snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

スイス旅行6日目  ユングフラウ三山眺望ハイキング前編 №46「307」

2024-05-04 16:39:40 | 旅行

スイス旅行6日目  

ユングフラウ三山眺望ハイキング前編 №46

  

 

                                       アイガー          メンヒ  ユングフラウヨッホ     ユングフラウ

 

                                                                                                                         ↓

 

 

      ユングフラウ  

サウンド・オブ・ミュージック』のジュリー・アンドリュースか? 

背景 アイガー メンヒ     マイエンフェルトのハイジか?

 

 

 

 

   ユングフラウ                                      

  

ユングフラウ鉄道

メンヒとユングフラウの足元

                                            アイガー北壁

  

槇 有恒(まき ゆうこう、「ありつね」1921年(大正10年)

グリンデルヴァルトの登山ガイド3名(Fritz Amatter, Samuel Brawand, Fritz Steuri)と共に

アイガー東山稜(ミッテルレギ)を初登攀する。

その記念として3年後に1万スイスフランを寄贈してミッテルレギ小屋(en)を作った。

関連画像 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

  

  

 

 

  

  

 

 次のページ    ユングフラウ三山眺望ハイキング後編 №47「307」

 旅行 2017 索引 8スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神楽尾城跡公園 藤原顕輔の... | トップ | 写真 2020~2024 索引  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事