アジはお好き?かなり好き~♪

犬と楽しむスポーツ(アジリティ)、アウトドア、お料理、インテリア、お花、写真、アンティーク・・・etc. etc.

カイロプラクティック

2007-05-31 | 日常生活etc.
先週から悪化していた腰痛、なんだか背骨まで痛むときが
あって、勇気を振り絞って 近くのカイロプラクティックに行って来た。

そこの施術方法は 鍼灸、ソフトな整体 低周波治療です。
うちから徒歩5分のところで、お買い物ついでに行ける所

治療室に入ると同時に 鍼灸はちょっと怖い旨告げると、
気持ちよく了解してくださったので、ホッとした。

体のあちこちの押されると痛いところが、整体後は消えて驚き!
腰痛は軽くなったけど、しばらく通わないといけないらしい
かばったりしているので、筋肉も疲労しているそう。
最後は低周波治療、首の下辺りはすごくちくちく痛いのでパスして
もらった。
行ってみて、帰りは体が楽になった
これなら もっと早く行けばよかったと思った。
起き上がるのも大分楽になりました

次回は1週間後、ちょっと楽しみ


プレゼントなし!

2007-05-30 | 日常生活etc.
今日は夫のお誕生日。
最近ショッピングしまくっているやつなので、プレゼントなし。(爆)
だって、程があるもんね

日ごろの食卓とあんまり変わらず~~
野菜たっぷり えびのバジル風味
にんじん インゲンの胡麻和え
レタスのマリネ
モッツァレラチーズの奴ふう
出し巻き卵
もずく大根 ゆず七味三杯酢
和風キムチ
ご飯 たまねぎのお味噌汁
 

ムツゴロウさんと撮影

2007-05-29 | パピヨン・ファーレン
動物好きなムツゴロウさんとAudreyが英字新聞のトップを
飾ることになった。
今日はその撮影日

超久しぶりの表参道が撮影場所なのでshurupiareyは大興奮

あれ、あそこのフレンチ、えっとラーメン屋さんは??と
思い出そうとしてもどの小道を入っていくか思い出せないじゃん
あーあ、自然な環境にどっぷりつかり、
すっかりおのぼりさん状態だわ

本題のムツゴロウさんにお会いしましたが、
メディア対応と全く同じで 温和で素敵な方でした。
取材の前に写真撮影をして、終了しだいお役ごめんです

まずお部屋の中を最初に自由にさせてもらえて、オーちゃんの
ウヒョウヒョ炸裂
「動物が何をしても怒りませんから、安心してください」と
ありがたいお言葉。
Audreyは、もともと人間だーいすきですが、
ムツゴロウさんとはチューチュー、ずーーっと
ふつうは人間は顔をそむけてしまいますよね?
それが、違うんです。
そして、「私は病気を持っていませんから」と。
で、私は恐縮して 「狂犬病予防接種は一応しています~~」と答え、
「狂犬病のイヌでも私は平気です」と
おっしゃってくださいました。
もう、細菌が~~とか、そんなチャチな次元で動物と接しているのではなく、
なんて言うのかな、、、人間もイヌも同じ動物というくくりみたいなとらえ方
なんでしょうかねぇ

チューチューもAudreyが根負けして止めました。(爆)
(日ごろのオーちゃまの癖はさすがに言えませんでした、言ったとしても
変わりなく愛情表現を受け入れてくれたとは思うわけですけど)
撮影は~満面の笑みをみせてくれて、カメラマンの方も楽だったと
思います。
そりゃそうです、おやつ見せたり、パフパフをこちらで私が鳴らしている
わけですから~~
ものの数分で撮影は終了。
私達が失礼する時に、「わざわざこの撮影のためにありがとう」と
オーちゃまと私の似顔絵を本のはじめに描いてプレゼントしてくださったのです

その最新刊本の「犬はどこから...そしてここへ」は途中ですが、興味深く
読ませてもらってます。

行きのウキウキ気分のまま、パピレス UN CAFEへ行って

アナゴのフリッターのサラダセットをオーダー、

カリカリにあがった穴子をサラダにが、新鮮で美味しかった
また行きたいです

その後は、お約束のヒルズ。
思ったほど混んでいなかった
YSLの白のドレスが素敵で素敵で見とれてしまいました

帰りはエチカへ行って、フランスパンのお店で
黒のパン(和三盆の色)、白のパン(牛乳の白ね)クロワッサンをゲット!

どれも、美味しかった~~
黒は和三盆の風味も小麦の香りもして、美味、クロワッサンはさくさくバターの風味
また行ったら買いたいなぁ
白は・・・特別の感動はなし。(笑)

なんか刺激いっぱいの充実した一日となりました
青春時代を思い出しちゃった





ボロボロ練習

2007-05-27 | アジリティ
AGを走る矢先、オードリーがウン○した。
主人がさせてくれていたのだが、くっ付いているかもと
言うので、見てみると。。。なんだ、これは枯れ葉と手で払うと・・・
枯れ葉ではなくて、出来立てのもの
ぎゃあ、手についてしまって、先生に水を落としてもらいながら
洗い流した。。。。

肝心のAG2走 なかなかPRとはなりません。
でも、最近ではまだマシな方の出来栄え

JP2走とも、呼びが効かずトンネルドッカーーン
なんかもう~~息が合わない

これで本部まで練習なし・・・
どうなることやら(爆)
駄目なら駄目で、アウトレットに行くしかないね

激安だぁ~~

2007-05-26 | 日常生活etc.
栄養剤がすごい安いとわかって、激安スーパーに行ってみた
そのビルには100均も入っているので、先に見てから
薬局に行くと薬局売り場はすでに閉店・・・
勝手がわかってないからね。
とにかく食料品全般リーズナブルなので、思うままにかごに入れて
行き、5000円以上購入すると2時間駐車場無料になるので、
超えるかなぁ??と主人に語りかけていた。
会計してみると・・1万円で400円おつり
階を変えてからまたショッピングしたら、合計16000円になっちゃったよ
安いからと調子に乗ってしまいました。

でも、小布施堂の楽雁もディスカウントされていて
思わずゲット!
なんだか達成感を味わった(爆)

我が家でパステル

2007-05-24 | 日常生活etc.
今日はパステルの先生のとある事情で
我が家でパステルのレッスンが行われた。
せっかくきていただくのでランチの用意をしておいた

11時半に我が家到着で、談笑している間に12時、
なんだか朝あんまり食べなかったのでレッスン開始したころには
お腹がグーグー鳴って、ランチのことが脳裏をかすめ
イマイチ集中し切れなかった。(爆)
それは、私だけではなかった。
後半は編み目模様を描く細かい作業・・・
早く終わらせてご飯食べたかったよね、みんな。(苦笑)

ごねんね、先にランチすればよかったね
でも、お腹いっぱいになったらなったで眠くなるかね
なかなか楽しいレッスンでした


備忘録 本日のランチメニュー
 チャーシュー&とろとろ卵
 いかのグリーンサラダ、クランベリードレッシング添え
 もずく、ちくわ、寒天のすだち胡椒風味
 アスパラ、くるみのごま和え
 きゅうり、たまねぎの即席漬け
 ごはん、わかめのお味噌汁
写真とっておけばよかったねえ

 その後 頂き物のお茶菓子とコーヒー、お煎茶

↑添加物を一切使っていないそうで、甘くなくてバカウマでした
一口サイズでとっても食べやすい大きさだし、かなりのヒット

あぅフルーツを出し忘れた
忘れっぽくて嫌になる



腰痛だ・・・

2007-05-23 | 日常生活etc.
日曜日、主人がなんとなんと(多分)オードリーのウン○をスリッパで
踏んづけて 気づかずにカーペットを歩き回り
それはそれは 大変なことになりました
これは掃除が仕切れないし・・・、という事でカーペットを買い換えた。

今日はそれを敷き変える作業です
ここまではいいけど、8帖のカーペットをはがすのに一苦労、
腰痛が悪化してしまった
新しいものは3帖分だったので割りと楽!

明日は来客があるので、ちょっとがんばって掃除機をかけたから 
余計良くなかったかぁ
でも、雰囲気も変わったし、広く感じるから良いか
もうほんと整形外科に行かないとまずいかな

泥沼・・・

2007-05-22 | アジリティ
ちょっと憂鬱な練習日が来てしまった。
朝がたから頭痛だったので 休もうと思ったのだが、
薬を飲んだらうそのように消えて行ったので行きましたよ

フィールド近くの田んぼは稲が植えられたので、
Audreyを落とさないように気をつけて歩く~~(爆)
水が張られていない時は 落ちたりするの

少し風が強いけどさわやかな気候

JPは割りと簡単と先生の弁だったが・・・
簡単だからか、少しだけマシに走ることができた。
でも、ドッカーーン だったけど
2回目はとりあえずCRできたけど、走行ラインがブレた

AGは270度の旋回が何度もある Audrey的に
苦手な難しいコース
あー何度も失格
息も合わないし なんだか困ってしまった。
スラ好きなオーちゃんなのに、バックスイッチで抜けるし、
スラの強化もしないとね。
スラの先におやつで単品練習したのち、つなげてスラなのに
ショートカットでおやつへGo
えげつないAudreyちゃまね
超笑えるところもあったけど、
なんだか泥沼練習だった・・・

断水かい?

2007-05-16 | 日常生活etc.
午後7時ごろ、マンション理事長の奥様から電話があった。
(うちも今期の理事なので)
要は 急遽 夜中に断水になる旨 3Fのフロアーのお宅に
連絡を頼みたいとの事であった。

我が家の近くで水道工事が行われているのだが、夕方に
市の放送車が回っていたのもしらなかったので助かった

連絡はいいけど、3Fは13軒あり、なんとエレベーターが止まらないフロアーで
いわゆる昔流行ったステップフロアー・・・
階段の上り下りがきつかったよ~~

きっと夕飯の支度か、夕食時のせいか ピンポン押しても
押し売り?と思われたのか、ぞんざいな出方のお宅もいて、
まぁ、緊急連絡で断水と告げると、態度が変わって
それがなかなかおもしろかった。

ピンポン出るときは いつも元気良くと!
自分自身にも教訓になった。(苦笑)
3人でワンワン騒ぎ出すので、新聞の勧誘だったりすると
ご近所迷惑になるので 嫌はいやだけど。





低迷なアジ練習

2007-05-15 | アジリティ
フィールドに向かう途中、にわか雨・・・
始まるころにはだいぶおさまったから良かったけどね。


さて、練習・・・
なんだか最近まともに走りきれたことがない
送り出しもなるべく使いながら~~と思うと、
リーちゃんにわかりにくいハンドリングになってしまうようで、
帰りの足取りも重たい・・・
とにかく雑すぎ・・・
まわす所をはじいちゃったり・・・
ハンドラーのチョンボばかり

あ~あ、なんだか練習行くのが億劫になって来た
そうなると、本部もFCIも 逃げ腰(爆)

救いだったのは~~先生との超爆笑トーク
ぜんぜん救いでもないか・・