素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

彼方のアストラが大詰めに入ってきて

2019年09月13日 01時12分43秒 | 日記
アニメ・彼方のアストラ、終盤に入ってきて色々真相が明らかになってきましたが。

ポリ姉「神の概念が無くなっている!!」

神の名を口にして、言葉の意味が理解できないでいるカナタたちを目にして。
これ、原作を読んでたときはありえないと思ったなぁ。
まぁ、作中で言ってないだけで、同じ概念の別の言葉はありそうですけど。

「超越者」だの「観察者」だの。
そんな感じで。

なんでありえないんだ、って言われますと、困るじゃ無いですか。
絶対に自分の努力だけではなんともならんような事態に直面したとき。

原因不明の病にかかるとか。
大怪我を負って生死の境を彷徨うとか。
遭難してしまうとか。

そんな大事じゃなくても。

留守中に空き巣が自宅をピッキングにしに来ないで、とか。
必死で勉強して試験を受けるとき、当日に突発的に体調が悪くならないで、とか。
旅行を計画していて、その当日に台風が襲いませんように、とか。

いくら科学が発達しても、どうにもならない不運は絶対あるし、そういうのが自分に降りかからないように願うのは無くならないはず。
で、その場合「一体誰に願うのよ」

そこに気づくと「神の概念って実に都合の良いスゲー発明だ」って思うんですよね。
自分では防げない突発的な不運や理不尽な出来事に直面したとき、その後始末を丸投げして、心の平静やら後の人生の平静を保つ。
口の悪い人は「ただの現実逃避じゃないか」とか言うかもですけど、それ以外にどう解決しろというのやら。
原因不明の病にかかってしまったら「俺は明日死ぬかもしれないけどそれはしょうがないな」と思うのが正しいというか、出来るのか?
大学受験の試験日が近づいて来て、世間でインフルエンザが流行ってきたとしたら「いくら対策打ってもかかるときはかかる。当日インフルエンザになったらそれはしょうがない」って言えるの?
無理でしょ。
だから神の概念が無くなるってのは無いと思うし、世間一般で無神論者って言われてる人はただのツンデレか自分の信仰めいたものに気づいてないだけだと思うのね。


彼方のアストラの場合は、神の概念が無くなっている!って状況に至る出来事があったので。(最終回で触れられると思うけど)
多分、神に代わる同概念への一本化が行われたんでしょう。作中全く触れられてなかったけど。

おそらく、一本化に反対する人間は皆殺されたんだろうなぁ。
移住先の惑星アストラで、特定の人種だけ不自然に少なかったらある意味面白い。

純粋に教養目的で番組作ってもヒットなんかするわけないからね

2019年09月11日 06時13分51秒 | 日記
NHKのスクランブル化で世間がえらく揉めているようですが。

私個人としてはスクランブル化には反対。
もしそんなことをしてしまえば、日本から視聴率を気にせずにテレビ番組を作れる局が消えてしまう。

それの何が問題なんだ?
結構ね、視聴率って厄介なんですよ。
何が?

視聴率があるから、民間では人気のない番組が作れない。

そこのところ。

人気が無い番組ではスポンサーがつかないから、そういう番組は打ち切られるか、もしくは企画の段階で「そんなん人気出るわけ無い」って潰されてしまう。

だからそれの何が問題?

問題大有りですわ。
それって、美術や音楽、文学や科学、語学歴史等の教養番組が作りづらくなるってことですし。(あと、ただ淡々とニュースを読むだけの番組だとか)
真っ当にバラエティ要素を入れず、大真面目にそんな番組を作っても、視聴するのは一握りの限られた人ですやん。
「意識高いのは結構だが、それじゃ誰も見ないのよ。霞喰ってんじゃねぇんだなこっちは」
そう言われたら反論のしようもないです。スポンサーありきの民間じゃ。

でもさ。

そういう番組って重要なハズなのよ。
何故って、そういうものに真っ当に触れることで「あぁ、世の中にはこんな素晴らしいものがあるのか」と、そっちの分野に目覚めたり、元々そっちに興味あった人が「実に良いものを見た」って気になれるから。
そういう番組を、視聴率度外視で作れる局は必要だと。
私はそう思うんですけどね。だからスクランブル化には反対。
(まぁ、今のNHKは視聴率を意識しているのか、チコちゃんやカネオくん等なんかバラエティ要素を持った番組をだいぶ投入しているイメージありますけども。全く、NHKのくせに気にしてんじゃねぇよと言いたい)

むしろスクランブル化よりも、つまみ食いで視聴料を徴収する今のシステムの方をどうにかして欲しいかな。
つまみ食いで払っている人と払ってない人が居るもんだから、視聴料が高くなるのだと思うのよ。
該当者全員から徴収するようにしたら、もっと安くなるはずでしょ。
まぁね、NHKの視聴料で破産するようなことは無いですけど、NHKの怠慢で視聴料が高くなっているという気がするので、そこのところは気に喰わないかなぁ。

進撃の巨人121話感想。

2019年09月10日 04時52分19秒 | 日記
エレンの最終目的って、エルディア人以外の全世界の人間抹殺ですか?
エルディアを襲ってきた連中に地ならし差し向けて痛い目を見せて、今後連中に軽率な行動を控えさせるぐらいでグリシャが「エレンを止めてくれ」なんて言わないんと思うんですけど。

うん。
なんというか、理想的ではあるよね。
エルディア人以外全人類が死滅すれば、エルディアを滅ぼしてやろうと思う連中が居なくなるわけだし。
そうなれば自由だわ。だって自分たちを差別し、襲ってくる人間が物理的に居なくなるわけだから。

ただ、主人公の目指すものじゃないだろ;

気持ちは分からんでも無いんだけどね。
フリーダ王の言葉、許せないものがあるからな。
王が言っていい言葉じゃないわ。

「巨人の力は強大で危険すぎる。そんな我らが滅んだ方が犠牲が少ないわけだから、大人しく滅ぶ道を選びましょう」(要約)

ふざけんな。
犠牲者の数を引き合いに出すことで、民を導くことを放棄するってさ。
民を導くために居る王が言っていい言葉じゃない。
あんたが何より大切にしなければいけないのは、自分の民なんだよ。
エレンがフリーダ王をものすごい目で睨みつけていたけど、気持ちは分かるわ。
会社に例えたら「業界で3社、そのうち現状2社しか生き残れない状況、我が社が倒産した方が犠牲が少ないわけだから、大人しく倒産しましょう。明日から皆ハローワークに行くか、自殺もしくは路上生活してください」なんて社長が言い出したら皆キレますよね。
ざけんなテメー!!同業他社全部潰してでも我が社だけは生き残るくらい社長なら言え!!ってなるはず。
そう言ってもらうために、それまで「社長!」って言って敬ってきたわけですし。上役にはついてきた者の生活を保障する義務があるんだよ。

でもだからといって、エルディア人以外の全人類皆殺しは無いわ。
いや、重ねて言うけど理想ではあるわけですけどさ。
良心、感情、倫理を無視して実利だけを追求するなら。
加えて、気持ちも分かるんだけどね。本来自分たちを肯定してくれるはずの王に「お前の母親が巨人に喰われたのは仕方なかったんだ」ってのと同然の言葉をかけられたんだから。
ブチ切れて「お前のような王は要らない!エルディア人以外の人間も要らない!」ってなるわ。

ただ、でも。
これも重ねて言うけど、主人公の目指す目的ちゃう;

面白いけど、どうなるんだろう?
ホント先が気になる。

マモル……

2019年09月09日 06時27分19秒 | 日記
1話目も良かったですが、2話目もレベル高かったですね。
仮面ライダーゼロワン。

1話目では、なかやまきんに君演じる腹筋崩壊太郎ロスが話題になりましたが、2話目ではマモルロスが話題になるのかなと思っていたら、ちょくちょくそういう人も居るみたい。
腹筋崩壊太郎は労働に喜びを見出す心を持ったAIであることが視聴者視点では分かったのですが、マモルはもっと酷いですね。
腹筋崩壊太郎は或人にはただの暴走したヒューマギアでしたけど、マモルはそうなる前を知っている上、無理矢理暴走させられて怪人化させられたのを知っているから。
でも「一旦暴走させられてマギアになってしまったヒューマギアは破壊するしか方法が無い」と言われて、即座に「家族であるマモルの始末をつけなければならないのなら、自分の手で」と覚悟を決めるのが熱い。
(まぁ、尺の問題もあるんだろうけど)

しかし。

マギア化させられる前はどれだけ善良な人格を持って働いていたヒューマギアでも、滅亡迅雷.netにゼツメライズキーを装着されて暴走プログラムをインストールされたら全部塗りつぶされるのがね。

残酷すぎるというか。
どんな人格でも、インストール率100%になったら終わり。抵抗できない。
進行状況表示が非情すぎる。

で、許せないですね。滅亡迅雷.net
やってることのえげつなさはここ数年で一番のような気がする。
ジオウだとアナザーライダーになった人は結局は助かってたし、ビルドではスマッシュ化させられた人も基本的には助かってた。(例外はあるけど)

心を持つことの尊さを嘲笑う感じが許せないね。
敵はこうでなくては。

そして2話目から登場の仮面ライダーバルカン。
変身者の不破さんは、変身前は或人のクソ寒いギャグに唯一バカ受けするファンだけど、ライダー変身後は対立する面白い構図になるのかしら?
(まぁ、最後は共闘するはずだと思うけどさ)
必殺技の演出もかっこいいし。

今年は本気で期待できると思う。

伸びが急に良くなった理由

2019年09月08日 07時19分59秒 | 日記
ベンチプレスのMAXスコアが92.5キロになった。
なんかぐんぐん伸びてるな。

週1でジム行ってたときは、80キロから上に上がらなかったのに。

急にスコアが上がりだしたときに変えたのは

①単純にトレーニング回数が週2に増えた。(ジムトレ、家トレ)
②MAXスコアを週1で探るようになった。
③ドロップセットをやるようになった。
④プロテインの摂取回数が増えた。(前:ジムトレ直後のみ→現在:トレ後以外にも、筋肉痛を感じている間はとりあえず朝晩飲む)

……多分、どれも効いてる気がするんですよね。
トレーニングは蓄積でもあるけど、効果を貯めておくための袋は底が破れてますからの。
適度な頻度でトレーニングしないと、効果がゴッソリ抜けていく。

で、MAXスコアですが、モチベの意味合いの他にも、身体の方に高重量の感覚を覚えさせるのも良かったみたい。
高重量を持って「ふーん。今の身体の限界重量を持った時の反応ってこんな感じか」って身体の方に覚えさせる。
筋肉の発揮する力って、単純に筋肉の性能の他にも、神経系でどう指令を出すか、ってのもあるんだとか。
格ゲーで言うと、キャラの性能を弄って強キャラにするアプローチと、プレイヤーのリアルスキルの方を向上させて強くなるアプローチ。その違い。
そんな感じですかね。

ドロップセットの方は、実際やってみると効果のほどはすぐ分かるというか。
足でやると、1セット終わった後には生まれたての小鹿みたいになりますから。

プロテインの方は言わずもがな。
相応しい食事をしないと、予定通りの身体は作られませんからの。
筋トレには食べることが一番大事だ。まさにその通り。
(かといって、ひびきみたいに大盛カップ焼きそばだとか、揚げ物オンリーだとか、そういう快楽目的の食べ物をたらふく食べるのはダメですけども)

今年中に100キロ行けたらいいなぁ。