fu-tenのへび

そう、ゴルフ好き,ラグビー好き、スポーツ大好き。音楽も好き

奥戸?

2008-01-31 | ラグビー
 日曜日の応援準備ということで、葛飾区総合スポーツセンターを検索。
http://www.spo-katsushika.com/contents/sospo/so-sp1.html
しかし千葉県民とはいえ、京成電車にはお世話になることが少ないので
ちっとも地理のイメージがわかない。

 電車の駅名も馴染みが薄いので、いっそのこと車で行こうかと思案中。
近くに叔母が住んでおり、もう何年も会っていないのを思い出したので
寄ってみることにした。確か駅名は、、、思い出せないけど、住所は堀切
だったはず。叔母さんはもう86歳!しかし、電話の声は凛として
どう聞いても50代、耳もしっかりしている。昔はよくお説教を受けたもの
だけど、いつも僕のことを心配してくれた貴重なサポーターである。

 そう言えば、来週は30何年振りかである人に会う。今年は、
心に引っかかっていたことを、ひとつひとつ解決?していこうと思う。
なんと言ってもやっと厄が明けた訳だし。

 ところで、花園の写真がBBM@PHOTOにUPされていました。
ラグマガに使われていた、白黒の写真にはJrが二枚とも写っていたのですが
元の写真もありました。興味深いのは、北条高校戦の連続写真。
モールが作られる様子がよくわかりますよ。2人目が入って3人目、4人目と
写真で見るのもいいものですね。
パスワードは 3792です。(非公開じゃなようですので)
http://bbm.photochoice.net/event_detail.php?ev_id=1370&gad=CJj1qL8BEggVSD_GBdIuuhivwqH_AyCIutgJ


 

あんなこと、こんなこと、うまく書けないことばかり。

2008-01-30 | デビール神速
 最近は冬眠モードにむち打って動いているので、どこか無理が来ている模様。
昨日は、Wii フィットを体験して「買っちゃう?」モードになったけど
家で一人でやるもんではないなあ、と考え直した。

 正直言えば、すごくよくできてるし、そんなに高いものではないけれど
なんだか直ぐに飽きそうな匂いがしただけ。(あくまで個人的)

 夜には、気になっていた人から電話が。内容は言えないけど、ご縁があれば
是非ともラグビー部に来てもらいたい人材。


 さてさて、今週は3位決定戦。初めて行く場所なので気をつけましょう!
千葉からは、京成線で行けそうな場所なので行きますよ~。
お相手は、因縁の東京高校です。(たぶん選手はそんなに意識していないけど)

 先週の1点差負けは、なんとも思ってませんよ。あの後、DVDを整理していたら
新人戦の東京戦にはじまり、春大会までの何枚かを見たのですが
「下手くそ」でしたよ、心配ないですよ、勝負は秋です。

 ただ、ひとつだけ気になったのは、「声」の量です。去年はもっと声が
出ていたのは、DVDを見ると明らかです。がんばれ本郷高校ラグビー部。


 それと、日曜日には久々に自転車に乗りました。ネックウォーマーさえあれば
寒さもへっちゃらでした。寒さに負けず体を動かそう!

成長痛。

2008-01-20 | ラグビー
 今日は宣言通り、OBの親としての観戦デヴュー。
前回の試合は、勝ちを拾ったという内容だったらしいから、結構心配だったが
終わってみれば

「3点勝っても花は花。」by Uさん。10-7で勝ち。
前半は0-7。

 冷静になって考えると、花園に行った翌年のチームのスタートは
こんなものかもしれない。だって、他のチームは11月ぐらいから
新チームで準備しているわけですから。

 前半負けて折り返し、後半なかなかトライが取れなくても、
バタバタした様子はなかったのが、すばらしいじゃありませんか。

 後半の途中からは、ラインアウトの時のモールの組み方も
明らかに良くなりました。まさに、「試合で成長するチーム」のような
気がします。

 細かいことを言えば限がないのですが、まだできたてホヤホヤの
チームです、応援していきましょう。

 

