難関大学・数学の発想のしかた(さくら教育研究所)(SKREDU)

無料体験授業をスカイプで実施中! 
メールでお気軽にお問い合わせ下さい。( info@skredu.mods.jp )

京都大学・理系・数学・方程式と複素数

2019-03-12 | 日記

<京都大学・理系・数学・第6問>

<コメント>

(ロ)係数に虚数が含まれているので、

素直に割り算を実行して、場合分け、検証でいきます。(解と係数の関係)

実戦では時間との兼ね合いも考えて対処していきましょう。

<疑問点>

ところで、文系の問題では「係数が実数」になっています。

「係数が複素数」の場合と何が違うのですか? 

 <京都大学・文系・数学・第5問>

 


最新の画像もっと見る