goo blog サービス終了のお知らせ 

Baabaの腕まくり日記

朝雨は女の腕まくりで大したことではないという意味の諺からこんなタイトルにしました

ティッシュ入れ

2005年11月27日 | 手芸
このティッシュ挾みは友人作
とても手が込んでて素適
なので頂だいしました

どんな小さなはぎれも捨てずに
大切に使って小物作りを楽しんで
いらっしゃるSさんです
スナップボタンを外したところ

麻の葉模様の秩父銘仙で
次は何を作ろうかなー?
思案中です



小物入れ2

2005年11月23日 | 手芸
ナインパッチは簡単で小物敷きや鍋つかみなどに
バリエーションも多く初心者向きですね
面白いように次々出来上がるので夢中でした
もう何十年も前のこと・・・
針目が粗く下手な仕上がりでも手作り品は
使い込むほどいいなーと思います・・・自画自賛ですけど 

クリックしてもう一枚




ブックカバー

2005年11月18日 | 手芸

マウスをのせるとブックカバーを広げたところが出ます
内側にメモ帖や図書カード等が入るポケットが二つ、
本をはさまない時には保険証とか通帳なども入れられます
バッグの中の整理にとても便利な小物入れ!



パッチワークのショルダーバッグ

2005年11月14日 | 手芸
パッチワークの楽しさ面白さは
パターンを決め生地を選ぶところから始まり
出来上がるまで続きます

このパターンはダブルウェディングリングと言い
意味は絡み合った指輪?とか・・・

外国では女の子が小さい頃に着ていた服を大事にためておき
このデザインにたくさん縫いつなぎベットカバーにして
贈る慣わしがあると聞いています!

母から娘へ幸せな結婚生活を願いながら・・・
チクチク縫い込んでいく・・・なんて素晴しいんでしょう!

真似したかったけど根気が続かなくて、ごめんなさーい

ウールの手さげ(1)

2005年10月31日 | 手芸
ウールの洋服生地の残りで作りました
10センチ四方に切り揃えた布をミシンで手早く簡単に
10センチ巾のマチと底は三方続けてつけます
画像クリックでもう一つ小さなバッグ


こちらは少し大きめのパターンで
マチ巾は8センチにし全体に芯地を貼りカチッと仕上げる