SKY DREAM

日々のことを書いています

キンダーのオープンハウス

2008年08月09日 | 子育て
昨日は、息子が来週から通うキンダーのオープンハウスでした。
キンダーというのは、日本で言う年長さんにあたる学齢の子が通うところで、
小学校と併設の幼稚園のようなところです。
オープンハウスというのは、施設の開放と先生との面会、
給食費や教材費、PTA会費等を払う場のことです。

地域(州?郡?市?)によって学校の制度が違うので、
アメリカ全てがそうなっているのか、というと分かりませんが、
私達が住む地域では、みな行くようです。

これまで行っていた保育園を卒業し、進学するのです。
保育園ばかりではなく、プリスクールといって、幼稚園のようなところや、
ナーサリーや
チルドレンセンターといって、保育園のようなところ、
色々あり、それぞれ通っていた日数も時間もそれぞれ違います。
そこから集まった子供達が、みな同じ学校で過ごす、と言うわけです。


午後3時から6時までと決められた時間内に学校に出向き、用事を済ませます。
壁に貼られた学年ごとの名簿でクラス担任を確認し、教室へ。
息子の学年は、なんと7クラスもありました!
1クラス24人なので、総勢150人近くも子供がいることに!

そんなにいたんだ!と驚きながら、すでに来ていた日本人の親子とおしゃべり。
誰か1人くらいは同じクラスに日本人がいるだろう、と思っていたのに、
まったくかぶっていませんでした。
唯一、息子のクラスに日本人とのミックスの子がいて、ラッキー!
ママとも顔見知りだし、子供同士も会ったことがあり、
その子は日本語も話せるので、よろしくね、と挨拶しました。

そして、教室に入り、先生と面会。
書類を出したり、もらったりして、息子の英語に対する環境を簡単に説明し、終了。
先生は英語が分からなくても大丈夫!と言って下さいました。

小学生と同じ校舎で過ごすので、どんな感じかと思っていましたが、
教室内は保育園のそれと大差無い雰囲気でした。
やはり、まだ5、6歳の子供だし、かわいらしい感じでまとまっています。

それからお金を払ったり、食堂を覗いたり、他クラスを見てまわったりして、
他の日本人のママたちと雑談し、帰宅しました。

担任の先生も聞くところによると、良い先生らしいし、ホッと一安心。
後は息子が頑張って通ってくれることを祈っています!
スクールバスで通うので、それも少し心配ですが、同じバスに
日本人の姉妹が乗るので、その辺りもラッキーでした。


オープンハウスは全学年が対称だったので、思った以上に
校舎内も駐車場も混雑していて、驚きました。
来年も同じように行くことになるんだろうな。
その頃には随分と成長した息子がいるのかな。。。



子供の腹痛、その後

2008年08月07日 | 子育て
1ヵ月ぶりの小児科の受診日でした。
夫も午後から年休を取り、3人で病院へ。

胃の辺りが痛くなるので、胃薬を処方してもらっていたのですが、
飲んでいても、それほど変化があるようには見えません。
つい、3日くらい前から服用をやめました。
そもそも、すごく痛がるわけではなく、なんとなく痛いくらいの様子だったので、
劇的な効果は分かりづらかったのかも知れません。

また、英語環境のストレスが原因ではないか、とのことだったので、
ここ一週間は保育園を休ませてみました。
ちょうど、来週から新学期で、新しい園に入園だし、
日本で言う春休みを取った感じです。

休んでいる間は、調子がいいように感じました。
胃の辺りが痛くなるのは、朝食前。
お腹が空いて、胃が痛くなるのは大人にもありますよね。
それも原因の一つじゃないかなぁ、と推測しています。
その後、何かを食べたからと言って、胃痛が酷くなることはないし。

そして、最近では車に乗ると喉の辺りが気持ち悪くなることが頻繁に。
元々、車酔いするタイプではないので、最近になって突然に?と
やや疑問もありますが、確かに車に乗ると気持ち悪さを訴える回数が増えます。


色々と原因はあるようですが、相変わらず続いていることは確かです。
今日の診察では、お腹にガスが少し溜まっているようだ、と言われました。
食べ物に注意が必要らしいです。

牛乳やアイスクリームはガスが発生しやすいとの事。
ラクトースがどうの、と説明していました。
同じ乳製品でも、チーズやヨーグルトはOK。
どれも好きな息子なのですが、牛乳とアイスは控えてみることに。
さっそく、帰りに野菜&フルーツのジュースを購入。
牛乳代わりに飲ませてみます。

そして、野菜も大事と言われました。
ほうれん草、キャベツ、豆類などを食べてね、とアドバイスをもらいました。

野菜をガンガン食べてくれる子だと助かるのですが、これがなかなか。
お味噌汁の大根、人参、じゃがいも、わかめ、豆腐、油揚げが好きです。
他には、カレーのじゃがいも、人参、たまねぎや三色ご飯(そぼろご飯)に
入れるインゲン豆は食べてくれます。
これじゃ、摂取できる種類が少なすぎ!

