さすらう難聴者 - Do your best, at your moment-

気まぐれで、気難しく、いつも迷いながら、生きている難聴者のメモランダム

上弦の月

2020-03-03 23:16:38 | 独り言

3月3日23時 上弦の月あかりの下を歩きて

ふと、炭酸が飲みたくて、自販機まで、上弦の月を見ながらしばし歩く
初春の寒さか、月も少し寒そうな、周りに光の環あり

補聴器ははずしたまま、自分の足音も、何も聞こえず、寒さが少し増すように思える。
なんか、想おうとしても浮かばず


遠い昔の子ども時分にも、こんな夜が あったかな
そのころは健聴だったから
もっといろんな春の音が聴こえたかもしれないし
田舎の夜は静かだから、同じだったかもしれない

休日はイベントも軒並み中止で、映画館も自主規制

溜まっている映画レポートを書きます

今夜はここまで


平成から令和か・・・

2019-04-30 23:01:32 | 独り言

ブログ画面がが何かシンプルになっていたのも気付かず、この前投稿したのはいつの日か...

平成最後と、ふと思い立って。あと2時間余り。
あまりピンと来ないけど、30年たったのですね。

昭和と平成とほぼ同じくらい生きてきたけど

昭和の三十余りはまさに青春であり ほぼ独身時代。
今から思えば、好き勝手やってホントに楽しかった時代。
色で言えばオレンジの時代でしょうか。

平成は蒼か、紫か
平成の三十年は大半が家族を持って、自分と家族の為にも生きてきた時代。
そして、、、難聴が徐々に悪化して、補聴器つけて、苦しいかった時代。
一番しんどかったのは、やはり仕事だった。
本社の重要会議で偉い方からの質問の内容がわからず、答えられず、沈黙して、沈没して・・・
まあいろいろあった。

高校や大学の同級生は そこそこ名のある会社の社長や役員も結構いて、大体部長位で定年を迎えているので、
嗚呼、そこまで行けなかったなぁと、正直ちょっとだけ思うところはあって、
自分も、耳さえ正常ならな、と思ったことは何度もある。

過去は変えられないんで、しょうもない話ですけど。

あまり引きずってはいないつもりだけど、たまに古傷のように痛む。
今は少し鈍感である。

だけど、自分だけじゃない。と思って。

それは週末の27日土曜に、中学の同窓会があって

卒業以来の四十何年ぶりの彼、彼女もいて。

もう鬼籍の奴もいるけど、話を聴くと、皆、何かしら人生の途上で困難に襲われて、それでも生きてきてるとわかった。
癌をやったとか、長く入院したとか、夫を亡くした、弟をなくしたとか。

俺だけじゃないなと。

でも強いな―、きちんと話せるし。

自分も もと3年A組バスケット部のXYZです。難聴で聞こえません、聞き取れません。
子どもは男二人ですが、甲斐性なしで、まだ孫はいません。云々と近況報告。

 あ、娘さん無事ご出産おめでとうございます。孫ができるとやはり違うみたいですね。幸福貰う感じでしょうか。to 長年のブログ友様 )

あんまり真剣に聞いてなかった、みんな(苦笑)

そのくらいの方が、気楽かもね。

聴こえない、聞き取れない、それがどうした?みたいな。
話せるし、見えるし、忘れっぽいけどまだ認知用じゃないし、生きてるし(笑)

ここ5年くらいは。何やかんや自分のやりたいことをやってきて、色んな事に首ツッコミ過ぎの日々。

まあ良いか、、、

ふう

ただ、体重は真剣に落とさないといかん。
中学以来20K増量した。
ジム通いで4カ月、夜食べることを止めればすぐ減るのは分かっちゃいるけど、、、
かっぱえびせん。

あと平成も1時間。

やっぱり、少し感慨深くて切ない夜だな。

令和か・・・。

では、また。


「平成30年7月豪雨」など

2018-07-09 22:34:51 | 独り言

今回の豪雨では約120名の方が犠牲となり、未だ行方不明者も80名、
家の倒壊、浸水など、避難所生活を送られている方々もいらっしゃる。

本当に言葉もありません。

他人事とは思えません。

先週の豪雨は気象庁が「平成30年7月豪雨」と妥当な命名。

マスコミ一律「西日本豪雨」だったけど、岐阜県は西日本かいな?と思っていのは私だけであろうか?

これだけ長い間、警報出っぱなしで、しかも特別警報まで出て・・・

記憶にない(◞‸◟)

我が地域、先々週は断水、昨日は節水制限され

盆踊りで有名な郡上市では通算1000mm以上の雨が、ほぼ3日で降り・・・

幸い私は災害は免れた。

自宅は飛騨川と木曽川の合流点の近く、まあ中流域です。

昨朝9時過ぎには雨が止んだので川の様子を観に行きました。

近くの橋から望むとこんな感じ
あまり画質がよろしくないけど、右端から飛騨川の濁流が結構な速さで流れ込んでいました。
色は手前より数倍焦げ茶色。ちょっと写真が良くない。
正面が木曽川の本流。
左端は木曽川で最下流のダムです。

正面の河岸はかなり危ない水位。

知人には避難した人もいて、かなり身近な今回の豪雨。

土曜は午後からずーっとNHK。広島は悲惨。岡山、愛媛も。

誰でも、まさか自分がと思うでしょうね。

今はメールや防災情報がスマホで配信され、昔よりはいち早く危険がわかるようになったのにこれだけの災害となった。

やはり自然は人智を超えているというか、思いもよらないことが起きる。

ちょっと雨に飽き飽きしたとたんに、今朝は真っ青な空で、暑く成り、梅雨開けとか

と思ったら、仕事帰りに かなり激しいゲリラ雨、車中で後出し大雨警報を知る。

今年は異常中の異常な年になりそう。
父があっと言う間に逝った1995年を思い出します。阪神淡路大震災とオウムサリン事件の年。

最悪の結果になった健康診断のことを書こうと思っていたけど、またの機会に。

あ、最後に、ブログ友の方の記事を拝見して思いました。

差別と偏見って無知な健常者とデマで広まる人災だなってこと。

あと、どちらかと言えば、私はひとりの方が気が休まるってこと。
孤独は悪くないと、最近本なんかで流行ですが、昔からそうでした。
人に言う事ではないかもしれないけれど。

いつも誰かと一緒にいないと、家にひとりでいるなんて耐えられないという難聴者の知人がいますが、
とても私には理解できない。

ひとりで、ぼーっとしていたい時が結構ある。
できれば、ひとり、旅して。


では、また。

 


今日は

2018-06-07 23:48:58 | 独り言

今日は仕事で少し良いことが起きたので、そのメモリーということで。
ヨガには残業で行けなかったのが残念ではあります。

まだ下駄を履くまでどうなるかわからないが、少し嬉しくて、我慢していたアーモンド一袋いただく。

自己満足かもしれないが、誰かの為に何かできる今の仕事は幸いかもしれない。
本当にいろんな人、家族、人生、があって、、、
困難ケースってのも結構あるけど、同僚たちは頑張っている。

あまり詳しくは書けないので、読んでる人にはチンプンカンプンだとは思います。
いわゆる福祉(あまり好きでない単語)の分野。

この歳になっても、いや、この歳だから?
報告書とかケアレスミスが多く、軽い自己嫌悪に陥るし、
当然、コミニュケーションも不完全だけど
なんで辞めないんだろうと自分でも思う。

当たって砕けろ的姿勢。まだ砕けてない。(笑)

自分史的なことや好きだった音楽についてとか、映画、絵画、和歌、詩とか諸々をここに残しておきたい。
別に意味はなく、それこそ自己満足でしかないけど、気まぐれに綴ってみようと思います。次回から。

母の一周日が終わり、心が少し落ち着いたのかもしれない。

ひとりで旅に出てみたいと思うのですが、できるかな。
何か言われるかな。

20代の頃、大学の時は、北海道、鎌倉、能登、近いので京都は何度訪れたことか、高山も地元なんで何度も
会社に入って、広島、長崎、城崎〜鳥取〜出雲、大阪〜紀伊半島を回ったり、
長崎と鎌倉が良かったかな。鎌倉は北鎌倉が良い。北海道ももう一度行ってみたい。
この歳になっても、国内でまだ訪れたことのない地は多い。

旅はひとつの贅沢。

海外なら欧州
ホームズ好きなのと大英博物館でイギリス、オーロラ/湖で北欧、メルヘン街道の南ドイツ、塩野七生さんの影響でイタリーとか、デンマークで人魚姫も観てみたい。フランスなら印象派の旅でしょう。

生きているうちには無理でしょうか(笑)

残っている奨学金は何とかしてやりたいが、子に遺産を残すつもりはなくて、
自分の始末も生前にカタをつけておきたいと思うようになってきました。

先祖代々のお墓も改装した。
実家も壊した。ひいおじいさんが明治中期に建て、登記簿上99年になっていた(100年以上は桁が入らない)
150坪の中庭のある古い家で、すごい梁が使ってあった。

父方のどうしようもない伯父がいて、訳あって生家から出ていったので、ご先祖様には申し得開けないが、そこは始末せねばならない。

想像は祖父の遺言状にて父が亡くなった時点で代襲相続を断行し
今は、税金払って毎月雑草狩り土地の管理で、今を思えば負けるが勝ち的だったな。
今更、栓無き事。
ま、ひとつのお務めと諦めてやってゆくしかないです。

前にも書いたか?やれることは今のうちにやっておきたいです。

60代の10年にやりたいこと、やれることを、できるだけ、70代はどうなるんだか?わからんので。

何が起こるかわからないのが人生だし、世の中なので。

何もしないというのもありだけど、そういう性分なのでしょう。

まだ、これからですがね。

どうも、ついつい長くなる。

もう寝ないと、あすで今週の仕事は終わる。
昨日は補聴器の日だったんだ。

では、また。


2016-09-19 13:05:00 | 独り言

前の投稿のLINKを間違えておりましたので修正しました。

ついでにひとつ 忘れてました。
難聴者の協会ですが、自分の気持ちに素直に従えばいいと思います。 

同障者との出会いの機会も増え、イベントとかいろいろ情報も入ってきますが、
一度入ると 抜けにくいというのもありますし。

私は、いっぱい入り過ぎなので、老後を迎えるにあたってそろそろ整理しないといけないのかもしれません(苦笑)

いろんなNPOがありますが、本当は会費無しで、助成金とか補助金とかで運営できるといいのですが、現実は厳しいので、会費制度は仕方ないのかな。

でも、難聴者協会は、会員の為だけにあるのでなく、全ての難聴者の為にあることを忘れてほしくないと思います。