに使ったのに
2度目に接続したら、電源が入らんっちゅーエラーメッセージが!
「なんでやねん、オマエまで便乗しとんなよ!」とキレかけました。
これも再インストし直してOKだったけど、使うたびにインストせんといかんのかいな。

そんなこんなで、今回は本当にキツかったです。
新刊情報もupが遅れてますが、早めに対応しますので少しお待ちくださいね