アジはお好き?かなり好き~♪

犬と楽しむスポーツ(アジリティ)、アウトドア、お料理、インテリア、お花、写真、アンティーク・・・etc. etc.

うわぁーん、錯覚だった

2006-03-29 | アジリティ
今日のJPは日曜日のコースに似ている・・・
手に乗せるハンドリング・・・
彼女は突風で心ここに在らず。
風をよけるためにレンガや先生の風下に立つ。

間違えないように しっかりイメトレして頑張ったが
手に乗っていなくて、決め付けて
ハードル先のトンネル出口に ドッカーーン
日曜日は手に乗ってくれて、コントロールできたんだけど、
一すじの光がさしたように見えたのは 単なる目の錯覚でした。
2走目 余所見してハードルにぶつかりそうになりつつ慌ててうまく跳んでいた。
なんだか器用みたい
まぁ、始めたばかりだから しょうがないか・・・
でも、来いっていわないと反応が悪くて・・・
このコマンドだけは 使いたくないんだけどね。
でも おーちゃん では反応しないからしょうがない
コース中難しい角度から送り出して270度旋回をやってみた。
身体の傾き加減がわかった気がした。

AGでは初めてダブルバーに挑戦、なんとか跳んでくれた
また連続B.S.も初めてなのに成功
その後のスラで早く先行しすぎて 久しぶりにスラ失敗
バックスイッチごの270度旋回もうまく行ったことは
オーちゃんは良く頑張ってくれたんだと思う

でも、トンネルドッカン、スラで嫌なイメージが残り・・・またまた初アジ申し込まなくては
良かったと後悔・・・
まぁ、何事も経験だと思って 走ってみよう




イケテナイ不動産屋 

2006-03-28 | 日常生活etc.
先週、引渡しも済んで S不動産とやっと縁が切れ
ホッとしていたが、それは束の間だった。

多々不愉快な思いをして来たが、今度は・・・ 
空室だった期間の電気使用量(掃除の時に使用した程度のビビたるもの)を
支払ってくれと言って来た、買い主から連絡が入ったそうだ。
それで、支払う旨解答したが・・・
たかが100円とか200円とかだと思うけど、
家具、エアコン、照明、カーテン、他家電製品をもらっておきながら、
しかもお礼の一言もない非礼人間
1銭たりとも払いたくない らしい、あんまりせこい事していると
他の所で必ずブーメランのように帰ってくると私は考える。

これまでの不愉快な行動を不動産屋からされていた経緯があったのだから、
担当者がもう少し折衝するような機転が利かないのだろうか?
その態度に私は腹が立った。
東京電力に連絡先を教えて良いかと聞かれて OKしたが、
こちらで始末をつけようと電話をしたところ、電話中で
折り返しの電話を待ったが・・・連絡なし。
こちらから電話したら、本人がでるじゃん 
もう、あなたはお呼びではありません! 所長にクレームした。
まぁ、通り一辺の謝罪をされたが、契約も終わっているから響いてないご様子。
最悪なことに もう1件もS不動産に頼んでいるのに困惑すると話したら、
相模大野店ではないとわかると、ならご自由にどうぞ的だった。
ほんとに他人事に感じた
ここで、もう1物件の契約解除を決意。
そして、本社に直談判しておきました。
東京電力は時間外なので判らず、翌朝一番に電話が入ることになった。


そして、翌日 東京電力から電話があり、
すこしメーターは動いているようだが、小額なので請求しません と
また、新規契約者にその分を請求することもありません との事。
一体 何なんだよ、ったく・・・
東京電力に詳細を聞いてから、連絡して来いよ、あほたれ

っていうか、そんな意地汚い人間に売ってしまったことを後悔、
あげたものを全部引き取って処分したい気持ち。
良い思い出のお部屋、プライドが許さないよ。
この不快な気分をどうしてくれる。
買い主の性根が気に食わないんだよ、ったく。
不愉快な契約だったことは、心の問題で消しようがない

その直後、相模大野店所長から電話、今度は昨日と打って変わって
丁重な謝罪振り。本社命令で、再度謝罪の電話をいれるようにとの事で・・・
昨日の時点でもっと誠意ある態度だったら、穏便に済ませたのに。
支払の件の顛末を話すと、電力会社に確認をとった上で電話を
すれば良かったこと、全てがおかしい行動だったとやっと理解できたようだ。

そして、他物件の担当店所長さんから、謝罪と鍵の返却の件で
電話があり、契約解除することになった。
もう信頼度が薄れてしまって、いいとばっちりで申し訳ないが
テンションが下がってしまったので 仕方ないわね。




5分咲き

2006-03-27 | 日常生活etc.
実家にでかけたが、お花見の名所が近くにある。
5分咲きといったところかな、、小さな頃から見ている情景は
昔と変わらず、とってもすきなロケーションです。

実家には介護ヘルパーさんが 家事をして下さっていた。
もっと頻繁に サポートしてあげないと・・・と反省
時間を取るのが大変だけど、今度は掃除に行ってあげよう

早起きはつづく

2006-03-26 | アジリティ
朝8時からの練習のため、目覚めたのは4時~~
昨日より2時間遅いっていう変?な比較。

早く練習したいって思って頑張りました。
JPもAGも楽しく走れたけど、コントロールが効かず
昨日のAGのトンネルドッカンを 再現された
そこで、手に乗せるハンドリングに変更したら コントロール
出来た~~
これで、一すじの光が見えた気がした

今日はW失格ショックから立ち直り、気持ちを切り替えることができた。
早起きは3文の徳 といったところです。

ここまでは良かったのだが、寝不足続きのため頭痛、吐き気っぽくて
速攻で帰宅した。
昼食のおすしを二口ほど詰め込んで内服薬を飲み、一眠りしたら
持ち直した。
悪化しなくて良かったけど、朝からちょっと変だったので 
早期に飲んでおけば良かったよぉ。

長い1にち

2006-03-24 | 日常生活etc.
今日は急遽 主人が休める事になった。
午前が所用で潰れるし、翌日競技会だから骨休めにちょうど良いね。

早起きして7時過ぎには外出し数箇所をまわり、無事に一仕事を終えた。
今日もぴーしゃん代表で連れ歩く。
あまりにおなかが空いたので、とんかつやさんへGo!
明日の ゲンをかついだの。

夕方お買い物に行って、夕食も?ゲン担ぎ系、カツ丼(爆)
さぁ、早く寝よう~~


笑えないアジ練習

2006-03-22 | アジリティ
今日は急遽、K先生のレッスンを受けることになった。
通しでレッスン受けるのは久しぶり~~どのくらいぶりだろ?
4~5ヶ月まえのぴーしゃんの練習以来かも。

いつものようにレッスン前に待ての練習。
JPから 難しい角度、久々に難しいコース覚え・・・
1回で頭に入らない。
ヤベッ
笑う余裕がない状況に気が付いた
頭が簡単なコースに慣れてしまっているみたい・・・
導きが悪くて、フロントも慣れていないのでスラ後のハードルへ
はめることが出来なかった。
スラ後のバー3本はハンドラー外側という指導だったけど、
いざ走ってみたら、、、shurupiareyさんの走りだったらバー2本残して
B.S.にしましょう! って。(爆)
そう、私が遅いの 思い出してくれた?、って感じ。
スラ後のフロントを練習した後、コースを走ってCRできた~!
おまけでスラ単品練習をやった。
インにガードをしたけれど、徐々に角度を鋭角にして、
3~4m先の60度位の鋭角スラも成功
ここまできつい角度は練習したことなかったけど、Auちゃま頑張ったね


AGは・・・最悪。
競技会前なのでおやつなしでやってみると
絶対にここにあるはずと、後ろ髪をひかれつつのため、
ありゃこりゃで集中力はなし
難しい角度からAフレ、導き方がダメダメで1mくらいで落とさせて
しまった
でも、オーちゃんは気にしないタイプみたい、トラウマにならなくて
よかったぁ
ラストの走りもなんだかぎこちない 「走り」だった。。。
Aフレは跳ばなかったから良かったけど、タッチ物イヤだぁ。
東京ブロックに出るのにオクレが来た。
おやつなしでやってみて、良かったけど 自信は喪失
あーあ、嵐にでもなって大会なくなってくれないかなぁ
こんなマイナス思考はダメなんだけど、土曜日が怖くなった

WBCに出ていた小笠原選手が、優勝後 早く明日になって野球をやりたい、
練習したい! とインタビューに答えていた。
思い起こすと、
ぴーしゃんとは大会の天候が不安だったけど、すごく楽しみだった。
そして練習日も待ちどおしかった。
が、Audreyとは 自信がないな。。。
まだ2歳になったばっかりだし、絆がまだまだなのかな。
信頼しきれないところがある。(爆)
でもでも、始めたばっかりだし(休みが多かったし)、
これからこれから~~ 
大会が待ち遠しい存在になるまで、修行修行




これまでありがとう!

