72歳の百姓です。

農業の経験のお話です.

吊るし柿・

2006-10-31 22:23:30 | Weblog
朝晩寒さが増してきたので、西条柿を取り、吊るし柿にすつために皮剥き、紐に吊るして日当たりの良い軒下に吊るし、乾燥させる、今年は異常と思えるほど晴天続きで、湿度が少ないので、かびる心配がなさそうだ、表皮が乾けばかびることは無い、5―6日天気が続けば後はつまみを入れておけば渋みが抜けて甘味が増してくる。藁箒でなでておけば、白い粉がふき更に甘味が増し、美味しくなる・

責任は誰が?

2006-10-30 23:08:14 | Weblog
全国各地の高校での、必修科目減らしが発覚して、まだ数日、ついに今日のテレビで校長の自殺者がでた。今の公立高校は進学だけの教育に何時から変わったのか。これでは私塾と同じではないのか、少子化の影響で大学には左程苦労しなくても入学出きる時代に、受験目標に必修科目まで減らして,受験科目だけの教育は、高校を卒業就職する学生に対して、差別し、必修する権利を奪い取ったもので、軽々と責任ある校長、教職員を許しては示しがつかない、教育委員会にも一端の責任があると思うが?、教育現場の歴史に対する認識とはこんなものか?、学校はル-ルを教える場、こんな過程を得て育った子供に、将来の日本を背負ってもらえるのか????

狂い咲き。

2006-10-29 22:12:42 | Weblog
我が家の庭にボケの花が今を盛りと狂い咲き、季節外れを思わせない陽気に、ボケの花もボケてきたのか、ほんとにボケるから、ボケとなずけられているのか?とにかく今年は長雨が続いた後には8月からずっと晴天が続き昼間は真夏に近いぐらいの陽気に、自然の花も休眠するのを忘れたのか異常天候に振り回されている。

今年も無事に終わる。

2006-10-28 22:13:00 | Weblog
機械共同組合の農作業の後かたずけを、組合員全員で朝から行った。3基ある乾燥機と五吋の調整機、保冷庫、米タンク、コゴメタンク、石抜き機等、乾燥機、調整期の1部解体して機内に溜まっている、小さな廃塵をきれいにとりだし、コンプレッサ―で埃も吹き出して綺麗に成った。部品の破損個所のてチェックをして来年の秋の取り入れまでには修理をしておく。共同での作業だから完全に清掃出きる。機械を長持ちさせるには、各部品の点検と清掃を完全に実行する以外に無い、共同が始まって今年で11年、大きな故障も無く利用できたのも皆力を合わせて利用から最後の清掃まで毎年おこたわら無かったからと思う。

干し柿のカビ予防。

2006-10-27 23:02:07 | Weblog
最近暖冬のせいか干し柿を作っても、カビが発生して食べられない、西条柿は葉が落ちて熟しになりだした、まだ朝晩は少し温度が下がって来たが、日中はまだ夏の延長のように暖かい日が続き、干し柿がかびて作れる状況で無い、このカビの発生を防ぐには焼酎を利用すれば防ぐ事が出来る、大きな鍋に熱湯を沸かし焼酎を1合ぐらい入れ、皮をむいた柿を縄に挟んだら、焼酎入りの熱湯の中に、つるした柿をさっと浸けて吊るせばよい、特に雨が降って、湿度が高い時には、カビやすいので焼酎を少し多めに入れるように。
古いお菓子と思われているが、お茶うけには無くてはならないものです。又半干し〔柔らかくなり食べて美味しい干し具合〕の時に冷凍庫に入れておけば、出して直ぐ食べられる〔糖分が多いいから冷凍庫から出しても柔らかい〕夏の暑い時期には最高の果物です。

