72歳の百姓です。

農業の経験のお話です.

夏の土用の入り。

2007-07-22 22:07:20 | Weblog
この時期一年中で暑さが最も厳しく、梅雨の終りを思わせる、突然の雷雨があり、1番蒸し暑い時期です、土用の入りもこの節季に入り、大暑にさしかかる、農家では田んぼを乾かして秋の刈取り作業がスム-ズに出きる様、足場を固めておく大事な作業です、又塩漬けしている梅の土用干しが始まる,天気を見定めて3日3晩乾かして、本漬けする、紫蘇もこの時期を過ぎれば真紅の色が出なくなる,今日村の鎮守の天満宮のお祭りをした。天満宮は荒神(雷)や大雨を鎮めるためにこの時期にお祭りして安全を祈願するようになった。又和気の麻呂公にちなんで学問の神とも言われている。

最新の画像もっと見る