4/3~9の期間で、第44回チャレンジダンジョンが登場!!
最近の火力インフレに伴ってなのかもしれませんが、今回はどの敵も攻撃力は据え置きのまま、HPが高く設定されているので相対的に難易度が上がった感じになっています。
Lv.9は7×6盤面のためでしょうが、Lv.10も同様だと流石に難しいなーという感じがありますねw
最近お気に入りの転生アヌビス×陸奥九十九パで初見挑戦してみたのですが・・・
覚醒無効対策をしていなかったため、リンシアであえなく撃沈。
指奪い対策や根性対策はバッチリなのですが不覚を取られました。
このまま何度も挑戦してみてもよかったのですが、今回は初めて転生アヌビスで挑戦してみましたー。 . . . 本文を読む
2/27~3/5の期間で第42回チャレンジダンジョンが登場中!
第39回以来、裏Lv.11のあるチャレンジダンジョンです。
前回は覚醒無効Lv.10をクリアしたら挑戦権がありましたが、今回は普通のLv.10クリアで出来る分、多少は楽になっています。
Lv.10自体は紹介しませんが、究極光・闇イザナミが初登場してなかなか骨のある構成となっています。
が、どちらも穴があるのでそこまで難易度は高くなかったかと思います。
それよりもLv.11。
前回はワンパンが可能でしたが、今回はHP1億に対して1000万以上無効、さらに根性持ちとかなりシビアな感じになっています。
大威徳明王×覚醒クシナダによる確定ワンパン編成もあるみたいですが…w
この編成にスキブバッジを搭載した編成での確定ツーパンの方が楽かと思います。
しかし、前回同様に確定突破でクリアしちゃうのは面白くないので、今回もラードラで真っ向から殴り合いを挑んでみました(`・ω・´) . . . 本文を読む
2/13~19の期間中、第41回チャレンジダンジョンが登場!
今回のLv.10は新しい敵が2体登場。
毎回ラードラで初見挑戦はしているんですが、初登場がいると毎回焦ります。。。w
とはいえ初見でノーコンに成功(`・ω・´)
ですが、毎回ラードラでは面白くないので、今回紹介するのは今フェス限ヒロインで引けるあのキャラで挑戦してみました! . . . 本文を読む
1/16~22の期間で第40回チャレンジダンジョンが登場中!
今回は制限の有無のない、普通のチャレンジダンジョンです。
Lv.10はダメージ以上吸収やロックドロップ、操作時間短縮など結構厄介な敵ばかり。
とはいえ、風神継承ラードラ×雷神継承ラードラパであっさりノーコン出来ましたー(´ω`)
風神や雷神など、最近登場したモンスターのスキルでギミック解除できるのはかなり大きいです。
ですが、ラードラパでチャレ10記事を書くのも面白くないので、あえて風神×雷神パで挑戦してみました!! . . . 本文を読む
チャレンジダンジョン覚醒無効をクリアすると登場する裏チャレンジダンジョンLv.11。
バトル1しかないために対策し放題ではありますが、生半可な編成では簡単にやられてしまいます。
前回の覚醒無効Lv.10の最後にも書いた通り、ゾンビパで999ターン耐久した後にゼヘラや降三世明王のスキルで倒す編成、メリディオナリスを使って花火で確定ワンパンする編成・・・など、意外と穴はあります。
が、今回はラードラで殴り合いを挑んでみました(`・ω・´) . . . 本文を読む
2016/12/26~2017/1/8の期間で、第39回チャレンジダンジョンが登場!
今回は珍しく2週間開催。
というのもLv.8~10が制限あり・制限なしの2つに細分化され、さらに裏チャレンジダンジョンLv.11も含めれば計14個のダンジョンがあるというのも1つの理由でしょうかね?
チャレダンが来る前は制限の有無でダンジョン内容が同じかと思っていたのですが、いざ蓋を開けてみると全然違って逆にびっくりでしたw
今回紹介する覚醒無効Lv.10は、Lv.10とは思えない敵の連続ですが、ステータスが大幅アップされているためにかなりの難易度となっています。
何れもターン経過で大ダメージを与えてくる敵なので、とにかく駆け抜けるよりありません。
イルム詰め込みパでクリアはかなり容易でしたけどねw
ですが、あのモンスターの性能を確かめるのも兼ねまして、転生ラーパで再度挑戦してみました(`・ω・´) . . . 本文を読む
11/21~27の期間で第37回チャレンジダンジョンが登場!
今回は超絶極限コロシアムで初登場した、メイメイ以外の覚醒四神が登場し、更に覚醒オロチが新登場。
この覚醒オロチがかなり厄介でした・・・
今回はLv.10の模様を、いつもとは違いボスのオロチを重点的にポイント解説していこうと思います(`・ω・´) . . . 本文を読む
11/7~13の期間中、第36回チャレンジダンジョンが登場!
今回はハジドライベントの一環で、どのレベルも報酬は魔法石1個。
=レベルが高くなるほど報酬が割に合わなくなりますw
Lv.6以上は今までならピィダンジョンの配布だったので、石を使ってでも取りに行く価値もある程度あったかと思いましたが、石が報酬なので、ノーコン前提の攻略が必要ですね(´ω`)
今回はLv.10を紹介しますー。
チャレダンで【落ちコンなし】は初めてですねー。
火力が限られてしまいますが、根性持ちや吸収をしてくる敵に対しては火力調整を出来るので、プラスにもマイナスにも捉えられます。
そんなLv.10に超究極ラードラパでソロ挑戦してみました(`・ω・´) . . . 本文を読む
10/3〜9の期間中、第34回チャレンジダンジョンが登場!!
今回のチャレダンは継承スキル使用不可(Lv.8)や、操作時間4秒固定(Lv.9)と、新たな制限が多く厄介な構成となっています。
Lv.10もバトル3と短いですが、ボスにマシンゼウスが控えるという難易度の高い構成となっています。
しかもステータスはマシンゼウス降臨そのまま。
バトル数が短いので、どのようにスキルを駆使して攻略するかがカギになりますねー。
自分もスキルを使いつつほぼ確定で突破出来そうな構成がないかなーと色々探していましたが、編成だけ見るとネタパ、でも継承を見るとガチパという構成を発見しましたw
しかも組めされすれば、誰がやってもノーコン率ほぼ100%という構成。
今回はそんな編成でのチャレダンLv.10を紹介します! . . . 本文を読む
3日連続チャレダン記事第3弾。
本日はLv.10ですー。
今回のLv.10、そこまで難しくないという声をよく聞くのですがいかがなんでしょうか?
グランリバースとミルが出てくるので基本的には攻撃できるようになるまでじっと我慢して、そこからワンパンというイメージ。
耐久することを念頭に置き、そこでスキルためをしつつ戦っていくという手法が一番型に合いそうですね(`・ω・´)
というわけで、悪魔将軍パで挑戦してみました! . . . 本文を読む