難関大学・数学の発想のしかた(さくら教育研究所)(SKREDU)

無料体験授業をスカイプで実施中! 
メールでお気軽にお問い合わせ下さい。( info@skredu.mods.jp )

京都大学・文系・数学・微積分・面積

2018-09-15 | 日記

<2016年・京都大学・文系・数学・第1問>

<コメント>

まず図を正確に描く、立式、計算の流れ。

領域を2分割し、扇形、三角形を利用する。

教科書レベルなので、確実に完答したい。

<図>

 


京都大学・理系・数学・微積分・極限

2018-09-15 | 日記

<2016年・京都大学・理系・数学・第1問>

<コメント>

京大頻出の「n,e」絡みの問題で、方針も立てやすく計算も多くない。

微分して因数分解、増減表で最大値。eの定義式が使えるよう式変形して極限値。

まずは確実に完答して波に乗りたい。

<さくらの高校数学の教科書>

 


東京大学・理系・数学・微積分・立体の体積

2018-09-15 | 日記

<東京大学・理系・数学・第6問>

<コメント>

懐かしい立体の求積問題。

定番のxz平面からz軸回転でいける。(戦略で学ぶ数学、で詳しく解説)

新課程になって空間図形や平面の方程式などが復権したので、

これらの分野からの出題が増えそうです。(今年は京大にも出ている)

<数学の発想のしかた:東大編>

座標平面上を、長さ2の線分ABが次の2条件を満たしながら動く。

(a)点Aはx軸上にある。

(b)点C(0,1)が線分AB上にある。

この時、線分ABのy≧1にある部分が、

y軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。

<参考:さくらの高校数学の教科書>

<練習問題>