 実は、水曜日3年親の会の前に時間があったので、練習を覗こうと
校門まで行ったのですが、どうしても中に入ることができませんでした。
Jrが引退した今、部外者は神聖なグランドに入る資格がないと
思ってしまうと、門をくぐれませんでした。
 6時30分を回っていたでしょうか?校門横の金網から、
お世辞にも明るいとは言えないグランドでラインアウトのスローを
一球だけ見ました。
 リフトがあがり、スロワーからのボールはドンピシャで手の中に
収まったのを見て、「このチームは大丈夫だ」と直感めいたものが
閃きました。だから、遠くに見たその一球だけで金網を後にしました。
 今日の試合は、表面的にはいろんな問題があるでしょうし、
僕も気になることはありました。でも、彼らがやっぱり好きなのです、
本郷ラグビーが好きなのです。煩いとは思いますが、もう少しだけ
彼らのラグビーでの生き様につき合わせてください。

 さて次の戦いは 26日(注意 土曜日です)15時K.O. 朝鮮高校G

   新人戦 準決勝 本郷VS明大中野


女優と密会?

2008-01-20 | ラグビー
 新年から土日はゴルフ場にいることが多く、必然的に練習量が増えている。
その上、ハンデ0だのツアープロを目指す若手と横で打ち合ったり、
しまいにはアプローチ合戦なんかしているので、なんだか上手になったと
勘違いしてしまいそう。

 見るのももちろん勉強になるのだが、自分のスイングは見ることができないので
やはり、プロやトップレベルのアマチュアにチェックしてもらうことは、
お金に換算できない。


 などと、実はわざと表題の核心にはふれませんでした。もったいぶっても
しょうがないので。

 実は隠れ家に隣接する乗馬クラブには、世間的には女優さんがたまに
来るわけです。ゴルフ場でのミーティングが終わって、隠れ家に飯を食いに
出かけると、「昨日テレビで見たばっかりの」女性が入ってきました。
だから、もちろん二人だけのデートというわけではありません。(当たり前か)

 でも、ただ見たというわけでもありません。僕は彼女がよそってくれた
「明太子入りシーフードサラダ」を食べました。すっぴんでも十分に
美しかったですよ。あとはナイショね。

今週末はどこへ?

2008-01-16 | ラグビー
 今週末は、ずばりラグビーでしょう。本郷高校新チームを
応援に行きましょう。

 kimさんによれば、前回保善高校に大苦戦だったようです。
これは、自分の目で確かめないといけませんね。花園ぼけ?
選手の顔、様子を見れば、チーム状態はだいたいわかるもの。

 OBの親としての観戦デヴューは、ちょっと恥ずかしい気もしますが、
今のよい流れ(子供が卒業しても、本郷ラグビーファミリーの一員として
応援していく)を切らないためにも、今週は朝鮮高校グランドに
行こうと思います。

 花園から帰る車の中で、Uさんより「本郷高校ラグビー部の後援会」
めいたものを作ったらいいんじゃないか?という話がありました。
今年は、創部50周年にあたるそうですし、
大浦先生の退官の年でもあるようです。

 「ラグビー部」の歴史や「大浦先生の言葉」「大浦イズムの継承」、また
「金は出しても口は出さない」という後援会(現役以外の親の懇親会めいたもの)
も必要なのではないか?という内容だったと思います。

大阪から東京に向かう「車中」だっただけに、「船中八策」というか
「車中八策」でありました。

 今日は3年生の父母(ほぼ母)のみなさんに会う予定なので、
軽めにこの辺の話をしようかと思っています。

勝手に新チーム!新人戦の参考に。

2008-01-09 | ラグビー
 さて、新人戦である。玉川学園グランドはさすがに遠いので、
新チームの様子を見るのは、20日の朝鮮グランドから。

 応援に行く方もいるでしょうから、参考までに僕が監督だったら
という予想スタメンと、これも面白いんじゃないという布陣をお届け。

ただし、3年生が抜けると急に「発芽」(重石が取れてのびのびと)する
メンバーもいるので布陣はあくまで参考。

   ①ぶーちゃん2年(不動の一番になるか?)
   ②Y田 2年(スローイングで伊田超えなるか)
   ③M  2年(今年のスクラムの鍵)
   ④Y  2年(発芽するか?ここもキー)
   ⑤S  2年(不動のロックだが③もできるのが強み)
   ⑥U  1年(立て突破は見事、ずらしを覚えれば最高)
   ⑦K  2年(神速Jrの愛弟子 ブレークのタイミングを早く)
   ⑧N  2年(松丸超えられるか?超えてみろ。)
   ⑨ボビー2年(捌きの速さとリズムでBKチームにしてみろ)
   ⑩Y  2年(ラインが動くSO、フラットなパスを磨け)
   ⑪Y  1年(決め手になれるか?なってみろ)
   ⑫A  1年(サボるな。大黒柱になれ)
   ⑬I  2年(大きく伸びろ、お前がやらんで誰がやる?)
   ⑭F  2年(DFだ、顔だけじゃだめよ)
   ⑮H  2年(しゃべれ!走れ、蹴れ)

 とここまで書いて、今年のBKは競争が激しい事に気づいた。
SOができるのが2年でY田、Y川、1年A、CTBの組み合わせも
2年Iを軸に Y川、1年A、WTBに至っては2年F、2年Y川、H、
1年E、Y、FBで2年F、H

 FWも1年Mの3番もありか?、LOに1年T、そしてまだ見ぬ1年の
「発芽」組が楽しみだ。応援行く前に負けんなよ。(なんてね)

 そして面白い布陣は、
          ⑨1年Y村
       
           ⑩Y田、orY川

              ⑫A  ⑬I
   ⑪1年Yor2年F            ⑭2年Hor1年E

                 ⑮ボビー

みぽぽ?

2008-01-09 | ラグビー
みぽぽって?
最初にJrに聞いたときは、なにいってんの?なんかのゲームキャラ?
と、思ったが。

実は巣鴨にあるお好み焼き、もんじゃのお店。

みぽぽさんである。
どうしてここまでフューチャーするかというと、本郷ラグビー部がすごく
お世話になっているお店だからです。

 四年前、花園出場した時開店したらしく、今回の花園出場が決まったあと
なんと「店のおごり」ということで10人以上の部員がお世話になったそうです。
その中には、もちろん慎太郎もいたわけで、想像するのも恐ろしい光景だったと
思います。(店の食べ物がなくなったのではないでしょうか?)

 Jrに聞くと、「そのときはみんな、それなりにセーブした。」とのこと。

今回、「3年親の会」が来週水曜日にあるとのことで、お礼かたがた
是非行ってみようと思います。

巣鴨に行ったら 是非 みぽぽ さんへ


花園 みやげばなし

2008-01-05 | ラグビー
 前回の話が少しハードすぎたので。(多分レッドゾーンに入ってしまった)
ちょっとないしょ話をお届け。

 2回戦で負けた翌朝、実際には早朝4時半、最後の試合に出ることが
できなかった同期が、走りたいと言ったらしい。

 Jrと同期3人ぐらいで、早朝の走りに付き合うことになった。
どうせ走るならと、彼らは道頓堀を目指した。

 (せっかく大阪に来ても、彼らは観光する時間はなかったはず、親のほうが
観光気分であちこち行って、うまいもん食って酒飲んではしゃいでた。)

 Jrに見せてもらった携帯の写真には、金龍ラーメン、グリコ、かに道楽、
が写っていた。朝五時から金龍ラーメンを食べた彼らに、出口付近にいた
お客が声をかけた。(彼らの一人が本郷マーク入りのウェアを着ていたらしい)

「お前ら本郷か?わしは大工大OBや。高校生がこんな時間にラーメン食って
いいのか?(ここは当然関西弁だろうが、エセになるので関東表記)
花園やな、ラグビーか、いいと思うよおれは。」

 たぶん意訳すれば、朝まで飲み歩きラーメンで締めていた大工大OBが
かれらも高校生のくせに、朝まで飲んでラーメンで締めていたと、勘違いした
のだが、まあそれもありだと思うよ。おれはいいと思う、ということらしい。

 試合に出れなかったメンバーは、走らずにいられなかったんだろうし、
それに付き合ったJr達もいいノリしているし、朝っぱらからラーメンを食う
という感性もぶっ飛んでいるといえば、ぶっ飛んでいるが、俺もそれは
ありと思うよ、いい思い出になったに違いない。


旅のはじまり。

2008-01-03 | ラグビー
 元日に国学院久我山高校、そして今日、流通経済大学付属柏高校の試合を
JSPORTSで見終えて、とりあえず平成元年生まれの千葉県ジュニアラグビーの同期たちの
3年間の戦いぶりを見届けた。

 この目にしかと焼き付けました。特に久我山では、東京の決勝ではメンバーにも入って
いなかった同期のFL⑥柳くんのがんばり、ハーフで5人も入れ替える中で、あきらめずアタックを試みていたWTB大口くんの鬼気迫る表情、ハーフで替えられた2年プロップ卓郎の
想い、独協中から花園出場を求めて久我山の門戸を叩いた⑮本島くん、みなのプレーを
心に刻みました。
 
 そして、今日は流経の試合で高校代表にまで上り詰めたPR小野くん、HOとして驚くほど
体の大きくなった石橋くん、捌きだけでなくキックにも磨きのかかったSH湯原くん、
そしてケガさえなければ不動のSOだったはずの松浦くん、最後に駿平のプレーを見る
ことができてよかった。試合後の涙にはもらい泣きしました。

 本当に彼らは千葉県中学の最強メンバーだったと思っています。それゆえ、一言だけ
言いたいのです。桐蔭を最後まで苦しめた流経にたいして、
久我山のゲームは何だったのでしょうか?
解説者にあからさまに批判されていたように、
疑問は深まる
ばかり。

 わかり易い例でいくと、茗渓はほとんどのメンバーが持ち上がり。
3年生の人数は15人に満たない。一方久我山は、中学の経験者に加え
スポーツ推薦で生徒を集め3年生は20名以上。両チームは中学校では
東日本の覇権を争うライバル、しかも今年の3年の代は、久我山が
東日本チャンプ。しかも、千葉のジュニアで考えても、
久我山にいった子はチームのエース級。

 そんな才能豊かな生徒がたくさんいる久我山。聞けばグランドは狭く、
練習時間も短いとか。そんな中に70名を超える部員がウジャウジャと
練習しているのか?グランドが狭いなら、それに見合った人数を取れば
いいんじゃないかい?

 天理戦の後半の最初から5,6人入れ替えたのには「信じられない」
の一言。キャプテンまで引っ込めてしまい「部員を信頼してないのかな?」
と素直に思う。グランドにいたメンバーは最後まで戦い抜いていただけに、
本気でやれば強い久我山、「さすがだな」と言いたかっただけに、
悔しくてたまらない。

 強い東京代表復活のためにも、「もはや怖くない久我山」を
倒してあげなくてはならない。実は本郷にも当てはまる。中学からの
メンバーがたくさんいる中で、なぜあんなに茗渓とハンドリングスキルに
差があるのか?ボールキャリアーのBKは行けるとこまで行ってしまい、
ボールを放すことができない。ほかのチームの悪口の前に、まずやることが
あるはずだ。


 と言いながら、僕は無責任にもラグビーとは、ほぼ無関係な立場に戻る。
日曜の楽しみがなくなった2008年、新たな生きがい探しの旅に出る。
今回、花園で高校ラグビーの試合をたくさん観て、家に帰ってもスカパーで
さらに10試合観て思った結論は、「ラグビーは知れば知るほど難しすぎて
僕にはとても教えられない」ということだった。理論と経験、そのどちらが
欠けてもだめだということが、はっきり判ってしまった。

 中途半端な人に教えてもらうことは、プレーヤーにとってマイナスである。
だからもうキッパリとラグビーのことをとやかく言わない。なので、
最後に久我山高校の批判をさせてもらった。これが最初で最後ご勘弁を。