goo blog サービス終了のお知らせ 

tabstop Annex B

GIMPでイラストを描いていくよ!

(7)描線の調整

2006-04-17 | HowTo
ここで、主線が黒だと漫画的、アニメ的な感じが強くなりますが、ちょっと塗りとあってないかなーと言う気がしてきました。
こういう時には、主線を黒以外の色にして柔らかい感じにしたりします。

まず、黒い線だと下のような感じになります。



主線のレイヤーを選択して「乗算」モードにします。また、「透明保護」をチェックします。
それぞれのパーツの下地の色を選択(Ctrl+クリック)して、塗りつぶす色を選択します。「絵筆」ツールで適当に主線をなぞると線の部分だけに色がつきます。
色を調節しながら何回か適当になぞってみて、地の色よりも少しだけ濃い色になるような色を選択します。
顔や髪の毛のそれぞれで色を選択して塗っていきます。
その結果、こんな感じになります。線の雰囲気が和らいだ感じになります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。