6日連続曜日ダンジョン、第3弾!
本日は水曜ダンジョンです。
このダンジョンはソロでも元々パズル1回で攻略する方法があったので、マルチでやるにしてもスタミナ半減程度しか効果はありません。
上記パーティにフレンド五右衛門でスキブ16(天狗にソーラーレーザーを継承しています)。
赤おでんが1枚余分ですが、左からポチポチするだけでOKな編成となっています。
但しこれだと攻撃手数が6。
進化素材集めとしてガチ周回する機会があまりないとは思いますが、出来るなら攻撃手数は減らしたいもの。
色々考えた結果、1枚で完結編成が見つかりました!
条件は厳しいですが、とりあえず紹介しますw . . . 本文を読む
マルチで曜日ダンジョン、第2弾!
本日は火曜ダンジョン。
ソロでやる場合は番人の先制ダメージのケアをしつつやらなければいけなかったので、どうしても時間がかかったのではないでしょうか?
総先制ダメージ量62477は恐らく全ダンジョン中1位かと思われます。
が、マルチとなるとHPが上がるので、LFどちらかにHP倍率のかかるリーダーを置くと総先制ダメージ量以上のHPを確保することが出来ます(`・ω・´)
そうなると回復のケアは必要なくなるので、回復ドロップを消しての攻撃が可能となります!
今回はバトル1~6まで花火で完結する編成例を紹介しますー。 . . . 本文を読む
マルチで曜日ダンジョン、第1弾!
本日は月曜ダンジョンです。
月曜ダンジョンは最速編成を組めるとスタミナ効率だけでなく、経験値効率もデビルラッシュを上回ります!
が、それにはゼロムスが3体必要。
流石にゼロムスを3体確保している方は少ないので、殆どが数回パズルをして攻略する形となるのではないでしょうか。
しかし、ゼロムスが1体でもいれば簡単に3回パズルのみで攻略できる編成が可能です(`・ω・´)
全てのフレンドに合わせるのは厳しいかと思うので、基本形と併せて早い編成も紹介します! . . . 本文を読む
本日はスルト降臨!
スルトも協力プレイで花火編成での攻略に一役買うようになりました(・ω・*)
ソロで使うにはスキルブーストが足りずに使っても1体だけでしたが、マルチとなると2~3体編成しても使えるようになってます(`・ω・´)
そのため、自分もあと2体はスキラゲしておこうとw
そんなスルト降臨も五右衛門の花火でマルチ周回が可能となっています!
ホスト側の編成はほぼ固定化されています . . . 本文を読む
本日は大天狗降臨!
協力プレイの登場により、この天狗の需要が急激に上がりましたねー。
とりあえず自分はスキルマ天狗を5体作りましたが、さまざまなダンジョンで違う継承をしないといけないため、これでも足りていませんw
個人的には10体くらいは作っておいて問題ないなーという印象ですw
この大天狗降臨自体も協力プレイによって簡単に周回が可能となりました(・ω・)
マシンゼウス、マシンヘラ、五右衛門or赤おでんの3パターンが現在は主流ですかねー。
今回はホスト側完結で、ゲストのスキブの数次第で使う編成が違うパターンを紹介します! . . . 本文を読む
冬獅朗記事第5弾。
以前スカーレットの記事を書きましたが、今となっては冬獅朗7枚編成が主流となってしまいましたね・・・w
今後、各降臨の周回編成とそれぞれの立ち回りも紹介していければなーと思いました(・ω・`)
今回はゼローグ∞です!
2回パズルが必要となりますが、スタミナ比における経験値効率はここが一番いいので、こちらも積極的に周回していきたいダンジョンの1つです(・ω・)
自分のランク帯だとゼローグ∞を周回しないと石1個でランクアップしないので・・・ww . . . 本文を読む
冬獅朗システム、実践編です!
デビルラッシュは色々と問題があってまだ周回できなさそうなので、先にスカーレットの攻略を紹介します。
スカーレットは7枚編成で攻略するパターンもありますが、せっかくならば6枚編成にして、バトル1で使った冬獅朗をボスでも再利用できないかなーと思い、構築してみました!
同行していただいた方に動画を撮ってもらいましたので、そちらの動画も併せて立ち回りを紹介します(`・ω・´) . . . 本文を読む
1/4~11の期間中、第24回チャレンジダンジョンが開催中!
協力プレイとして登場しましたー。
そのため、敵のステータスが軒並み高くなっています。
とはいえソロで攻略出来なくもないですが・・・ラーゴンでは以前クリアしたので断念。
今回はせっかくなのでマルチで挑戦してみました(`・ω・´) . . . 本文を読む
12/28より、年末年始イベントが始まります!!
目玉はこちらじゃないでしょうか。
期間中はMP龍とピィ全5種がMP購入のラインナップに登場します(`・ω・´)
とはいえ、MPが集められないと意味がない・・・
そこで活躍するのがこのイベント。
協力ダンジョンの消費スタミナが半分。
これによって特殊降臨ダンジョンの絶地獄級の消費スタミナが25になります。
これらのダンジョンは何れも道中でカラぷれドラが登場。
そのため、1周につき500MP以上が確約されています(・ω・*)
降臨ボス・ナンバードラゴンの売却10倍時の降臨カーニバルが1周500MPなので、それ以上のMP効率になりますねー!
とはいえクリア出来ないと意味がないですし、協力プレイだと時間がかかる。。。
そこで今回はリンシア降臨超絶地獄級以外の4ダンジョンをラー=ドラゴンでソロクリアする攻略例を紹介しますー。 . . . 本文を読む