goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

香美市別府峡の秋と、今日のお家猫たち~♪

2016年11月29日 | 自然生活あそび

この写真から奥が、香美市物部、別府峡へ続く道ですぅ~♪ 山の畑では、お茶とギンナンを出荷してるようですぅ~♪


物部川沿いの道に、黄菊、遠くに紅葉、クルマを止めて、足元の小さい秋を撮りましたぁ~♪

      
      私の好きなヨメナでしょうか~??

       
       足元はカラフルだけど、


モミジは、落ち葉になってしまったのか??


お山の方は、例年ほどには、あまりカラフルではありませんね。。


別府峡の入口でいちばんきれいなところかも~オトウチャンが、水際の紅葉を撮ってますぅ~♪


ココも別府峡の入口だけど、きれいでしたぁ~♪


よく見ると、紅葉の先は、すべて落葉してしまい、全体の姿が半分以下にしか見えないのは、残念ですぅ~(トホホ)


ここが、新錦渓橋~♪ ツキノワグマが、イイ感じ~♪ でも、本当に生息してるんですってぇ~ご用心!!


橋の真下の錦秋~♪


シーズン時だけ、うどん屋さんが開店するけど、その横にあるニシキギの紅葉を撮りたかったぁ~。。
葉っぱ1枚、残り福~(笑)


石立山への赤い橋から見た物部川本流の錦秋ですぅ~青空が有れば、助かってたかも~(喜)


散り残った紅葉が、キラキラボシのように~♪


帰路についた時、ほんの少し雲が切れ、青空が垣間見えましたぁ~♪(笑)


ほらね~!!オトウチャンは運転中やったから、私がチャンスを捉えましたぁ~(喜)


帰り道に、遠目にもはっきりと見えたのは、フシグロセンノウさんではありませんか~??


もうヘロヘロ状態でも、腐っても鯛のフシグロセンノウさん~♪ こんにちは~!!


これも、なぜこんなところにと思ったんですけど、ハキダメギクさん~♪


めっちゃ群生してて、こんなの初めてやん~(笑) 名前が悪いからと云うて、見くびってはいけませぬぅ~♪(喜)

 

さて、今日の猫小屋は、


全員、寄り集まって、キモチ良さそうに眠ってますぅ~♪
「これ、これ、アンタらぁ、今日はいいお天気よ~!!」 by ママ
でも、朝はまだ寒いのよね~!!


青いビニールシートを上げたら、チビ母さんが跳びあがってきて、
「あ、手ぶらでごめんね~」 by ママ
私のいささか寒いのでしたぁ~(トホホ)


寒い!寒い!思いもって本宅へ帰ったら、フウちゃんがストーブ前で、ぬくぬくになってましたぁ~♪
「オカアチャン、焼きカツオかちゅーるをおくれ~!!」 by 風太
とうとう、ストーブの季節が、やって来ましたぁ~♪
年賀はがきは買えども、放ったらかしですぅ~(トホホ)
なんとかしなくては~!!
喪中欠礼も、毎年増えてるし・・・

 

 

 「オトウチャンの写真帖」は、別府峡の紅葉・黄葉
                  ↑
          こっちも、どうぞ、見てくださいね~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする