在庫一掃写真-6 の巻 2013年04月23日 | Weblog 在庫一掃写真。。。。といって、 結局は 乗り物シリーズになりました この写真は、今春から私が通勤電車で乗ってる「横浜シーサイドライン」です。 ① 運転手がいない自動運転 ② 鉄の線路はなく、コンクリートの路面を誘導によって走る ③ ほとんどが高架で 海辺の景色がいい ④ などなど~ こんなのが、神戸のポーアイにもありましたね~
在庫一掃写真-5 の巻 2013年04月22日 | Weblog 昨日は JRであったが、今日のは 京急電車である。 この京急は「広軌」方式で、一部の区間で 120km/hで走ることもある ところで ラジオを聴いていたら、 「日本語のブログが世界で一番多い」というのがあった。 「日本人は、ブログなどを書いての自己主張が~。。。。」 ~そうですかね~ 確かにまぁ、誰かが読んに欲しいと思って書いてるわけで
在庫一掃写真-4 の巻 2013年04月21日 | Weblog この電車内部の写真は、JR横須賀線の車輌である。 我が家は始発電車がある駅なので たま~に 誰もいないのが撮れる。 (すな3は、常時カメラ持参ではありません) 「狭軌」と「広軌」という専門用語があるが、これは レールの幅のこと。 普通のJR線は、この狭軌タイプであって、新幹線は広軌を採用である。 その意味からも、レールが広いほうがいろいろいいわけで~。。。 でもこの車輌は けっこう広いね
在庫一掃写真-3 の巻 2013年04月20日 | Weblog この写真は、スーパーこまちの旅 帰路の羽田空港のスナップ 3月24日 ジャンボジェット機である。 到着の28番スポットから出口まで かなり歩かされるけど、こんな風景も撮れる。 やっぱり大きいね~ いつもB-767-300形が多いので 久しぶりの大きさを感じる 私は その昔、あの2階フロアーに乗った事がある 成田から、アムスまでの初めての独り旅 もちろんファーストクラスのチケットを買ったわけではなく 何故かビジネスチケット(正規料金)で、 「よろしければ~」と 3Aの席を案内されたのである ゆったりしたシートと 豪華な弁当と 飲み放題 でぇ~ 帰りも期待したが。。。1階でした。狭かった。。。 あのときはJALでした
在庫一掃写真-2 の巻 2013年04月19日 | Weblog 今日は どんよりの曇り天気。 今夜からは 更に気温が下がり、明日はもっと寒いみたい。。。 関東北部では「霜注意報」なんてのが出ている この写真は雪ではなく、その霜が降りた朝の記録写真である。
在庫一掃写真-1 の巻 2013年04月18日 | Weblog パソコンの写真データが重くなったので 在庫一掃セールであります この写真は 羽田空港のC滑走路から離陸直前 当然デジタル写真撮影は禁止 ごめんなさい。。。
地震が多い('_') の巻 2013年04月17日 | Weblog 今日は「緊急地震警報」のあの音を 2回も聞いた~ 17:57 三宅島付近 こっちは僅かな揺れ そして21:03 宮城県沖付近 このあいだ13日には 淡路島でもあった。。。 お願いです。穏やかに~ 明日に 乾電池を購入予定
春霞 の巻 2013年04月16日 | Weblog ここんとこ 晴れてますが、すっきり&くっきりとはいきません。 春霞ですかね~ 富士山は勿論、近くの江ノ島もよくみえません。 ところで今日の私のブログアクセス順位ですが 185万8091のブログ中、2万6574位だって これって、共通一次ではどの辺ですかね~ まっ、いっか~
春キャベツ の巻 2013年04月14日 | Weblog ここんとこ~すな3のブログは、 アクセス数の増大ねらいで 編成会議が白熱。。。 まぁ いろいろあったけど 結論は今のままで~ もっと三浦半島の野菜をいっぱい食べて 少なくとも「すな3の恋愛履歴」は、却下です ところで今日 地震があった~ やばいね~
PAC-3があった(゜o゜) の巻 2013年04月13日 | Weblog この写真は、昨日11時頃に撮影したものである。 場所は 自衛隊の武山駐屯地で、 家族連れが楽しむソレイユの丘の駐車場の隣り。 昨日掲載したキャベツ畑の直ぐ近く。 もちろん常時あるわけでなく、あの北鮮の脅威防衛の為である。 もう少しアップのもあるが、このあたりにします。 畑の上からカメラを向けたら、双眼鏡でこっちを見てるような気がした ところで今朝05:33に関西方面で大きな地震があった 大きな被害の情報は無いけど 勤務日はいつもの起床時間なので、テレビをつけたら いきなりの「緊急地震速報」で もしかして東南海地震かと思った。 今日でブログ開始2872日め。2005-06-01から 毎日がオロオロである。
三浦半島の畑 の巻 2013年04月12日 | Weblog 4月半ばの三浦半島は、春キャベツの出荷最中である。 下旬に見られた葉山町役場のところのツツジ園は もう散っていた~ つまり、いつもの春より 約10日くらい早く進んでる感じ ところで~「すな3ブログの編成会議」 ① もう、止めよう ② いや、もっとアクセス数増加の努力をしろ ③ その他いっぱい 対策としてのアイデアに A)「すな3の恋愛暦告白」 B)「動画の投稿もやれ」 C)「あちこち訪問して、コメントを残せ」 D)etc. まあ、A)は絶対無い ところでここ最近でアクセス数が多かったのは「スーパーこまち」であった。 やっぱり。。 そこで 明日の土曜の朝10時の投稿予定は、 「三浦半島のPAC-3」 という 物騒な写真
デニーズの葉山店 の巻 2013年04月11日 | Weblog 10日の月曜に始まった「すな3のブログ編成会議」は、未だ続いてま~す 会場を葉山のデニーズ店に移しました。 3月いっぱい 大きな工事で改装してましたが、 内装は勿論、外壁のイメージも一新でした さてさて~その議論の中身ですが ① アクセス数を気にするな ② やっぱり、写真も文章もつまんない ③ 動画投稿やツイッターリンクなど 遅れてる ④ しょちゅう休む ⑤ など&など
ボケの花 の巻 2013年04月09日 | Weblog このピンクのきれいな花の名前は「ボケ」である。。。 関西の人なら、 アホ ボケ という言葉をよく口にするが あのボケと 意味は違うみたい でも 昨日 私のブログで変なことを書いたから な~んか すな3のボケが なんて聞こたような。。。
関山(桜)♪ の巻 2013年04月08日 | Weblog この間の写真は、ウコンザクラ(鬱金桜)であったが、 金沢動物園の入り口に このピンク色の「関山」カンザンがある 私はいつもこの桜を見ると~「桜餅」のあの色合い 春ですね~ ところで すな3のブログアクセス数は 超~低迷 昔の1/3以下 まぁ、長いことサボったしぃ~ 写真も文章も 大したことないしぃ~ ただ今■重要・編成会議・報道関係立入厳禁■の 討論中
ウコンザクラ の巻 2013年04月06日 | Weblog 今日の土曜午後は雨で、夕方に大雨&強風&波浪の警報が出た 何事もなく 通過しますように。。。 この八重桜は 昨日に撮ったもの。 ウコンザクラ(鬱金桜)である。 場所は、金沢動物園の入り口で 満開のちょい手前といったとこ