今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

今日は大寒

2012年01月21日 | ベルク

大寒の日に産卵した卵を食べるといいなんて知らなかった。
それじゃー買いましょうかなと思ったら、買えるのは明日からなんだ。
大寒たまご。なんか楽しそうな響き。

コメント (2)

愛しのアレハンドロ  『High Tide』アレハンドロ・チャスキエルベルグ写真展

2012年01月21日 | 観たり、聴いたり、読んだり

 

 

アレハンドロは私の好きな映画監督の名前だ。
でも今日は違うアレハンドロ。ブエノスアイレスの写真家。

 

 

パラグアイを流れる河川のデルタ地帯。船の上の季節労働の人たち。
日本で生まれておそらく日本で死ぬだろう私には一生出会うことのない風景だ。

どうやって写真を撮ったかは説明されてもきっと分からない。
だからそれは関係なく、ただ興奮する、いいものを見せてもらったなと思う。
大人も子どももみんな頑固そうで立派な顔立ちだ。輝いている。

神々しい。そう感じた。

 

 

一人笑っている人がいた。
その人とアレハンドロは何時間も話しこみ、船の中へ案内された。
そのときふるまわれた「島のシチュー」はどんな味だった?
真鋳の平べったいスプーンで食べたのかな。
私もそれを食べてみたい。

ありがとう。アレハンドロ。

 

 

 

RICOH CX5で撮影

詳細はRING CUBEのページを
http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/event/hightide.html

コメント (4)

瞬の望み

2012年01月21日 | ボソッと
夢の中で撮った写真を持って帰りたいんだ。
でも夢から出る時には置いてこなくちゃならないんだ。
コメント

深夜のチョコ

2012年01月21日 | Weblog

半分食べる?

 

コメント (3)