笑いで健康維持。

2006-10-26 21:43:04 | Weblog
笑う事で気持ちが和らいだり、人間関係が良くなる事があります。【笑う門には福来る】と言ふ諺があるように、日常生活での対人関係に笑いは潤滑油の役をします、
笑う事は健康にも大きな役割を持っています,笑うことにより、病気にかかりにくい免疫力が高まり、感染予防の効果があります,又緊張をほぐし、頭脳を活性化し、記憶力の低下をぼうしします。良く笑うことで顔の筋肉を良く使うことで筋肉をほぐし老化を防止することで若さを保つ事が出来、美容にも効果があります。大笑いすると腹筋が鍛えられ腸の強化で便秘予防や、大腸癌の予防に効果があります。先ず笑顔せよ、みんな笑顔する。

逆仏現象。

2006-10-25 22:44:18 | Weblog
戦後生まれの人の寿命がつきるのが多くなってきている。戦前、戦中生まれの人が日本の平均寿命を延ばしているのは、幼少時代からの粗食に耐え菜食中心の食生活が日本人の体質に合った食べ方だと思う。戦後生まれの人は外国からの肉が栄養もあり、食べても美味しく、経済的にもゆとりが出来、飽食の時代、好きな食べ物しか口にしなくなったため、贅沢病の虜に冒される体質が出来あがった、特に最近は大腸癌が多発してきている、今からでもせめて、40―50歳代の働き盛りの人は、食事を、米飯に野菜を朝晩ぐらいはとり入れてれば、親が子供の葬儀を出さずに済むのでは、親より長生きをするには、朝ご飯がパンにコ-ヒでは長生きできない、年齢順に仏になるのが自然現象だ。今からでも遅くない食事改善を。

玉葱の植えつけ準備。

2006-10-24 22:18:46 | Weblog
玉葱にはビタミン、ミネラル、糖分を含み、血行をよくして体を温める効果があります。11月になれば苗の植付けが始まります。早めに土作りをしておかないと植えつけて肥料に当たれば活着が上手く行きません。クド石灰、鶏糞、堆肥、化成肥料を入れ、よく耕して畝作りをして置きませう、土になじんだら、黒マルチを架けておけば、雨が降っても土が固まらず、植えつけても順調に育ちます。植付けが終わって活着したら12月の終わり頃追肥を施しましょう、2―3月に追肥をすると玉太りは良いが、貯蔵には向きません、長く貯蔵するには、12月で追肥は終わりにすれば、玉は小さいが長く保存できます。

ふれあい広場の芝刈り。

2006-10-23 23:25:59 | Weblog
ふれあい広場の芝が伸びてグランドゴルフの玉が飛ばなくなったので芝刈りをした。刈りとった後に真さ砂を播き箒で砂を芝の中に掃き込んだ,今年5月に芝の植えつけしたばかりで、まだ窪みが沢山あり均等にならすには未だ何回も砂を播かなくてはならない、29日に町内のグランドゴルフ大会を予定しているので、整備が大変だ。50aの芝生は隅々まで綺麗にするのは大変な作業で今日10人がガリで日暮れまでかかった。

育樹祭に参列。

2006-10-22 22:40:28 | Weblog
三原市本郷町〔広島県立中央森林公園〕で、皇太子殿下をお迎えして、〔第30回全国育樹祭〕の式典が盛大に執り行なわれた、全国から3000人が招待され,環境問題が注目されている今日、緑と豊かな郷土を守り育て、時代に引き継いでいき、緑を守り、育てる輪を世界に広げ地球温暖化防止に努める、森林ず栗の輪を広げ、豊かな森林と平和を永久のものにするために将来の森林ずくりを担う青少年の育成に努力する。等の大会宣言に始まり殿下自ら鍬で掘り起こし肥料を(アラカシ、イロハモミジ)に施肥された。
扇参議院議長、藤田広島県知事より緑の少年団、林業に貢献した団体や個人に表彰状が渡され功績を称えられた。アトラクションにタイ国のワンガリ・マ-タイ氏からのメッセイジやダンスチ―ムによるパフォ-マンス等盛り沢山な行事で大会の幕を閉じた。