索引 北海道の旅
2014.06.18~21
The Mission - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone
1.北海道の旅 写真 一日目 2014.06.18
岡山空港→千歳空港
l Postino Soundtrack
札幌
次のページ
2.北海道の旅
写真 二日目 ① 2014.06.19
札幌早朝散策
Summertime Andrea Motis Joan Chamorro Quintet & Scott Hamilton
次のページ
3.北海道の旅 写真
二日目 ② 2014.06.19
フラーワー ランド
10万㎡の花畑越しに望む富良野盆地と十勝岳連峰の大パノラマ. 色とりどりの花が丘陵を染め、その背景には富良野盆地と北海道最高峰を含む大山脈の眺望。
Anna Walks Away-Alone / End
楡にれの広場
次のページ
北海道の旅 写真 二日目 旭川動物園 ③ 2014.06.19「161」
4.北海道の旅 写真 二日目
旭川動物園 ③ 2014.06.19
伝承の楡 ケンとメリーの木 旭川市旭川動物園
The Mission - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone
ケンとメリーの木(ケンとメリーのき)は、北海道美瑛町にあるポプラの木の名前。
次のページ
5.北海道の旅 写真 二日目
旭川動物園 ④ 2014.06.19
16. Playing Love - The Legend of 1900
次のページ
次のページ
7.北海道の旅 写真 三日目
① 川湯温泉・大鵬・摩周湖 2014.06.20
川湯温泉(かわゆおんせん)は、北海道川上郡弟子屈町にある温泉である。
川湯の名は、アイヌ語の「セセキ(熱い)ペツ(川)」を意訳したものである。温泉街のなかを高温の温泉川が流れている。
Celine Dion - My Heart Will Go On (TITANIC) Lyrics on screen!!
弟子屈町川湯温泉は不滅の名横綱とたたえられる第48代横綱大鵬が、少年時代を過ごし、大きな夢を育てた郷里です。
優勝32回、そのうち全勝優勝8回、六場所連続優勝は2回あり、連勝記録は双葉山の69に次ぐ45という、
相撲史上に数々の金字塔を打ち立てた大鵬の偉業を後世に伝える館内には、全ての優勝額や化粧回し、少年時代からの写真の他、歴代横綱の写真などがびっしり。
特に名勝負・名場面の映画は迫力たっぷりで一見の価値ありです。
「巨人・大鵬・卵焼き」が流行語にもなった懐かしく熱い時代へ、
次のページ
8.北海道の旅 写真 三日目 ②
摩周湖・知床五湖・知床遊覧 2014.06.20
Instrumental Music: James Horner - The Dream (Titanic Ending Music)
次のページ
10.北海道の旅 写真
十勝川温泉・新千歳空港 四日目 2014.06.21
The Mission - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone
日勝峠(にっしょうとうげ)は、北海道沙流郡日高町と上川郡清水町の境界にある峠。
峠の東側は十勝川水系、西側は沙流川水系である。日高山脈の分水界であるが、両水系とも太平洋に注いでいる。
千歳空港
13.札幌・富良野・美瑛・層雲峡
・旭山動物園・川湯温泉 2014.06.18~21
岡山空港→羽田空港→新千歳空港→札幌チサンホテル→富良野→美瑛・パッチワーク→旭山動物園→層雲峡→川湯温泉
あらしの木 びれいのそらに なかよくたてり
ともか
14.美瑛 モナリザ
札幌・富良野・美瑛 2014.6
Mona Lisa by Nat King Cole W/ Lyrics
美瑛 モナリザ
15.北海道の旅
川湯温泉・知床観光船・五湖
・摩周湖・十勝川温泉2014.06.20.21
ともか
北海道の旅 川湯温泉・知床観光船・五湖・摩周湖・十勝川温泉
16.美瑛の丘 の 木 2014.06.19
美しくなだらかな「丘のまち」美瑛。十勝岳連峰をバックにした丘陵地帯にジャガイモや小麦などの農作物が区画ごとに育てられ、
カラフルなパッチワーク状に見える風景に、畑の境に植えられた木がアクセントを加えています。
JR富良野線を挟んで両側に広がる「美瑛の丘」。美瑛駅を境に分かれ、北西側は「パッチワークの路」と呼ばれています。
色とりどりの畑が続く広大な大地の中に「ケンとメリーの木」や「セブンスターの木」などがポツンと立つ風景は美しく、数々のテレビCMにも起用されてきました。
北西の丘展望公園にあるピラミッド型の展望台からは、パッチワークの丘と十勝岳連峰を一望できます。
富良野・美瑛
あらしの木 びれいの丘にて たいめんせり
ともか
ひとり旅をしている人
あの時の思い出を巡らす、
多くの思い出が語りかけてくる
・・・・・・心をふるあわせて涙する。
旅行ツワーにはひとり旅で
語りかけながら旅する旅人がいる。
貴方は愛した人はいますか?
一本の木
美瑛の丘 嵐木
哲学の木
ケンとメリーの木(ポプラ)
三兄弟の木
なだらかな丘の連なる広大な風景は、まさしく、北海道、そして、美瑛の魅力です。
色とりどりの、まるでパッチワークのような畑が広がり、その景色の中を走る農道は、パッチワークの路と呼ばれています。
四季折々に、表情の違う美しい風景に出会えるので、 何度でも訪れたくなる場所です。
同じ畑でも、連作を避けるために、育てる農作物を変えているため、 毎年、色の組み合わせが違います。
その美しい景色は、CMやポスターなどにも登場したため、 セブンスターの木、ケンとメリーの木、
マイルドセブンの丘などの 有名になったスポットがあり、親子の木なども見どころです。