2006-03-21 | 日常生活etc.
今日は元の住居での粗大ゴミ出しに行く予定なのに・・・
主人が仕事になり
私が一人でゴミだしに行って来た。

祝日早朝だったためか、F駅までのバス乗車時間13分
ものすごく早かったし、その後のアクセスも良く1時間で到着。
そのゴミだしが 本当に大変だった。
私ではとても運びきれないので、台車を持参して頑張って運んだが
なんと終了するまで 1時間半もかかった。
他にも 土などいっぱいあったからね

記念にお部屋を写真撮影、外の景色もね。
↓エントランスホール

4年ちょっとと短期間だったけれども、楽しい思い出となって
残っています。
いままでお世話になりました。
そしてありがとう
この部屋に来ることももうないのかとおもうと
切ない気分になっちゃったよ。

最寄り駅は 駅前再開発のため、工事中、昔の面影は2年後には
様変わりしているだろう。
周辺整備が終わった頃、こようねっ
その前に・・・地元で人気だった ○金餃子 というお店、1度もいけずじまい
だったから 是非ちかいうちにということになるか~。

さてさて、気になっているのはWBC決勝戦。
試合始まってから1時間は過ぎて 帰宅。
日本がリードしていて一安心。
でもキューバも最後まであきらめることのない 良い試合~
日本も得点を重ね
結果、10-6で 優勝
イチローさんが特に印象に残った。
いつもクールなイメージだったのに、自分をさらけ出して?
チームを牽引 打てるし守備も見ていて安心だし、
野球音痴な私も感動しました。

言葉では表現できないけれど、学ぶことが大いにあったWBCでした。
感動をありがとう~~






ヨッシャヨッシャ~

2006-03-19 | 日常生活etc.
本当は今日は 主人のアジ練習のはずだったが
仕事になり、私はマッタリしていた。ひさしぶりにのーーんびり。

WBC 日本は準決勝戦 VS 韓国
野球にはまるっきり興味ない私も TVを見入った。
といっても、あんまりルールが解らなかったけど。(笑)
セ、パの区別もつかない私でさえ、応援したんだからね。(爆)
日本はお見事、勝利を手にし、決勝に駒を進めた。
すごいね、OH JAPAN!! 
やっぱり スポーツはいいね。
優勝へ向けて頑張れ~~っ

荷物運び&訂正

2006-03-18 | 日常生活etc.
24日に引渡しを控えているので、またまた荷物の整理に
座間まで行って来ました。
ぴあのと出会えた場所柄、代表選手としてぴーしゃんが同行して
くれました。
21日に粗大ゴミを出すためにこの部屋にくるので、ラスト1回です。
いろんな思い出が甦り、感謝の気持ちを込めて最終的にお掃除。
(でも、窓拭きまではしなかったけど・・・)
思い出にぴーしゃんを入れてビデオ撮影。

ところで、オードリーのお誕生日にも荷物運びをしたのですが、
なんと買い主さんに差し上げる家具などが運び出されていたのです。
引渡し日前に持ち出されたことで不愉快に思っていたのですが、
昨日の不動産業者との電話で、家具を移動したり、持ち出した犯人が
判明しました。
なんと、買い主さんではなく、不動産業者=買い主側の担当者だったのです。
むかついたので、引き取り手を明確にしなかった事など
プロ意識をもった仕事をして欲しいと 不愉快に思っていたことを
言いました。
すると、なんと 反論してきて
契約日に 不動産やが処分すると言ったはずだ と。
そんなこと 絶対に聞いていない
そもそも家具の件は、契約日後に 文書として残しておくため電話を使わずに
メールで投げかけた話しであり、言った言わないの水掛け論はしたくないが、
文書はメールで残っていますが。
と言うと、やっと 謝ったけど、うわべだけなのがミエミエ
もう、ろくなもんじゃないよ。
こんな不愉快な思いをするなら 全て廃棄処分とすればよかったです。
癪にさわるのでTVコントローラーを渡してあげようと思っていたが、
廃棄することにいたしまーーす。

というわけで、過日の日記については 犯人は不動産屋であったので
買い主さんに非はありませんでしたので訂正、お詫びします。