goo blog サービス終了のお知らせ 

Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

B'z prezents UNITE #01 ①

2021年10月06日 | Mr.Children~Live~

あーーー…

すごかったですね…

9/18,19に大阪城ホールで行われた B'z UNITE コチラ

10/4より配信されています

とっとと感想いきます。(長くなる予感)

 

まずは観終わったときの私。

 かる~くキャパオーバー

そう、2018年にエレカシ、スピッツ、ミスチルの3マンライブを観たあとの感じと同じ。

余韻が恐ろしかった… 

なんていうんですかね?

「好きな恋愛映画とアクション映画を2本立て続けに観たら、実はそれらは繋がっている1本の超大作スペクタクル映画だった」

って感じ?

なんだそりゃ…笑

 

セトリ。

Mr.Children
01.Tomorrow never knows
02.GIFT
03.himawari
04.口笛
05.Everything (It's you) with B'z
06.others
07.DANCING SHOES
08.SINGLES
09.Brand new planet
10.innocent world

B'z
01.UNITE
02.イチブトゼンブ
03.love me,I love you
04.有頂天
05.今夜月の見える丘に
06.LOVE PHANTOM
07.Calling
08.BANZAI
09.ミエナイチカラ
10.兵、走る
en
11.さまよえる蒼い弾丸 with 桜井和寿
12.ultra soul

 

セトリは公演初日終了後、速攻ネタバレみてました(笑)

B'z好きの友人と一緒にいたので二人でわいのわいのしてました。

でさ!

ワタシ、「EverythingをB’z」っていう予想(妄想)してたんですよ… ドヤ。

まー他の選曲予想はハズレまくったけど

でもB'zは半分くらいはアタリ。(GLAYでのセトリを合わすと7,8割)

それに対してMr.Children…

4曲くらい? アヒー。

私はB'zを意識してロック色の強い選曲を予想してたのです…

ニシエヒガシエとか名もなきとかNOT FOUNDとか…

あとはサービス曲でHANABIとかね…

 

ふっ…まだまだだな、ワタシ。

 

とまあ、こんな妄想が出来るのもライブならでは。

 

さてMr.Children。

セトリをみたとき、

「おーー、一曲目はかましてきたなーー」

「ヤダ。後半絶対にイイやん。やだやだ、もう鼻血でそう」

そんな感じ。

Tomorrow なんて最初に音が鳴った瞬間に絶対「わぁぁぁぁ…  」ってなるやん!と。

そしたらさー

それはそうなんだけどさーーー

Tomorrow始まる前にアレが。

JENのドラムSEが!!!

高々とスティックを上げて手拍子を促すJEN。

 ダバーーーーーー(涙)

嗚呼…ミスチルだ…Mr.Childrenの音だ…

そう。

私はココでもうやられたわけです。

 

Tomorrow never knows

前奏とともに鳴り響く”パンパパン”…(哀)

Mr.Childrenの音、歌声…(涙)

私、もう大変。笑

Aメロ後、桜井さんの初おたけび。気合を感じる。

その後、左手で胸トントンして「ありがと」

 ダバーーーーーーーー

 

GIFT

SUNNYさんのKeyからの静かな始まり。

「もうやめにしようか」のところで少し演奏音をおとしたり。

ちょっとしたシンプルなアレンジがよかったなぁ…

ラストの大サビでは

田原さん、ナカケーのキラキラ顔が。

 うれしそうーーーー

 

himawari

「ここらでちょいと俺らのライブ面みせちゃうよ」的な。

なんかもう安定のコテンパン。

そしてB'zファンはやはりこう言う。

あの3マン後にも聞いた感想。

「桜井さんってあんなに踊るの!?

いや…あれはね、ステップなの。"踊る"とはちょっと違うのーーーー!(心の叫び)

 

口笛

MC後の久しぶりの一曲。

いい声出てるなぁ…

そして優しい…優しい曲だねぇ…。

あの曲で手拍子は違和感しかないけどね…

 

Everything (It's you)

B'z登場。

稲葉さんのMCのあと、田原さんのギターが鳴り…

稲葉さんの歌い始め。

 あーー、イメージどおり…

途中から桜井さん。そしてサビは二人で。

Bメロ後の間奏は田原さんのギターから松本さんのギター。

ま・さ・に!コラボ!!UNITE!!

それもちゃんとMr.ChildrenとB'z。すげーわ。

B'zのお二人が去り…

ここからMr.Children真骨頂。

 

others

この曲すごいわ。

CM、CD音源、TV歌唱、そしてライブ。

全部違う顔をみせとる。

何といってもアウトロ。

JENのドラムが、演奏すべてが…かっちょいい!!!

 

DANCING SHOES

やだぁ~ここでお披露目しちゃうの???

単独ライブで初見したかった。けど見たかった!(複雑なファン心理)

結果。

期待裏切らず。

超絶エロカッコイイ

あのフレーズ「あちらをたてれば…」で…ウフ  ウフフフフ(壊)

この曲に関しては彼らもライブ版の手応えを感じたハズ。

 

SINGLES

AAGを思い出す…

魅せるねー魅せるねーーー

JENのドラムはもちろんなんだけど、田原さんのカッティングが際立ってた

 

Brand new planet

ああ、好き。とにかく好き。

これもライブになるとまた違うな。

世界が広がる。

 

innocent world

まぁこれはやるだろうなと。安定の求心力。

ナカケーがめっちゃ微笑んでたのが印象的。

で、あの場面。

Cメロサビ前やラスト。

4人で向かい合ったところ(桜井さんは最初の集合ちょっと忘れてた疑惑あるけど。笑)

見たかった…見たかったよ、その光景。

 

とまあ、久しぶりのMr.Childrenはやっぱり私の好きなMr.Childrenで。

前半は感謝と愛情を客に伝える感じ。

後半はMr.Childrenというバンドを客に魅せる感じ。

曲の振り幅の広さをみさせてもらいました

すべてを桜井さんが歌うことの新鮮さもあったし。

そして全員が楽しそうで嬉しそうだったのが印象的だったなーー

 

爽やかな笑顔と共に桜井さん

「最後まで楽しんでって!B'zすげーぞ!!」

 

というわけで次はB'z。

いやヤバイ。長い…

二つに記事わけます…



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (如月まひる)
2021-10-08 05:03:28
アピールチャンスを見て飛びついた私はB'zの大ファンです。
はじめまして!(食い入り気味)
私もミスチルのニシエヒガシエが聴けるかと期待してました😅
返信する
Unknown (snow)
2021-10-08 05:20:24
如月まひるさま
はじめまして!(受け入れ態勢)
コメントありがとうございます!
ライブのニシエヒガシエもカッコいいので観ていただきたかったのですが…
そして私もB'zのあれもこれももっと観たかったですし。
いやもうこれは第2弾をやっていただくしか(笑)
返信する

コメントを投稿