snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

上州3つの名湯 一日目 伊香保温泉 日程 2023.9.18 №2

2024-05-16 20:14:47 | 旅行

上州3つの名湯 

一日目 伊香保温泉 日程 2023.9.18 №2

You Only Live Twice (Instrumental)

 

 

 

今年は日本列島は猛暑 富士山も真っ黒

 

 

 

 

東京湾

 

こんにゃくパーク  

こんにゃくがテーマの体験施設。板こんにゃく、しらたき、ゼリーの製造工場を見学できる。

試食バイキング

 こんにゃくパーク(群馬県甘楽町)こんにゃく料理が無料で食べ放題ヘルシーな夢の国 | デカ盛りとご当地グルメ食べ歩きブログ

  

 

名湯と温泉情緒あふれる石段街に思わず“好い顔”

榛名山の東麓、標高約700mの地に広がる湯の町。万葉集や古今集などにも登場する400年以上の歴史を持つ温泉地だ。

『不如帰』の徳富蘆花や竹久夢二、伊香保を世界的に広めたベルツ博士など多くの著名人も迎えてきた。

街のシンボルでもある長さ約300m、約360段続く石段。あちこちに立つ「湯の花まんじゅう」の看板や、立ち並ぶ土産物屋に思わず足が止まる。

「イカホ」の語源は「イイカオ=好い顔」だという説もあるとか。

代表的な茶褐色のまろやかなお湯に寛ぎ、温泉情緒たっぷりの石段を散策すれば“イイカオ”になってしまうのも納得。

伊香保温泉  いかほ秀水園

 

 

いかほ秀水園の狸小路

 

 

 

 

 

 

上州3つの名湯 二日目 伊香保温泉散策 文学小路 石段街 伊香保神社 2023.9.19 №3

索引  旅行 2020 ~ 2023 

索引 上州3つの名湯 草津温泉・万座温泉・伊香保温泉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 上州3つの名湯 草津温泉・万座温泉・伊香保温泉

2024-05-16 20:11:42 | 料理研究所

索引 上州3つの名湯 草津温泉・万座温泉・伊香保温泉

上州3つの名湯 草津温泉・万座温泉・伊香保温泉 日程 2023.9.18.19.20.21 №1

上州3つの名湯 一日目 伊香保温泉 日程 2023.9.18 №2

上州3つの名湯 二日目 伊香保温泉散策 文学小路 石段街 伊香保神社 2023.9.19 №3

上州3つの名湯 二日目 榛名神社・軽井沢・白糸の滝・万座温泉  2023.9.19 №4

上州3つの名湯 三日目 万座温泉 善光寺 上田城 西の河原露天風呂 2023.9.20 №5「携帯2」

上州3つの名湯 四日目 草津温泉 ホテルヴィレッジ 吹割の滝 道の駅川場園プラザ 2023.9.21 №6「携帯2」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夢判断』第1回 『無意識』の発見と夢分析 「11」

2024-05-16 18:15:44 | 文学

『夢判断』

第1回 『無意識』の発見と夢分析

『夢判断』は、人間の「無意識」をひとつの論理的構造体として初めて体系的に記述した書物。

当時、身体的な原因をもたない心の病の多発が、執筆の大きなきっかけとなる。

フロイトは神経症と呼ばれる心の原因が「無意識」にあることを見いだし、精神分析という新たな治療実践を発明する。

同時に、フロイトは自らの夢を素材とする「自己分析」を行うことで、無意識を解明するための「王道」としての夢分析の方法を確立し、

『夢判断』においてその理論を体系化した。第一回は、『夢判断』でフロイトが確立した理論の骨格に迫っていく。

The Mission-Yo Yo Ma Plays Ennio Morricone〔Cello&Piano〕

索引  100分de名著 ②

『夢判断』第2回 夢形成のメカニズム 「11」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 南紀白浜旅行  2019.4. 3.4.5 「19」

2024-05-16 13:35:13 | 旅行

索引   南紀白浜旅行  2019.4.  3.4.5

 

① 南紀白浜旅行 一日目 ① 2019.4.3 「19」

② 南紀白浜旅行 一日目 ② 2019.4.3 「19」

 

③ 南紀白浜旅行 二日目 ① 2019.4.4 「19」

 ④ 南紀白浜旅行 二日目 ② 2019.4.4 「19」

⑤ 南紀白浜旅行 二日目 ③ 2019.4.4 「19」

⑥ 南紀白浜旅行 二日目 ④ 2019.4.4 「19」

⑦ 湯快リゾートプレミアム ホテル千畳

⑧ 三段壁洞窟 熊野水軍 

⑨ お笑いタレントと遭遇 

⑩ 白浜海岸で遊ぶ 有馬皇子 「20」

⑪ 有馬皇子 「20」

 

⑫ 南紀白浜旅行 三日目 ① 2019.4.5 「19」

⑬ 白浜海岸 朝散歩 「20」

⑭ 白浜ホテルにて ココちゃん

⑮ 友ヶ島 神秘の無人島・友ヶ島で思わず「バルス」!ジブリの世界がここにもあった!「20」

 ⑯ 南紀白浜旅行 三日目 ② 2019.4.5 「19」

⑰ 和歌山城 「20」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀白浜旅行 二日目 ② 2019.4.4 「19」

2024-05-16 13:32:06 | 旅行

南紀白浜旅行 二日目 

② 千畳敷 2019.4.4 

太平洋に突き出た瀬戸崎一帯に広がる、巨大な岩盤のテラスが千畳敷。

第三紀層(絶対年代では、6430万年前から260万年前)の柔らかいスロープ性の砂岩が波蝕され、徐々に沈降していく過程で、

折り重なるように何層もの階段状になったもの。

これが畳千畳分を敷き詰めたようだということからその名が付いています。

湯崎の南約1km、瀬戸崎の先端にある今から約1800万年前から1500万年前にできた大きな白い岩盤。

柔らかい砂岩でできているため、長年の荒波の浸食によって石畳ならぬ岩畳のような地形が造り出された。

Addio del Passato - Moon Moosic Records

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南紀白浜旅行索引  2019.4. 3.4.5 「19」

旅行索引 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島 風の道 2020.10.12  「53」

2024-05-16 13:29:29 | 登山

児島 風の道 2020.10.12

廃線となった下津井電鉄の軌道跡地(旧児島駅~旧下津井駅)を市が整備し、

現在は約6.3kmの歩行者・自転車専用道となっています。

HAUSER - Deborah's Theme (Once Upon A Time In America)

 

 

岡山県内登山索引  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三蟠軽便鉄道 2017.02.15 「296」

2024-05-16 13:08:38 | 旅行

三蟠軽便鉄道 2017.02.15

岡山市の中心部を南北に流れる旭川。その下流域の大半は、現在、住宅地と田畑によって埋め尽くされています。

輸送手段はもっぱらバスや自動車ですが、そんな旭川下流域にかつて小さな軽便鉄道が走っていたこと、ご存知ですか?

「三蟠鉄道」です。しかも、三蟠鉄道が旭川に沿うように走っていた期間はわずか16年!

今回は、幻の軽便鉄道とも呼ばれる三蟠鉄道の痕跡を探る

三蟠鉄道は地域を支えた幻の鉄道~時代の流れの中、駆け抜け消えていった存在~ - まっぷるトラベルガイド

三蟠軽便鉄道 2017.02.15 「296」  

ライムライト<テリーのテーマ>(サウンド・トラック)

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 次のページ  

旅行 2017 索引 8三蟠鉄道 2017.05.09 「302」

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする