フッキソウのツボミ 2022-03-07 | 日記 一関市花泉町、集落道をゆるやかに下って行くと、行く手に屋敷林が見えてきました。立ち寄ってみると数年前まであった民家は洪水対策で移転したようで、作業小屋と農機具小屋が残されています。幸い屋敷林はかつてのままで、樹下にフッキソウが群生していたのを思い出して農道から覗き込むと、先に訪ねた時と同じように濃緑色の葉が群生しています。花が咲くのは4月頃ですから、今見られるのはかたいツボミだけですね。 . . . 本文を読む