さすらう難聴者 - Do your best, at your moment-

気まぐれで、気難しく、いつも迷いながら、生きている難聴者のメモランダム

映画「レインツリーの国」字幕上映

2015-11-02 21:00:04 | 字幕

猛烈に忙しくなって・・・・、更新ができてませんが。

今日も短くなってしまいますが、耳より情報。

レインツリーの国の字幕上映に際し、従来の邦画の極めて限定的な伝統的上映方式より、進展があるかもしれません。
公開日が11/21なので、おそらく、来週までには何らかの発表が公式サイトであるのでは?

期待してしまいますね。

また、その頃に更新します。私のやってきたことも。これからやりたいことも。

そうそう、
原作はもともと新潮社でしたが、9月からKADOKAWAでも発売しています。
どうも有川さんの意向でKADOKAWAに版元変更になったようです。
彼女も個性強そうな方だから、それこそ大人の事情があったんでしょう。 

あと

映画『レインツリーの国』と文部科学省がタイアップするとのこと

以下文部省のHPより
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/10/1363264.htm  
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
文部科学省は、共生社会の形成に向けて、障害のある子供と障害のない子供とが可能な限り共に教育を受けられるよう配慮する「インクルーシブ教育システム」の理念を広く浸透させることを目的として、11月21日(土曜日)公開の映画『レインツリーの国』とタイアップ企画を実施することを決定しました。企画の一環として、映画とのタイアップポスターを作成し、全国の高等学校や特別支援学校等に配布します。

 今後は、映画『レインツリーの国』の出演者へのインタビュー記事を文部科学省ホームページに掲載するなどのタイアップ企画を実施していく予定です。この映画は、主人公と聴覚障害のあるヒロインが、当初は衝突しつつも徐々に距離を縮めていく過程が繊細に描かれており、人と人が相互に理解することのすばらしさを伝える内容となっています。これは、障害のある人とない人が共に活躍する共生社会が目指す価値や、「インクルーシブ教育システム」が目指す理念と通じるものがあると考えられます。 今般のタイアップを通じて、「インクルーシブ教育システム」の理念が広く浸透することを期待しています。

<タイアップ企画の内容(予定)>                
 (1) タイアップポスターの作成(全国の高等学校、特別支援学校等に配布)
 (2) 文部科学省ホームページ内にタイアップ特設ページを作成
 (3) 映画出演者へのインタビュー記事を特設ページに掲載
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

なかなか文部省もやるな。このポスターもらえんかな。

この映画、いろんな意味で、映画史に新たなページを加えるのではと思います。

あと、最近観た映画で、「マイ インターン」
ロバート・デ・ニーロが素晴らしい。あんな70歳になりたい。(笑)
もちろん、アン・ハサウェイも素敵です。


 

〜難聴者6級〜様 

小説「レインツリーの国」は 図書館戦争の2巻目に出てきます。その本が原因で事件となります。
このシリーズも、とても面白いです。機会あれば、どうぞ。

いまこの映画やってますが、字幕版上映日、時間帯が、どうしても他用とぶつかり、まだ観ることができてません。
こちらの地域では、来週がラストチャンスです。

いつも ありがとうございます。 

では、また、お会いしましょう。


映画「レインツリーの国」字幕化最後のお願い署名結果

2015-09-13 00:42:39 | 字幕

最終的に目標100名に対し145名の署名達成。凄い。2週間ですよ。

ご協力くださった方々には感謝しかありません。

この土日で100名も集まるとは、最初は、反応がいまいちかなと思っていた自分を恥じよ。

見事な達成。健聴の方も協力してくれたようですね。

でも、まだまだ終わりではなく、また新たに始めるのです。 

閑話休題Ⅰ

今日の NHK「ろうを生きる 難聴を生きる 」は 凄いな、世の中にはこんな方がまだまだ沢山いらっしゃるw。

人生はコミュニケーションだ
―通訳が暮らしを変える―

もっといろんな方と積極的に会ってみたいし、話を聞きたい。

閑話休題Ⅱ

映画「アリスのままで」(STILL ALICE)をやっと見れまして、

瞬間を生きる というセリフが印象に残ってます。

英語で何って言ってるのだろう。と調べたら
live in the momen

今ある瞬間を生きるというのは、何か切ないと同時に凄い人生観であるか。

その前に言ってるセリフは日本語訳ではなかったような、見逃したか?
I still have moments in the day of pure happiness and joy. 
これもまた いいセリフです。