なんとか、野菜をたくさん食べれるご飯にしないとな。。。
グリーン系の野菜を食べて欲しいです。


また、しばらくこれで様子をみることになりました。

今日は予防接種を2本打って、終了。
最後に痛い目にあって泣いていました。



ジェットブルー

2008年08月06日 | アメリカのこと
ネットのニュースでこんな物を見つけました。

米格安航空ジェットブルー、「枕」を有料化
 [ニューヨーク 4日 ロイター] 米格安航空のジェットブルー航空は4日、
搭乗客用の枕の無料提供を廃止すると発表した。
ジェット燃料価格は過去1年間で2倍に高騰しており、
 米航空各社の間ではここ数カ月に燃料サーチャージや
予約・荷物にかかわる追加料金などの導入が広まっている。
ジェットブルーは無料テレビやレザーシートで知られた航空会社だった。
 今後は飛行時間が2時間以上の便に限り、
枕と毛布のセットを7ドル(約750円)で販売する。
同セットは毒素を寄せ付けない「世界で最も清潔な」布地を使用し、
購入者は日用品小売りのベッド・バス・アンド・ビヨンドでの
5ドル割引券ももらえるとしている。

(元の記事 http://www.excite.co.jp/News/odd/E1217897814085.html)


つい最近まで、ジェットブルーなんて航空会社、知りませんでした。
先月、夏休みの旅行で、ニューヨークからナイアガラの滝に行くとき、
JFK空港からバッファロー空港までの移動で利用したのが、
この“ジェットブルー”です。
このとき、初めて名前を聞き、どこの会社?それ???ってな具合。
旅行会社の人に尋ねたら、こちらアメリカでは格安航空会社で、
国内やメキシコ、カナダあたりに飛んでいる、メジャーな飛行機らしい。
へー、そうなんだ。

乗ってみると、小さい飛行機なのに、革シートだし、
テレビモニターも、前の席の背面に一つづつ付いてるし、
割といいじゃん、ってな感じ。

だけど、子供がアニメチャンネル見てるんだけど、
ヘッドフォンがないよ?どこかしら?
まぁ、音声無しで文句言ってないし、いっか。
そう思っていたら、帰りの飛行機に乗る時に気づきました。
搭乗口に有料で置いてあった!
1ドルって書いてあり、箱に自分でお金を入れて、自分でヘッドフォンを
持って行く仕組みのようでした。(善良な人ばかりという前提)
なるほどねぇ、こういうことでコスト下げてるんだな、と感心しました。
だって、ヘッドフォンなんて使わないことの方が多いですもん。
特に近距離移動の時なんてさ。

そこへこの記事。
枕もその仲間入りなのねー。
確かに必要ない人にはありがたい。
だって、その分値上がりしなくて済むんだもんね。





お腹空いたよ~

2008年08月05日 | 日記
只今、午後7時です。

今日は買物に出掛けるのが遅くなってしまったので、
夫の帰宅時間までに晩ご飯を作っている余裕が無いと判断し、
焼肉にしました!(自宅で)
ちょうど、牛肉を薄切りにしてもらったのを買ったので、
ナイスタイミングでした。

6時半頃に帰宅した夫は、すぐに車いじり。
少し前に購入した車です。
車を買ってからというもの、ヒマさえあればやってます。
仕事から帰ってきてから、休日、と。

ご飯の準備も出来たのに、まだ食事にありつけていません。
私のほうがお腹空いちゃったよー!
焼肉食べたいよー!

あ、タレも今日購入しました。
本当にGOODタイミング!
ちなみに、あの超有名な『黄金のタレ』が7ドル位します。
高いよ~。(>_<)
日本だと半額かそれ以下くらい?



種まき

2008年08月04日 | アメリカのこと
前回、芝の水遣りについて触れましたが、
我が家の庭の芝生も少し茶色くなって、場所によっては剥げちゃってます。

手入れに行き届いたお宅の庭は緑がとても濃く、
芝も生い茂っている、と表現して差し支えないくらいなのです。

このままみすぼらしくなっていくのも寂しいので、
修復するために芝の種を買ってきました。

種も色々あり、値段もピンからキリなのですが、
6パウンド(1パウンド=454グラム)入りで16ドルくらいのものを購入。

スプリンクラーでいっぱい水を遣ってから、
剥げているところを中心に種をまきました。

本来なら、少し土を耕してからやるといいのでしょうが、
粘土質の土で簡単には耕せません。
しかも、広い庭のところどころに剥げている箇所があり、
それを全部、掘り起こしていては大変。
と言うわけで、簡単に上からパラパラと撒いて済ませました。

さて、芝生は生えてくるのかしら。。。