fu-tenのへび

そう、ゴルフ好き,ラグビー好き、スポーツ大好き。音楽も好き

グーニーズ。

2009-05-31 | デビール神速
 CSでグーニーズを観ました。買い物に出かけるつもりだったので、
懐かしいから触りだけ30分くらい観てでかけるか~、と軽い気持ちでいたら
最後まで観てしまいました。さすが、スピルバーグマジック。

 大人になって見ても、これは傑作じゃないの?スピルバーグ映画のいろんな要素が
混じっている。庭の入り口のドアが開くための仕掛けは、バックトゥーザフューチャー
のオープニングにつながっていき、少年たちの冒険はETへ、宝探しの様子は
インディージョーンズへとつながっていく。

 子供のころ、誰もが冒険をしたはず。たとえそれが自転車で15分の隣りの駅で
あっても、大冒険だった。そして仲のいい友達と、秘密基地やチームの名前を
つけて遊んだ延長が、この映画。

 スタンドバイミーもそうだが、少年期には冒険が必要な気がする。たとえ、
小さな小さな冒険でも。習い事、塾、携帯電話、GPS、これじゃあふと
消えてみたくてもね。時代には時代の冒険があると信じたいが。


95%?

2009-05-28 | デビール神速
 うまいと噂のピザ&パスタの店で昼食。あ~こういう話題は、いわゆる半径5M
以内の話なのだが、店の名前も出さないつもりだし、たまにはよいかと。

 ブログネタにするつもりもないので、写真も撮らず。ご想像におまかせします、
というのは手抜きであります。

 そもそも、ピザがうまいかどうかの判断基準は?まず石釜を使っていることが
第一。ピザー○などがうまいと言っている方は、要注意。チーズがたっぷりのって
いますが、僕に言わせりゃあれはインチキチーズ。チーズってものすごい高いので
工場では、たっぷりとラードを混ぜているのを知ってて食べましょう。

 要は、ジャンクフードとして食べてれば、美味くても正解。

 話を石釜に戻しますと、消防法の関係でビルの中で石釜を設置するのは
ほぼ困難。ゆえに、一軒家のピザが正解に近い。

 今回の店は一軒家、ちゃんと薪を使っているのもチェック。
階段を上がり玄関?で靴を脱ぐと(本当に家なのよ)中は20席ほどのリビングと
奥に予約用のパーティールーム、左手にはテラス席が10席ほど。

 ところが、ほとんどのテーブルは満席状態でしかも女性だらけ。気づけば
男性は我々2人のみ。本当はうれしいはずが、なんだかうれしくない。
なぜなら○ばちゃんだらけだから。

 心の中で「あー失敗した、落ちつかねーや」と一瞬思ったが、13時を回っていたので
注文を待っているうちに、少し空いてきた。

 まずピザのサイズを選ぶ、28cmか23cm。23cmを選ぶとデザートと
飲み物とサラダが付くので、23cmの生ハムのピザで探りを入れる。

 感想はといえば、ずばり「また来ようっと」ここは久々ヒットかもね。
食後のデザートも6つのケーキから選べるし、飲み物も僕好みのしっかり苦い
エスプレッソもありと合格です。

 店の名前は、なぜか有名スキー場の名前のローマ字読みでした。ごっそっさん。
まともな紹介は女性にお任せしましょう。
         ↓

http://r.tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12002874/dtlrvwlst/562734/


天使と悪魔 のことなど。

2009-05-26 | デビール神速
 前作は原作を読んでから観たのだが、印象に残ったのはスイス銀行のくだり。
面白かった割には、ストーリーがすっかり抜け落ちている。

 今回は、予習なしのまっさらの状態で臨む。ただし、横には実際にバチカンに
行き、旅行中にコンクラーベに遭遇する幸運に恵まれた「ジュニア」をガイドと
して従えて。

 日にちが経ってきたが(観たのは土曜日)ますます余韻が漂うのは
復習しているせかも。というのも、映画を観た後すぐに本屋へ直行、
上、中、下巻を買い現在上巻を読み始めたところなので。

 しかし、ユアンマクレガーがでて、教皇だの司祭だのという設定は
不思議とスターウォーズを連想してしまう。というか、キリスト教の
下地があるので当たり前なのだが。

 話は飛びに飛んで、最後にユアンが炎に包まれるところは、ダースベーダー
の誕生のきっかけとなる、シーンを連想するし、最後に「ルカ」という翻訳は
誰が聞いても「ルーク」だったりと、どうしてもスカイウォーカーを
思い出すという支離滅裂な、自分の脳みそ。

 物語のきっかけとなる、スイスの山奥の「反物質」の実験施設は、BSの
NHKか何かの番組でちょうど見たところだったので、違和感なく頭に入って
きた。(日本の実験チームも入ってました)ただ、反物質の定義が
ちょっと違うように思えたのだが、これは調べてみる価値あり。

 とにかく、日本人には見慣れた設定なので楽しめます。つまり「京都、大原
殺人事件」みたいに観光地であるローマが舞台なので、「こんど行ってみよう」
みたいに楽しむといいかも。

 もちろん、サンピエトロ大聖堂の中に入り、コンクラーベの行われる部屋の
前まで行ったことのあるジュニアに、終わってからいろいろ解説を受けました。

 ユアン演じる司祭が途中、「自分は軍隊にいて、へリを操縦していた」などと
変なこと言うなあと思っていたら、やっぱり最後につじつま合わせかいなと
思ったり。

 脚本的には、最後にまたどんでん返しがもういっちょあるかもと思いつつ
ドキドキしながら観れました。この手の映画にしては多少「ドンパチ」が
多いのが気になりましたが、久々に終わって「動けなくなりそうな」
一作でした。

 ガイドであるジュニアの一言にちょっと関心。「最後の爆発で、システィーナの
フレスコ画が壊れたのがショックだった。だってあれはすごく感激した作品だった
から」ですと。俺もバチカンに行かなくちゃ、と。

MATのテーマ

2009-05-26 | デビール神速
MATのテーマ


 未だに頭から離れない、このフレーズ。帰ってきたウルトラマンの
郷秀樹(確か郷ひろみと西城秀樹を合わせた名前だったような)が、怪獣の方へ
突っ込んでいくときの定番。足の悪い修理工の渋い役者(名前が出てこない)、
クラスの女の子の天野さんが、クリスマスの回の放送で出ていたりと
思い出深いッス。

 これ名曲だと思いません?途中からの鉄琴(木琴?)のアレンジ好きだなあ。
「郷、無茶するんじゃない!」という台詞が聞こえてくる。


マスク、マスクと。

2009-05-22 | デビール神速
 やはり異常なお国。というかマスコミが煽りすぎ、弱毒性と発表があったじゃないですか?穿った見方をすれば、この国では恐怖を煽れば商売になる。

 Oー157の時も異常性を感じていたが、この国は見えないものまで
「きれいに」するつもりなのだろうか?

 マスクをつけるな、と言っているわけではありません。普通に話しても、
VTRで見れば唾も飛ぶ。要は判断の基準をどこに置くかということ、
「みんながつけるから」なのか最後は自分の判断なのか?

 学校の校長の涙の会見は笑った、どうも「俳優型会見」が多くなっている気が。
自分の言葉に自分が酔ってしまうのは、芸能人だけにしていただきたい。


 それよりも、ぼくはchapter 11の方が気になる。もちろんGMの
連邦破産法11条のこと。

ジュニアラグビーワールドカップ?JRWC?U-20RWC?

2009-05-21 | ラグビー
 ラグビーの応援したいけれど。6月5日から開幕するらしいが、主要メディアでは
ラグビーのラの字もなし。これから直前になれば、ちらっとやるとは思うが。

 NHK-BSでみんなが寝ている時間に1試合の中継。J-SPORTSは
全試合と言うけれど。野球みたいなCM、サッカーのコアなファン向けのCMでも
やればいいけれど、このままではTOPリーグより客が入らないという
悲惨な大会に。

 僕にしてみれば、U-20とはいえNZ、AUS、ウェールズなどが見れるので
これはもしかしてお得な感じもする。

 予選プールをJ-SPORTSで見つつ、面白そうなカードでしかも秩父宮
なら見に行くべきかも。ただし、暑い時期なのでパフォーマンスには?がつく。

 本郷のイベントがないので(関東大会)、6月23日?の決勝戦を
秩父宮に観に行くというのも、ひとつの手です。(もちろんアフターありです)

 世界のラグビーを見るのもたまにはいいんじゃない?みなさんどうでしょう?

2強全弱。

2009-05-19 | ラグビー
 とうとう悪態ついちまったわい。
東京の高校ラグビーの春季大会の結果だよ、結果。

東京、久我山の2強とその他大勢の差が開きすぎ!(含む本郷)

同じ高校生なのになぜ?準決勝で100点ゲームは屈辱、ここは佐賀県?

半分以上は精神的に負けてるんと違う?
相手に呑まれるってやつ。

判官贔屓の僕も、ここまで差がつくと負け犬の遠吠え。
ごちゃごちゃ、ゴタゴタしている暇はない。


The Night Is Still Young - Pizzicato Five

2009-05-18 | ラグビー
The Night Is Still Young - Pizzicato Five



 「東京は夜の7時」当時このフレーズを聴くと、ああ早く遊びに行かなくちゃ、
デートしなきゃ、なんて思いながら。

 僕がパフュームのPだったら、絶対この歌カバーさせるんだけど。
彼女たちの歌うこの曲を聴いてみたい。

 現在の東京の夜の7時はどんなだろう?

BOZ SCAGGS, JOJO

2009-05-17 | デビール神速
BOZ SCAGGS, JOJO


 移動中にインターFMを聴いていたら、この曲が流れてきました。
ジャズっぽいアレンジっていうのかな?この辺のジャンルには、弱いです。

 間奏に入る前のピアノが変調していくアレンジは、今聴いても秀逸。

モール復活!

2009-05-16 | ラグビー
 噂どうり、モールの引き倒しが禁止になりました。(エビデンスを確かめたい方は
JRFUのHPへ)5月23日の試合から適用とのことですが、
高校生はいつからなのか?いずれにしても、本郷ラグビー部にとってはプラス要素に
なることは間違いないでしょう。

 ただ、モールには独特のスキルもあるので、ただごり押しすればいいと思ったら
大間違い。現役の参考になるのは、東京高校との決勝戦のVTR。

 あの時の組み方は、マイボールスクラムから⑧が⑧単のダミー、二人目のFLは
外側にバインド、3人目が内側にバインド、というい具合のモール作り。

 ビデオでは見にくいだろうが、核のまわりのプレーヤーがバインドしていない
外側の腕で入ってくる相手の力を外に押し出しながら進んでいた。腕の使い方が
問題だ。

 フォワードのショートラックもそうだが、モールも体力を消耗するので
形だけまねてもうまくいかないよ、あしからず。

 またモールが復活すると、すぐゴリゴリだの文句を言う輩が。いいじゃねーか
弱者が強者を倒すために必要なんだから、それに特徴のあるチームがあって
いいんです。

 「おせー」も復活だね。

勉強したい!

2009-05-14 | デビール神速
 という言葉がでると、お前どうしたん?と言われそう。仕事上必要な勉強は
もちろんしなくてはならないし、生きてるだけで日々勉強という言葉に、
逃げることはできるけれど。

 月に2回ほどは、○○の勉強会や仕事上の勉強会に出ていますが、
根本の勉強が足りなかった。以前から指摘を受けていましたが、
いつもどうり遠浅の知識でのらりくらりかわしていましたが、もうごまかしが
効かなくなった。

 しんどい勉強は嫌なものだが、人生で初めてこれを勉強したいと思ってしまった
んだからどうしたんだろう?

