のんびりお散歩日記

わんこ生活を中心に日々の生活を書いていきます。

しぐれの検査データ

2015年03月07日 | しぐれ
こんにちは

福岡、本日曇り。

一週間があっというに過ぎてしまった。

時間がたつのがものすごく速く感じます。

昨日はお休みがとれそうだったので休みました

で、ひさしぶりにパン焼きました。




スコーンにコーヒーパンにチーズパンにレーズンパン・・・たくさん焼いて実家にお裾分けもっていきました。

で、帰りつつ買い物したり、図書館行って本借りたり、某お店にレンタルコミックスかりに行ったりして、家に戻って散歩。




2わんず車に乗せて、市内の明天寺公園にお散歩。




何か花でも咲いてるかともおもったけど、まだまだ枯野でした。(ここは桜咲くときれいなんですよね)

奥の方に行けば何かあったかもしれませんが、しぐれはもう入口の方しか行けないもので


ちょっとうろうろして帰って、ご飯食べさせて。


しぐれ洗濯。




今回はすべることなく終了。

でも対策は必要なので、仕事でお世話になっている福祉用具の業者さんに滑り止めマットを注文。

「誰が使うんですか?」

って聞かれたので、「犬です」と答えたら「いぬですか~~!」と驚かれました。

別に驚かれてもいいですけどね。

でもし~さん、寝たきりになったら、私仕事できるかどうかわからないし・・・できるだけ、動ける体でいては欲しいんですよ。はい。

仕事がすべてではないですが、お仕事も大事です。


で、今日は旦那も休みだったので、朝は一緒に掃除して、そのあと切り干し大根作ろうと、大根切って、デッキへ。





網に入れて干してます。その時こぼれた大根、お~じが、ひろうひろう

好きなんだね~。

で、お~じが何か食べてる雰囲気を察知して、しぐれもデッキに出てきた。




しぐれ「なにかうまうまあるの?」

大根をさしだすと、「それほど好きじゃないんだけど」って顔してかしぽし食べて、居間に戻って行きました。

お~じは、ず~~~っと大根狙ってひっつき虫になってました。


にほんブログ村にほんブログ村


しぐれの検査データが帰ってきました。

異常値は、GPT(正22-99)とALP(正49-298),リパーゼ(正18-169)

そのほかは正常値。貧血も栄養状態も腎機能も悪くはない。

GPT  132  

ALP  517

リパーゼ  526


膵臓、胆管系が弱っている?

今回だけものすごく高いというわけではなく、徐々に高くなってきている状況です。

次の受診時に獣医さんに相談してみます。

では今日はこのへんで。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする