goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

左半身が重い・だるい 

2016年10月26日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

10月26日(水) 東京の天候は 今朝の最低気温は12℃でした。

予想最高気温は、昨日の18℃と寒い晩秋のような気温と違い、夏日となる25℃の予想。

 

今朝も人身事故により小田急線(新宿~新百合ヶ丘間)で運転見合わせです。

首都圏では人身事故などによる運転見合わせが頻繁に起こっています。

 

さて本日の事例紹介は、昨日来店された女性の事例です。

 

概要

   ・全身がだるい、重いと感じている。 

   ・特に左半身は、首~足までの全てがだるい、重いと感じている。 

   ・肩周辺が辛い。 

 

身体を診させて頂くと

   ・右腰周辺の筋肉が縮み、骨盤を肩方向に引き上げ、腰から下が

    右方向に曲がっていました。

   ・左右のお尻の筋肉がとても硬くなり、お尻が盛り上がった状態で「尻コリ」です。

   ・またお尻右側の「梨状筋」が短縮し骨盤中央の「仙骨」を右方向に引っ張っていました。

   ・背中左側の筋肉がとても硬く、まるで「板」のような状況でゆるみが全くありません。

      (脊柱起立筋、菱形筋、腰方形筋などがとても硬い状況です。)

   ・両肩の周辺の筋肉も板のようにとても硬くなっていたのです。

   ・筋肉に偏った短縮があるため背骨や骨盤などが崩れており、辛くなっていたようです。

 

改善施術

   ・お尻の筋肉を緩めます。(約1時間ほど要しました。)

      お尻の筋肉が緩むと引きつっていたような太腿が緩んできたのです。

   ・腰、背中の筋肉を緩めます。

      (腰方形筋、脊柱起立筋、菱形筋など)

      左:7割 右:3割くらいの時間配分で背中などの筋肉を緩めました。

   ・骨盤、腰椎(腰の骨)、胸椎(背骨)の崩れを整えます。

   ・肩周辺の筋肉を緩めます。

     首~肩周辺の筋肉はとても硬く、なかなか緩まないため長時間を要し、

       左肩は改善したのですが、右肩の途中で時間切れとなり、次回(来月)に

       持ち越すこととしたのです。

      (僧帽筋、菱形筋、斜角筋など)

   

施術後の身体の状況を伺うと

   ・重く、辛かった身体が、軽くなり動きやすくなった感じです。

   ・左肩もとても楽になりました。

   ・自分ではたいしたことはないと思っていたのですが、相当疲労し大変だったのだと

    ビックリした状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする