気仙沼市本吉町の西部、一関市の大籠地区に程近い耕作放棄田に分け入ると、たくさんの黄色い花が咲いています。アキノノゲシと同じくらいの草丈ですが、花色がもっと濃い黄色ですし、葉の形が違いますね。今までに見たことのない花で、花のつくりがジシバリに似ていますから、キク科の植物なのでしょうね。花や葉の特徴が判るよう、多めに撮影しました。帰宅後に我家の各種植物図鑑と見比べましたが、合致するものがありません。こ . . . 本文を読む
町の南側から、田んぼの方へ一本の町道が伸びていて、その周囲の田んぼでは
ボチボチ稲刈りが始まっています。
町道脇や畦道では、稲刈り前にきれいに草が刈られているので、観察できそうな
野草など無いものと思い込み、健康指向の早足散歩に切り替えました。
早足で歩き始めて直ぐのこと、刈り払われた田んぼの畦道に、白い花が点々と見えた
ので寄り道して確認すると、白花のツユクサですよ。ビックリしました。
ここは . . . 本文を読む