索引 100分de名著 『ディスタンクシオン』
なぜ「格差」や「階級」は生まれ、どのようなメカニズムで機能し続けているのか?
この大きな疑問に回答をもたらそうとした名著があります。
フランスの社会学者、ピエール・ブルデューの「ディスタンクシオン」。
20世紀でもっとも重要な社会学の書10冊にも選ばれた名著です。
階級や格差は単に経済的な要因だけから生まれるわけではありません。
社会的存在である人間に常に働いている「卓越化(ディスタンクシオン)」
によってもたらされる熾烈な闘争の中から必然的に生まれてくるといいます。
この名著を読解することを通して、知られざる階級社会の原因を鋭く見通すとともに、
「趣味」と「階級」の意外な関係を明らかにしていきます。
「ディスタンクシオン」(distinction)とはフランス語で「区別」を意味します。
英語で言うとディスティンクションで、差異、弁別、卓越などの意味も含みます。
Yo-Yo Ma - Gabriel's Oboe | From the Soundtrack to "The Mission" by Yo-Yo Ma
ピェール・ブルデュー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます