goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏シルベットのアンオフィシャルblog

革ジャン職人の仕事と生態。 公式ブログでは書けないハピネス&マッドネスをお届けします。

たまにはこちらでオーダー流れのご紹介。

2018-09-18 19:33:37 | お仕事
たま〜に
やらかします。

バックルが真鍮だったり、
裏地がツートンでなかったり、
HAIKAI-BAG小なのに大作ったりと。

そんな時はしのごの言わず作り直します。
お客様にそれでいいよ!だけは言わせないように。

そして仕様違いになってしまったものはお客様の許可を得て、
オーダー流れとして販売しています。

品質が及ばなかった訳ではなく、
私が間違えたんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

罰として、少々お求めやすくします。
お客様にとっては即手に入るのが魅力かもしれません。

そんなオーダー流れ
しかも新作トートバッグ
豪快に間違えました。

お客様、お嬢、すいません。




ホースハイド(新喜皮革製)
黒顔料仕上げ


糸はガンメタのポリエステル素材


裏地もガンメタです


ファスナーはアンティークシルバーで
バックルとカシメはニッケルです。


SNSにアップすると仕事止まるので(笑)
こっそり裏ブログに上げました。

現品のみの販売です。
とても良質な馬なので
かなりお得だと思います。

詳細やその他諸々は
直接ご連絡ください!


秋も夜長

2018-09-16 02:52:25 | お仕事
Silvetとして独立した6年前

買いやすくて、
売れるものを用意しなきゃと。

にちようびのお父さんが斜め掛けしているようなバディバッグのサンプルを作ってみたのでした。


今さらですが
私、仕事が大好きでして、
中でも縫製セクションでは腹減らないんです。

しか〜し。
全く楽しくない!

独立して、ようやく技術や素材の制限なくやりたいようにモノつくりができるようになったのに、
全く楽しゅーない!
どころかU2

そ、そうかコレに興味がないのか(笑)

とっととやめて、興味津々だったボストンバッグを一発目にリリースしたのでした。

仕事とはいえ、
というか仕事だからこそ、
自分が感動出来ない製品は世に出せませぬ。


そして近頃、
お嬢のニューリリーストートバッグに
おじさん感動。



彼女が朝イチから全開で仕事できるよう
私は裁断段取り。

バッグの分野では彼女に手も足も出ませんが(笑)

裁断に限っては経験が革を読む目になるんだぜ(キラーン!)

そこだけは、
まだまだ偉そうに出来そうです(笑)

トートバッグの初期ロット受注が
◯◯個!!

これはウチみたいな規模ではすごいことです。

そしてお一人様を除くと
全て過去に仕事をさせて頂いたリピーターのお客様

それがウチの将来性の無さを物語っていますが(笑)
お客様との信頼関係だと思うと嬉しくて2本目のビールに手をつけてしまいます。

トートに限っては私は一切作れないんですが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
皆様ありがとうございます。

さて
今日も歯食いしばって屁こいて寝ます!










祭りオブ裁断

2018-08-26 18:47:00 | お仕事


お嬢がトートバッグに没頭している間、
私は革ジャン縫いまくる予定で、

クロムとヌメで4着分裁断!



残すはあと1着分!
コイツは私の価値観ぶっ壊すための1着になる予定。

昨日は福岡から足を運んでくださったお客様に目頭燃えて、
39度を記録した今日は
やっぱり予想通りな閑古鳥Silvet(T_T)

そのかわり裁断はススムススム。




これが革ジャン職人の週末革包丁タコ(笑)

私がガキの頃見た父ちゃんの手は大きくてゴツくてカッコよかった。

そんな父親にわたしはなりたい。




デビュー戦

2018-08-06 20:28:40 | お仕事
例えば私は8ヶ月

ズブのシロートだった私が製品を一着縫いを許可されるまでに費やした期間である。

人それぞれ違いはあれど、
多分そこでは1番時間がかかった新人だったと思う。

古い友人なら知っている
私の手先の不器用さ(笑えないくらい)

今があるのは、
育ちの良さからくる(笑)
類いまれなる、あきらめの悪さと打たれ強さがあったからだ。

それを今の若人に強いるつもりはサラサラない。
わずか15年でも時代が違いすぎる。

止むに止まれず、
諸事情でSilvetのエースのJOe(嬢)が革ジャンデビュー!


私が、育成ドラフトやテスト入団ならば、
彼女は大卒逆指名のような素材。

一度教えた事が2回目で出来るというのは、私には無かった(笑)



重箱の隅をつつくのが指導なのだろうが、まずは楽しみを感じて欲しい。

私のような戦力外通告ではなく、
いつの日かFAやポスティングで羽ばたいて欲しい。





斬鉄男

2018-07-27 02:44:07 | お仕事

また儲からぬモノを作ってしまいそうだ
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄



深夜の新作会議(1人)
絵心がない男は、型紙引いて実際に作った方が早かったりする(笑)

アングラならではなウチでしかやれない(正確にはやらない、笑)
モノを作らないといけないけれど、
だから儲からないんだなぁ

でも
この産まれる感がたまらなくて続けているのかもしれません。

こいつは新潟出店でお披露目しましょう!
数少ない裏ブログ読者の皆様お楽しみに。

久々、歯食いしばって屁こいて寝ます。