 すべての疑問は法律にあった。まず民法と商法、刑法から。
憲法からいかないのが、わずかな抵抗。

 草薙問題の根本、なんで逮捕までされる?身近な疑問は、すべて法律を
学べばわかるかも。法治国家なのに、法律の勉強を放置していたため
我々は頭のいいやつらにいいようにだまされ続け、いざとなったら
何でも法律(六法)に書いてあるので、文句も言えず。

 自転車の二人乗り、酒酔い自転車運転も国家が本気になれば、
すべて罰則、罰金が決められている。

 草薙くんのことで、みんなが違和感を覚えたのはそういうことだ。
法律はみんなに平等ではないということだ。彼が有名人でなければ、
一晩泊まって、謝れば帰してくれたはずなのに、刑法上は
拘留し書類送検してもOKというとこまでいく。

 刑法では、取り締まる警察のさじ加減にまかされている。
本質、これはこわいことだった。難しい話を難しく言うのは嫌いなので
ここまでで終わりだけど、今日は。

 

ECOに騙されてろ。

2009-05-13 | デビール神速
 エコ、エコって世の中五月蝿いわい。エコロジーってちゃんと言わんかい。
だいたい地球に優しいとか、大嫌いな言葉。

 なんでこんなにも表面的にいい子ちゃんで、ものわかりのいい人達ばかりなんだろう。
HiTACHIの省エネ大賞剥奪がどうしたん?

 データ改ざんで、「ECO、地球にやさしい」とかいって売ってたのは、
きれいな声のねーちゃんにTVで謝罪させて終わり。

 俺オレ詐欺が詐欺罪で、日立は詐欺罪に問われないのはなぜ?オレオレは
悪意の集団で、日立さんは善意の会社でいい人達がほとんどで、たまたま
子会社が間違えちゃったので、謝ればOKということでしょ。

 財閥企業グループだって、最初は大泥棒だったりして(岩崎弥太郎とか)
昭和30年代には、エコノミックアニマル(ハハ、ここにもECO)とか言われ
アフリカの奥地まで行って、味のも○を売りまくったのは有名な話。

 今じゃアミノバイタルでお世話になってるけど、そのせいでタイの屋台で
ジャパニーズのみなさんが「うまい、うまい」といってありがたがっている
料理には、大量の味の素がぶち込まれているとも知らずに。

 大した味覚だぜ、あのスープが人工のダシだと気づかないジャパニーズが
エコブームに乗って、所詮金儲けに走っている企業を、手放しで応援しちゃったり
するんかな。「木を植えています」とか、そんな金あったら、家がなくて困って
いる人達に炊き出ししてやったほうがいい、まず。

 所詮、ECOでクリーンできれいなものしか見ず、汚くて臭い人(物じゃないんだ)
は、都合よく見えないんだこの国は。情けねえ。

 なのに、新人たちのアンケートで、「間違ってることでも上司の指示には従う」
と答えた奴が何パーセントいたと思う?最初からそれでどうすんだ?
どうせ染まっていくからいいんだろう。明るい未来がいつも待ってるぜ。

Hall & Oates - Portable Radio

2009-05-11 | デビール神速
Hall & Oates - Portable Radio


 記憶では、小学校の時だと思っていたら、中学校2年ぐらいだったのか。
いずれにしても昔の話、今から30年前にFENで(FENって知らないかもな?)
ガンガンかかっていたこの曲は、ホール&オーツを知るきっかけでした。

 曲のアレンジは今聴いてもどうですか?ノリもいいですね、ホール&オーツって
だんだんスローテンポになっていくんですが、この後。