本日より、カネツグ降臨がスタートしましたー。
戦国龍同様、全属性必須という制限付きダンジョンですが、降臨としてみるとそんなに難しくないという。
なのでこの降臨は案外色んなパーティでクリアできるような気がします(`・ω・´) . . . 本文を読む
2週間限定で登場しているビックリマンコラボガチャ。
今回は全7種類です。
それでも金3種、銀4種の構成なので、コンプは難しいかと・・・
なので、今回も銀を2体ずつ揃えるまで引き続けるという方針で行きました(`・ω・´)
出来れば長引いて、ネロをスキラゲしたいなーと思ってましたww . . . 本文を読む
今週の月曜日より、ビックリマンコラボがスタートしましたー。
コラボダンジョンとしては結構厄介なモンスターが多めな気がします。
HPが高いモンスターが多く、更にボスは高火力。
なので、ボス対策を基点としてパーティを組むのがいいかと思います。 . . . 本文を読む
昨日でしたが、ゼウス・ディオスが降臨してましたねー。
ゼウス・ディオス降臨も初実装時に比べたらだいぶ簡単になりました。
最初はホルスパでしかクリアできなかったのですが、ラーやヤマトタケル、パンドラなどだいぶ敷居は低くなったなーと。
今回は、先月末のゴッドフェスで引き当てた赤関羽を使ったパーティを紹介します(`・ω・´) . . . 本文を読む
本日より、聖の龍騎姫がスタートしましたー。
ボスはジャンヌダルク。
今回は副タイプに攻撃タイプが付き、スキルは10倍の光攻撃に回復力2倍というエンハンスつき。
スキルだけを見ると使える場面が少ないような気がします(´・ω・`)
また、光と闇のオーガが実装(?)されてないため、多少ダンジョン内容が変更されています。 . . . 本文を読む
メフィスト降臨記事第2弾です(`・ω・´)
クシナダでノーコンしたあと、英雄神やイシスパのサブをどういった構成で組んでいけばいいのかなーと色々と画策してました。
とりあえずイシスパは自動回復要員で緑おでんだけは確定だなーと。
そこを軸にし、色々と選定してみてたって感じですねー。
その結果、クシナダパ以上の安定度を持つパーティが完成しちゃいました(・ω・*) . . . 本文を読む
昨日の21時よりメフィスト降臨が実装されましたー。
回復なしかつ超地獄のみ。
サタン降臨以来ですね(`・ω・´)
ただサタン降臨の時は先制攻撃は通常攻撃しかなく、毒ドロップも実装される前だったので今回の方が難易度がかなり高いです。
最初ホルス×ラーで行こうとしたのですが、ダンジョンデータを見て無理だこれwwって感じたので構成変えました(´・ω・`)
なので、完全初見プレイではないです。
ボスのメフィストフェレスは光属性で、スキルが回復系なのにLSは80%以下悪魔4倍という。
進化後は光属性強化・2体攻撃を持ってますが光属性強化を持つ悪魔タイプがあまりいないので、現状使い道はなさそうです(´・ω・`) . . . 本文を読む
昨日はゼウス・ヴァルカンが登場してましたねー。
前回間隔がかなり空いたせいか、今度の再登場は早かったですねww
このダンジョンは攻略にとにかく根気が要ります(´・ω・`)
どのパーティで行ってもどこかしらで詰まる部分があるという。
なので、そこを中心にどう対処をするか考える必要がありますねー。 . . . 本文を読む
今週の月曜日より、風の龍騎姫がスタートしましたー。
今回のボスはイシュタル。
スキルは20倍攻撃+30%回復。
なので、敵の防御力が0と仮定すると攻撃力の6倍分回復ですねー。
そこそこの回復力があるように見えますが、スキルマが13ターンなので、使い道はどうかなーと。。。
現状龍騎姫シリーズは卑弥呼しか使えなさそうです(´・ω・`)
また、劉備のスキラゲ用モンスターのウィンロン、稀にペルセウスのスキラゲ用のリリーが登場します。 . . . 本文を読む
本日よりバットマンコラボが復活しましたねー。
前回の復活時、何故か攻略記事を書いていなかったというw
ドラゴンボールコラボに次ぐ屈指の難易度のあるダンジョンかと思います。
初期のバトル1のみなんて超級すら難しかったですからねーww
再復活した今、倍率をかけられるパーティがかなり多いので攻略はだいぶ楽になりました(・ω・*)
なので、今回はパンドラパとホルスパでの攻略を紹介しますー。 . . . 本文を読む