ヤマナシ トゲ状の小枝 2019-03-05 | 日記 一関市藤沢町大籠地区東部に、愛宕山という標高280mほどの里山があって、山頂には松や 杉の大木に囲まれて、小さな石祠が祀られています。愛宕神社は「防火の神様」として信仰 を集めていて、京都に御本社があります。 愛宕山から南に細長く尾根が伸びていて、道はありませんが、これを下っていくと里に下り られるようです。尾根上は松の混じった雑木林になっていて、南に向かって緩やかに標高を 下げていきます。そん . . . 本文を読む