gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Mファクトリー

2011-04-01 05:49:55 | ブログ

エイプリルフール、トレーニングの日

ランキングは73位でした

残念3つダウン

下のURLに御協力クリックお願いします。クリックでブログランキングに1票入ります。

http://blog.with2.net/link.php?301525

よろしくお願いします

昨日は午前中に書類提出したら終わり次第作業予定でしたが、書類を訂正したりしてたら結局お昼近くになってしまい、パン屋さんに行ったりしてたら作業出来ませんでした

で、

ご飯が炊けるまでDVD焼いて・・・

午後も焼いて・・・

終わりそうも無かったので、食材買いに行って来ました

途中スタンド寄ってワイパーゴム変えて・・・

1年チョットで切れましたね

新車なんだけど・・・

途中いきなり停電で・・・

雷?

計画停電?

いきなり停電になったんで、信号も消えて走って来た車もパニックになってました

で、

帰りに田上町に出来たジェラート屋さんに寄って来ましたが、こんなに美味しいお店が田上町に出来て良いのかなって感じでした

まだ地震の影響で種類は少ないですが、定番メニューやお勧めメニューは絶品かなと

帰宅後パソコン見たら・・・

焼いてる途中だったけど、DVDも焼き終わってたかなぁ~って・・・

ダメでした

エラーは出ないけど、ハードディスクがカタカタ言ってるし

仕方なく焼き直し、ハイエースに道具積んでガソリンスタンドに行って軽油満タンにして来ました。

で、

軽く作業して、6時に夕飯作りに帰り、7時から商工会青年部の臨時役員会議に行って来ました。

中越Aブロック内の商工会青年部で急遽支援活動を始めようと言う事になって、新聞にに物資の募集と募金を募ろうと言う事になった報告会でした。

で、

来週の4、5、6日に、物資や募金の回収所に青年部が係として待機して下さいと言う話でした。

6日の水曜日は日勤なんで、4、5日の午後を担当する事になりました。

が、

ホントに物資は足りないのかな?

回りで色々活動してる方が居られ、話を聞いたり、ブログ見たりすると、全国から集まって来た物資の仕分けも終わり、被災地に順番に届いていると書いて有るのですが・・・

特に車で運べない地域はバイクで運ぼうと、バイクで運んでくれるバイク屋さんを募集してたり・・・

中越大震災の時もそうでしたが、足りない足りないって言ってて、結局大幅に余ってしまい、その余った物資の処分費にかなりの金額がかかったのを覚えてます。

今回もそんな事が無きゃ良いのですが・・・

当面は募金活動だけで良いと思うのですが、まぁ決まってしまった物は仕方ないので頑張りますが、届けるのが4月10日過ぎってのが・・・

ホントに大丈夫なのか?

で、

帰宅後に加圧トレーニングしました。

昨日は軽く流す感じですかね

その場540も何故か絶不調

一昨日あんなに簡単に出来たのに・・・

何故?

で、

今日は後輩と子供と苗場に行って来ます

県内殆どのスキー場が今週で営業を止めちゃうので、その前に行っておこうかなと

前売り券も使い切らないと勿体ないし・・・

来週からはかぐらと神立と奥只見の3ヶ所しか営業しないので、かなり厳しいかなと・・・

かぐらは5月22日まで営業予定でしたが、5月5日まで営業予定に変更されてました。

神立も4月10日で営業終了予定です。

既に潰れたスキー場も有ると聞きました

こんな時だからこそ、お金を使ってスキー場で働く方々に還元しなきゃなんじゃないかなと思うのですが・・・

頑張って行こう日本