やりたいこと、行きたいとこ、会ってみたい人 観たいもの、読みたいもの、一杯ありすぎて、困った人です。

何かを拾うには、何か捨てないと一杯一杯になってしまうのに。

欲張りやなと自分を思います。

言ってるだけで 行うは難しですが・・・

 


映画「レインツリーの国」字幕化最後のお願い

2015-09-09 22:25:16 | 字幕

長い夏休みでした。(汗)

、映画「レインツリーの国」字幕化に関し、ある難聴者の方が、8月末に署名サイトを立ち上げてくれました。

締切は12日22時、目標100名ですが 9/9現在 34名で厳しい状況。

是非ご協力お願いします。

「レインツリーの国」に上映期間中全日程全館で字幕を

 


続、映画「レインツリーの国」、いつでもどこでも日本語字幕を 

2015-06-30 23:19:37 | 字幕

だいぶ間がいてしまった。
このところ、水面下で、もがいてました。メール恐怖症。
つくづく、書き言葉は難しいと。 

それは、乗り越え、
投稿するか と思ったら・・・なんという絶妙なタイミングか・・

大好きな6級さんのブログが、昨日、更新されてました。

お祝いメッセージとか、私の投稿に対する感じ方とか 自分の意見とかいろいろありがとうございます。

とても文章がお上手で、引き込まれます。フムフム。

読むと いつも ホットしますよ。ホント。
私と 何かと よく似てらっしゃるからでしょうか?同感ばっかです。
フィーリングが合う人と、話したり、メールしたり、ブログしたりして コミが取れると 楽しくて 嬉しくて ですね。
更新回数が少ないのが影響してたりして・・・

お好きな時に 投稿すればいいと思いますよ。私も そうします。興が乗った時で よいかと。 

私も嵐のメンバーは各々個性的で好きです。ファンまでは行きませんけどね。
TVの「vs嵐」とか毎週観てました。今はヨガ教室と時間が一緒で、観られません。

でも ある意味 追っかけ(ってたら失礼かな)できる 幸せってのは ありますね。
私も男ながら 経験あり、解ると思ってます。
何かに夢中というか憧れというか、何というか上手く表現できませんが、
それだけで、毎日 何かあっても、それを思えば、毎日、少し明るくなります。救われますね。

何か 心に灯が ともってるのは とても羨ましいし、すごく良いこと。

映画「レインツリーの国」の情報も ありがとうございます。
いつも一歩先ですね。 出遅れた。

30日付け追加で新しい情報があり、今朝の「めざましテレビ」で映像が出るようで、
また7/1から始まる 新潮文庫の100冊”フェアの中の1冊に決定とのこと。

Facebookサイトもオープンしてましたね。 https://www.facebook.com/raintree.movie

日本語字幕の扱いが、とても 気になります。

「いつでも、どこでも」 を勝手に一人掲げて、まだ、いろんな働きかけしてます。

京都の師匠のマネですが 、もう20冊は越したか?買いこんで、大学の友人、後輩に無理やり進呈しました 。課題図書って言って@名古屋、東京
女性はすぐ読んでくれました。
あと、それとは別に、自分で買って読んでくれた女性の方もいて、嬉しかったです。
一部を除いて、男はあてにならんからな〜 。
儆、ちょうど、難聴児のママさんに回覧中なんです。

字幕の、EテレのハートネットTVに投稿したら、メール来て、
25日放送の「WEB連動企画“チエノバ”これだけは知ってほしい!―聴覚障害の悩み―」に反映させますと、
あと聴覚障害の悩みのアンケート返信頂戴って。

喜んじゃったんだけど、結局、肩透かしで、DVDの話に言っちゃいましたね。
まあ、字幕の話なんで 近いちゃ、近いけど・・
6月6日東京での補聴器フォーラム参加の翌日、ついでに鎌倉と思いしを、泣く泣く諦め、帰宅してアンケート返したのに〜。 

宣伝しまくったので、穴に入りたかった。師匠にも迷惑かけたな。
あれ、どうなっとるの?と友人からメール来て、しどろもどろの返信。

ま、こういうこともあるか。
ケ・セラ・セラ!

そのうち、フィルムからデジタル化になると簡単に字幕はできるらしいです。
今は 字幕付きフィルムを各映画館で 持ち回り状態らしく、フィルムに字幕を焼くにも相当お金がかかるらしいので、道は険しそう。
音声透かし、UDCASTという方法があり、音声に字幕情報をすりこんで、マイクで音を拾いスマホとかPSPとか文字を表示させる仕組みがあります。
去年の 東京映画祭だったか 用は眼鏡に字幕を映すこともできるようになったらしいが、やっぱ、東京圏から始まるのかな 。

で〜も そんなの気にしない。いつになるかわからんし、映画「レインツリーの国」だけは、最低限、上映回数を増やしてほしい。

兎に角、よし!Facebook投稿と、パスワーとを思い出してTwitterで 呼びかけします。

あ、1時回った。

では、また。7月4日 名古屋で映画『海街diary』バリアフリー編 観てきます。

※ごめんなせい。ちょっと昨日から修正しました。昨日半分寝てましたので。遅筆で、ブログも体力勝負やな。。。

 

 


君の音が聞こえるなど と 憧れのブログ様へ

2015-04-30 21:41:23 | 字幕

先週の日曜日19日、邦画「風にたつライオン」字幕付き+赤外線ヘッドフォン と 手話とふれあう音楽劇「君の声がきこえる」by劇団アルクシアターを観た。

映画は、字幕があってとてもよかったしヘッドフォンのせいで音響も素晴らしかった。字幕との相乗効果。

舞台劇はさらによかった。歌を歌いながら手話で表現するのが、こんなにも美しいものとは。私のような カタコト手話人間でも わかる簡単な手話。芸術的である。また、観にこよう。字幕が左上にでます。大きな字でわかりやすい。こんな、やり方もあるのかと。なせば、なるですね。東京に行くと、もっと進んでいるかも。

最近 ひとり遊びで忙しい。今年は、悩みながらも やりたいことをやってる感じ。

最近やっと「図書館戦争」を読み始めた。有川浩さんは やっぱりすごいな。

でもレインツリ-は まだ どうなるのか わかりません。字幕の事です。
字幕は必ず付くと思うけど、いつでも、どこでもなんて、可能なんだろうか? あ、こんな発言だめだ。
せめて 時間帯をもっと増やしてほしい。 

もう一回、 有川さん、監督さん、映画製作会社の社長さんに、お手紙出そうかな?
くどいかな とか思ってます。 

最後に 
読者登録いただいた方がみえて・・・。憧れのブログの方(笑) でした。
ありがとうございます。とても、とても、嬉しいです。
ブログの仕組みを十分解ってないので、だめですね。 投稿OPENにしました。
もともと ブログのイロハも知らず、協会のを作ろうと思って試験的に始めたのですが、この憧れのブログは、すごく好きでした。
ではなく、好きです。何かフィーリングが合います。
私も、映画、音楽(特にユーミン系ですが、何でも。70年代の音楽。高校から大学時代の多感な時の音楽は宝物。年齢わかっちゃいますね。今のものはうーん 微妙) 、美術館(絵が中心)、博物館(歴史中心)、が 好きです。もちろん読書も。経済学部出なんで、この前ピケティ読みましたが、疲れました。
演劇は これからですね。 短歌好きです、創りませんが。
リンツリー情報ありがとうございます。もう一度 投稿してみます。
京で師匠が 頑張ってくれてますし。 
あとFacebookにUPします。 

今後ともよろしくお願いします。 

なんか、ブログと呼べない内容かな、個人的な事のせちゃって。

でも、好きなようにやります。今、好きなようにいろいろやってます。
できるの 今しかないかも。と思って。 

明日、長野のサマライズセンター行きます。
来月、東京の補聴器フォーラム行きます。 いっそ1泊しようか。

ブログはなるべく 時をおかず、更新します。
だいぶヨガ慣れてきました。体重1月より8K減。