マシンチャレンジVS旧西洋神、第2弾。
今回はセラフィス降臨です。
この降臨は道中の属性がかなりばらけているので、西洋神の半減がかかりやすいダンジョン。
ですが、序盤は簡単にワンパン出来る上に、後半は威嚇系スキルを使えば案外スキルためをできるので、ダンジョンの特性を把握してあればそこまで難しくないです。
そこで、今回はハーデスを使ってみました(`・ω・´)
編成はこちら。
副属性を水で染めてみました。
ハーデス自信が4way持ちなので、必然的にway寄せ編成に。
水着ヴァルがマシンキラーを持っているので火力の底上げに使えますし、闇アテナはバトル4のフォークロアの覚醒無効を解除するための威嚇枠、さらにハーデス自信もボスのセラフィスの根性解除に役立ちます。
というわけで挑戦。
バトル1:パープルガジェット、レッドガジェット、グリーンガジェット
先制暗闇、お邪魔生成、中央1列木変換。
暗闇耐性4つあるので弾けましたw
闇1コンボでは倒せない可能性があるので、念のためヴァルキリーを使用。
闇3-3(落ちコンで水・木も消えましたが)でこの火力。
これだけ火力があれば安泰ですねw
バトル2:ウィンドキーパー
先制80%ダメージ。
バトル3で先制攻撃があるので、回復込みの闇2分割ですねー。
4-4で100万出るのは心強いですw
バトル3:双魚の鉄星龍・ビスケス、金牛の鉄星龍・タウラス
タウラスが先制5722ダメージ。
回復枯渇してますが、次の先制も耐えられるのでここで司馬懿を使って一気に攻撃。
余裕のワンパンですねーw
バトル4:五天の神秘龍・フォークロア
先制3ターン覚醒無効が来ますが怖くない。
闇アテナを使って3ターン遅延。
これを利用して覚醒無効を解除します。
はいあっさり解除ー。
そして闇2コンボで突破(`・ω・´)
バトル5:冥眼機導獣・カッカブ
先制10ターン光吸収。
HP5%以下にしない限りやられませんねー。
5ターン目の攻撃も闇属性時は93%カットで耐えきれるので、とりあえずスキルため。
ヴァル・司馬懿のスキルが戻ってきたのでそろそろとどめを。
4-3分割であっさり突破です(`・ω・´)
ボス:天翼機・セラフィス
根性持ち・ダメージ50%カットですがあまり脅威的ではないですねー。
まずペルセポネを使って闇3-3の2コンボ。
13%=112万与えればハーデス×2のグラビティで根性解除圏内に持っていけるので、十分な火力が出ました(・ω・*)
そしてハーデスを使って根性解除。
十分な闇ドロップ数ありますが、司馬懿を使ってさらに強固な盤面に。
闇4-4-4-3、水4-3。
オーバーキルも甚だしいところ。w
というわけであっさりノーコンです(`・ω・´)
ハーデスはグラビティ+操作時間延長になったので、根性解除や操作時間減少対策に使えるのでかなり強くなりました(`・ω・´)
LS面で見ると闇属性に特化して強くなりましたが、今回のような使い方もありだと思います(`・ω・´)
残るはアナザーの出る3種類。
今回のマシンチャレンジは超地獄級なのでアナザーは出現しませんが、それぞれクセのあるダンジョンとなっています。
まずはスタージャスティス。
ボスだけ見ると一番難のある敵じゃないかなーと思いますが、副属性が光なので、残り旧西洋神3種はどれも光半減を持つモンスターなので、何れもどうにかなるんじゃないかなーと思っていますw
全属性必須なのでまだ編成は固まっていませんが、転生ミネルヴァパで挑戦しようと思ってます(`・ω・´)
1/29更新
イベントが始まって、降臨経験値4倍が始まったためにそれどころじゃなくなったので、後日別の形で紹介することになります、すいませんm(_ _)m
今回はセラフィス降臨です。
この降臨は道中の属性がかなりばらけているので、西洋神の半減がかかりやすいダンジョン。
ですが、序盤は簡単にワンパン出来る上に、後半は威嚇系スキルを使えば案外スキルためをできるので、ダンジョンの特性を把握してあればそこまで難しくないです。
そこで、今回はハーデスを使ってみました(`・ω・´)
編成はこちら。
副属性を水で染めてみました。
ハーデス自信が4way持ちなので、必然的にway寄せ編成に。
水着ヴァルがマシンキラーを持っているので火力の底上げに使えますし、闇アテナはバトル4のフォークロアの覚醒無効を解除するための威嚇枠、さらにハーデス自信もボスのセラフィスの根性解除に役立ちます。
というわけで挑戦。
バトル1:パープルガジェット、レッドガジェット、グリーンガジェット
先制暗闇、お邪魔生成、中央1列木変換。
暗闇耐性4つあるので弾けましたw
闇1コンボでは倒せない可能性があるので、念のためヴァルキリーを使用。
闇3-3(落ちコンで水・木も消えましたが)でこの火力。
これだけ火力があれば安泰ですねw
バトル2:ウィンドキーパー
先制80%ダメージ。
バトル3で先制攻撃があるので、回復込みの闇2分割ですねー。
4-4で100万出るのは心強いですw
バトル3:双魚の鉄星龍・ビスケス、金牛の鉄星龍・タウラス
タウラスが先制5722ダメージ。
回復枯渇してますが、次の先制も耐えられるのでここで司馬懿を使って一気に攻撃。
余裕のワンパンですねーw
バトル4:五天の神秘龍・フォークロア
先制3ターン覚醒無効が来ますが怖くない。
闇アテナを使って3ターン遅延。
これを利用して覚醒無効を解除します。
はいあっさり解除ー。
そして闇2コンボで突破(`・ω・´)
バトル5:冥眼機導獣・カッカブ
先制10ターン光吸収。
HP5%以下にしない限りやられませんねー。
5ターン目の攻撃も闇属性時は93%カットで耐えきれるので、とりあえずスキルため。
ヴァル・司馬懿のスキルが戻ってきたのでそろそろとどめを。
4-3分割であっさり突破です(`・ω・´)
ボス:天翼機・セラフィス
根性持ち・ダメージ50%カットですがあまり脅威的ではないですねー。
まずペルセポネを使って闇3-3の2コンボ。
13%=112万与えればハーデス×2のグラビティで根性解除圏内に持っていけるので、十分な火力が出ました(・ω・*)
そしてハーデスを使って根性解除。
十分な闇ドロップ数ありますが、司馬懿を使ってさらに強固な盤面に。
闇4-4-4-3、水4-3。
オーバーキルも甚だしいところ。w
というわけであっさりノーコンです(`・ω・´)
ハーデスはグラビティ+操作時間延長になったので、根性解除や操作時間減少対策に使えるのでかなり強くなりました(`・ω・´)
LS面で見ると闇属性に特化して強くなりましたが、今回のような使い方もありだと思います(`・ω・´)
残るはアナザーの出る3種類。
今回のマシンチャレンジは超地獄級なのでアナザーは出現しませんが、それぞれクセのあるダンジョンとなっています。
まずはスタージャスティス。
ボスだけ見ると一番難のある敵じゃないかなーと思いますが、副属性が光なので、残り旧西洋神3種はどれも光半減を持つモンスターなので、何れもどうにかなるんじゃないかなーと思っていますw
全属性必須なのでまだ編成は固まっていませんが、転生ミネルヴァパで挑戦しようと思ってます(`・ω・´)
1/29更新
イベントが始まって、降臨経験値4倍が始まったためにそれどころじゃなくなったので、後日別の形で紹介することになります、すいませんm(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます