tabstop Annex B

GIMPでイラストを描いていくよ!

乗算レイヤー

2007-07-17 | HowTo
イラストを描くとき、よく影を乗算で付けます。
でも、乗算で描くときには色に気をつかわないといけません。

上の例の絵のAは、単純に地の色と同じ色を使って影を作った時の例です。顔の部分ではほとんどの濃淡が付かないのに、髪の毛にはそこそこの濃淡が出来ています。単純なやりかただと、こんな風にパーツごとにコントラストがバラバラになってしまうところが難しいです。

例のBは、肌色のレイヤーだけたくさんコピーして、乗算の効果を強めてみた結果です。多少は濃淡が出てきましたが、やっぱり全体的に薄過ぎてメリハリがありません。地の色と同じ色で影を付ける方法の欠点といえます。(もちろん、地の色でちょうどよく出る場合もあります。)

例のCは、影レイヤーに地の色を使わずに、灰色を使った場合の結果です。肌色が土気色になってしまっていますが、コントラストは一定になります。レイトレーシング的には、これが正しい結果のはずです。

例のDは、自分で色を選びながら影レイヤーを乗算で作った結果です。Bと同様にパーツごとに影レイヤーを複数回コピーしたりしてコントラストを目視で調節しています。私はカラーインクみたいに発色が高い色彩の方が見ていて楽しいので好きです。

あ、完成した絵は諸事情により、表サイトには載せられません orz

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実は除算レイヤってのも、 (barry gohn)
2007-07-17 20:12:29
乗算レイヤの上に除算レイヤでカラーフィルタをかけるっていう技もありますよ。
グラデーションをかけた除算レイヤを不透明度1~5以内(ここ重要)で重ねて、わずかに効果をかけるっていうのも悪くはないです(よく使ってます)。
肌の地色に合わせるのは難しいですが、物体には効果的です。
返信する
なるほど (すいう)
2007-07-17 22:09:48
私はDの方法をよく使います。いつもは影レイヤーを濃いめに作って不透明度を変えて調整していて、1色に1枚(もしくは近似色数色に1枚)の影レイヤーを作ってます。

数色しか使わない場合はエアブラシみたいに影をレイヤー分けせずに直接1枚に描くなんていう暴挙に出たりもします(笑)

それにしても、こんなにパターンがあるなんて本当に勉強になります。特にCの方法は全体的に落ち着いた感じの絵にしたい時に有効そうですね。
返信する
Unknown (すいう)
2007-07-18 00:44:48
書き忘れてたんですが、私がやってるブログに
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
返信する
Unknown (しげっち)
2007-07-19 01:28:03
こんばんは~
>>barry gohnさん
除算レイヤーっていうのは新鮮ですね。面白そうなのでトライしてみよーと思います。グラデーションはどういうグラデーションを使うのがいいんでしょうか?


>>すいうさん
乗算レイヤーは2枚3枚と重ねると効果も二乗三乗になるんでコントラストが強くなって面白いですよ。
>リンク
適当な記事で恥ずかしいですけど、どんどんリンクしちゃってください。
返信する
除算レイヤ (barry gohn)
2007-07-19 13:09:55
隙を見て簡単に解説しておきます。

http://barry-tangram.blogzine.jp/tangram_pieces/2007/07/gimp__6471.html

作例がイマイチですが、何となく効果の方はつかめるかもしれません。判りにくくてスイマセン。
返信する
リンク完了しました (すいう)
2007-07-19 21:16:35
リンク完了しました。これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (しげっち)
2007-07-22 16:53:14
>>barry gohnさん
わかりやすい解説どうもです。いろいろ使ってみたいです~

>>すいうさん
こちらこそ、これからもよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