72歳の百姓です。

農業の経験のお話です.

台風一過。

2006-09-18 22:34:51 | Weblog
台風13号の通過に県内各地で大雨による被害が出ているが、幸い私達の地方では雨、風とも被害が出るほどではなかった。2日つずけての雨に、秋の取入れが伸び伸びになり、機械組合の作業が出来ず、順伸ばしになり、今後天気が続けば多忙な毎日になりそうだ、天気予報では次の台風14号が発生とか、再度の上陸はごめん蒙りたいものだ.10月中旬までは天気が続いてほしい。台風一過秋晴れの良い日は来ないのか.

敬老会に参列.

2006-09-17 21:32:28 | Weblog
町内会で今日11時より敬老会が執り行なわれ、来賓で出席した。町内で75歳以上の人が今日の敬老会で祝福を受けられた.町内会長のお祝いの言葉に始まり、市会議長、小学校校長、農業委員、民生委員、消防団長、郵便局長、農協支所長、警察官、櫻会会長の来賓が今日の敬老会にそれぞれ長寿をねぎらった.町内では75歳以上の方が13名亡くなって新しく7名の方が敬老会にはじめて参列された.最高令者は106歳になられた女性の方、次が白寿を迎えられた女性で高齢者は殆ど女性で男性の高齢者は3分の1ぐらい、町内では幼、小学生合わせて30人益々過疎化が進み敬老を迎えられた人も現役で働かなければ町の維持が出来ないのが現状だ.お元気に来年の敬老会で又お祝いできますように、昼食をはさんで午後から演芸に長年のご苦労を癒して敬老会を閉じた.

乾燥調整。

2006-09-16 22:39:36 | Weblog
昨日刈り取った籾が、今朝乾燥が終わった.18時より調整し21時に終わる。収穫量は昨年より、10a当たり100kg減、やっぱり天候の不順で株張りが少なく、穂数、が少ない上に8月の猛暑である程度回復したかに見えたが、昼夜の温度差が少なく、昼間に澱粉を作っても夜間の高温により消費したから籾の充実が不充分なため、見た目より減収になったと思われる.出来高は10a当たり576kgでした。

稲の刈り取り。

2006-09-15 22:22:55 | Weblog
久し振りに昨日、今日晴天になり、我が家の稲刈りを今日終えた.猪が田んぼの中を縦横無尽に稲を倒していて、刈取りに朝から初めて夕方までかかった.約70a刈り取るのに平年では6時間ぐらいで終わる、籾も平年よりはだいぶ少ない、今年は異常な天候に始終し刈取りにも田んぼが軟らかくコンバインの作業がなかなか思う様に進まない,明日から又3日ぐらい雨の予報が出ている,しかも台風が上陸する恐れがある、我が家の取り入れは終わったが、村では未だ9割ぐらいが、これから10月の10日ぐらいまでに収穫される、台風での倒伏などがなければ良いが.農家にはこれからの天気が一番の心配の種です。

日柿水栗。

2006-09-14 22:57:15 | Weblog
古老の言い伝えに、日柿水栗と言われている,まさしく今年は8月を除いて、よく雨が降った、早生の栗がぼつぼつ収穫出来今年は沢山実がついて豊作です.その反対が柿である甘柿(きねり)が例年なら今頃が収穫時期だが今年は天候不順んの為柿の実が着いていない、晩秋にかけて実る、富有柿や渋柿も全然成っていない。天候により秋の果実の出来、不出来を左右する、今年の天気が如実に表している.
昨夜年金友の会の役員会で遅く帰ったのでプログは休みました。

飲酒運転には刑罰が軽すぎる。

2006-09-12 21:28:17 | Weblog
新聞、テレビに飲酒運転での事故が報道されている、疑問に思う事に、市民や国民の公僕である公務員さんは、テレビや新聞に目を通していないのか、今日の新聞記事に公務員の飲酒事故で懲戒解雇になっていた、飲酒運転は自分の将来の糧を失い、無差別に他人を殺傷する加害者なのだ,煙草には他人に迷惑をかける害を防ぐため、迷惑条例が施行されている、喫煙者にはかなり厳しい条例である.飲酒運転者にもっと厳しい罰則が適応されれば愛飲者がハンドルを握らなくなる.例えば飲酒運転で捕らわれたら、1年間強制労働か1年分の所得金ぐらいの罰金を科せば、誰も飲んで運転しなくなる。余りにも刑が軽いために取り締まり期間が終われば、雨後のタケノコの如く次から次と又出てくる。イタチごっこを何時までもしていては改まるものも改まらない。飲酒運転には厳罰を科すべきだ.

異常気象。

2006-09-11 22:48:52 | Weblog
ころころ変わる天気予報に閉口している、お天んとう様も今年に限り2月から7月下旬迄異常な雨を降らし、8月1杯は近来まれな猛暑が襲い、9月から又雨つずき、農家には今が収穫期、、雨の後無理にコンバインを田んぼに入れ刈取りに入れば、機械が動かなくなるぐらい落ちお込み作業にならない、泣く子と天邪鬼には勝てない、地球上には各地で大干ばつ、豪雨、台風、等が各地で相当な被害を出しているが、現代の化学だは気象を変えられないのか、

所変われば経も変わる。

2006-09-10 23:16:07 | Weblog
末の妹の旦那が亡くなり今日3回忌の法要にお参りした.浄土真宗西本願寺派の門徒で我が家と同じ宗派だが、私の地方では先ず正信偈和讃,仏説阿弥陀経、御文章が終わると御説教で締めくくられる。大阪では節回しが全然聞いた事が無い独特の節回しで、経そのものも初めて耳にする経で同じ門徒でも色んな流儀があるのか、親鸞聖人の真宗勤行集にも見当たらない。所変われば仏教界にも異差があるのか、新しい体験をした。合掌・・・

忙しい人だけ勉強が出来る。

2006-09-09 22:12:03 | Weblog
自分の仕事はもちろんだが、地域のあらゆる役をこなし、その上趣味の世界も色々と広げまったく今日1日のんびりと過ごす事は滅多に無い、朝起きると今日の予定を立て朝食、NHKの衛星で純情キララ、続いて君の名はの連続ドラマを見て、今日の作業が始まる、秋野菜の種蒔き、大根、ホウレンソウ,少し早いがニンニクの植えつけを終える,途中乾燥施設に利用者からの籾が入ってくる、2戸より5回、外に組合のコンバインでの刈取りの手配、調整した米の運搬、グランドゴルフ大会の参加者募集、地区の人から農地の相談、趣味のメダカ、ランチュウ、鯉の飼育、等などまったく気の休まるひまがない、お蔭で多くの人との接触が出来、色んな知識を得る事が出来る、家に閉じこもっていは、なにも知る事が出来ない、毎日忙しくしているお蔭で色んな事を学ばせてもらう。

猪の子供捕獲。

2006-09-08 22:03:55 | Weblog
猪の捕獲柵を設置して、毎日えさの米糠を食べただけ補給し、柵に警戒しなくなって柵の中まで入るようになったのを見計らい、柵の中に多めに米糠を入れ、柵に閉じ込める仕掛けをしておいた。昨夜親子ずれでお出ましになり、子供6匹が今朝ついにご用となった。さすがに親は警戒心が強く柵に入らず、捕らえる事は出来なかった,初めての捕り物で近所の人,15-6人が見物に訪れ歓声を上げたり、記念写真を撮るなど、作物の被害がこれで少しは少なくなると喜んでいた.捕獲した子猪は猟友会の人が飼育して犬の訓練にすると言って全部生かしたまま持ち帰った.