「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「お薦め 盤 Bang!」 #180 (笑)。

2014-09-20 13:30:05 | お薦め 盤 Bang!
↑ 「おすすめ ばん ばん!」 と 読みまして 私が ご推薦 する
CD や DVD を ご紹介 する コーナー です

予想 以上に 若者 にも 昔の 若者 にも(笑) 好評 でしたので
6月 から 3ヶ月に 渡り 15回も 続けて しまいましたが

今回で 一度 区切らせて いただきます この テーマ

『 この アルバムを 後世に 残ぉ~せぇ (のこぉ~せぇ・笑) 』

” 1970年代 80年代 ” から 活躍 されている
または 活躍 されていた バンド や アーティスト の

” その 時代 ” の 音楽を ご紹介 させていただいて おります

今回は その 第十五弾で いよいよ 一旦は 最終回 です

そんな 第百八十回目の 「お薦め 盤 Bang!」 は

「THE ROLLING STONES
 (ザ・ローリング・ストーンズ)」 の

「STICKY FINGERS
 (スティッキー・フィンガーズ)」 です



リリースは 1971年 ...43年前 です ...(笑)

今回は ” 1970年代 ” で
40年 以上も 前の アルバム とは シビレますね(笑)

そして 今回は 「StoneZ」 の 原点に 戻り 洋楽 で
尚且つ 「ザ・ローリング・ストーンズ」 の アルバム を
ご紹介 させて いただきます(笑)

さて この 「ザ・ローリング・ストーンズ」 と いう バンド
御存知の 方も いらっしゃる でしょうが

知らない 方の 為に 簡単に ご説明 いたしますと

1963年に レコード デビュー した イギリスの バンド です



 ↑ 若っ! 1970年代 ですね(笑)

(歴史が 長い ので 今回 ご紹介 させて いただきました
 アルバムに 関わっている メンバーの 写真 です)

この アルバム には 様々な エピソードが ございまして

まず 彼等が 設立 した ” ローリング・ストーンズ・レコーズ ”
から 初めて リリース された アルバム
(あの 有名な ベロ マークも ここで 初めて 使われました)



そして ジャケットは かの アンディ・ウォーホール が
アート ワークを 手掛けた アルバム
(本物の ジッパーが 取り付けられて おります・笑)



余談 ですが 「モトリー・クルー」 の 1 st アルバム の
ジャケットの モデルに なった という 説が あります



そして これは 若干 マニアックな エピソード ですが
この アルバムに 収録 された 曲は 全て ライヴで
演奏 された 事が ある

これは (ライヴ バンド と して 評価が 高いので)
名曲が 多い 事を 意味 して おり
すなわち 彼等を 代表 する 名盤 と 言われている

等々 内容的 にも 優れた 作品と して 知られている
アルバム です (これは 1972年の ライヴ 写真)



今年の 来日 公演 でも 元気な 姿を 見せてくれた
「ザ・ローリング・ストーンズ」

彼等の 50年 以上 にも 及ぶ 歴史の 中 でも キーと なり
ポイントと なる 1枚の アルバム かと 思われます

と いう 事で それぞれ 現在も 活動 されて おりますが
敢えて リアル ” 1970年代 80年代 ” の サウンド

『 この アルバムを 後世に 残ぉ~せぇ (のこぉ~せぇ・笑) 』

元々 御存知の 方々 には 改めて 聴き直して いただきたい
ここで 知った 方々 には 是非 とも 聴いて いただきたい

そして 今後の ロック界 の 為に 残して いただきたい
そんな この アルバム は 私の お薦め 盤 です

と いう 事で 調子 こいて 15回も 続けて しまった
この テーマは 今回で 一旦 終結 させていただきまして

次回 からは ...

あ ...やべぇ 考えて ねぇや ...

ま 来週 までに 考えて おきます(笑)。

「StoneZ」 の オフィシャル ウェブ サイト 及び
ウェブ ショップ 「StoooneZ!」 は 下の バナー から

   「StoneZ Official Web Site」    「StoneZ Web Shop StoooneZ!」
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コニチワァ~ サッポォロ!... | トップ | 「コニチワァ~ サッポォロ!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お薦め 盤 Bang!」カテゴリの最新記事