「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「お薦め 盤 Bang!」 #561(笑)。

2022-02-12 13:30:05 | お薦め 盤 Bang!
↑ 「おすすめ ばん ばん!」 と 読みまして 私が ご推薦 する
CD や DVD を ご紹介 する コーナー です

さて 今回も 前 置き 無し で いきなり いっちゃいます(笑)

そんな 第五百六十一回目の 「お薦め 盤 Bang!」 は

「EMERSON, LAKE & POWELL
 (エマーソン,レイク・アンド・パウエル)」 の

「LIVE IN CONCERT
 (ライヴ・イン・コンサート)」 です



リリース は 2010年 ...12年前 です ...(笑)

この ブログ と 申しますか
私に しては 新し 過ぎて びっくら こきますね(笑)

ので ...ある お方が 絡んで おります(笑)

さて この 「エマーソン,レイク・アンド・パウエル」
と いう バンド 御存知の 方も いらっしゃる でしょうが

御存知 ない 方の 為に 簡単に ご説明 いたしますと

キーボード : キース・エマーソン
ベース ヴォーカル ギター : グレッグ・レイク

ドラムス : カール・パーマー の 3人で 結成
1970年に アルバム デビュー した イギリス の ロック バンド

「エマーソン,レイク・アンド・パーマー」
(それぞれ の ファミリー ネーム を 並べて 命名)



が 1980年に 解散 いたしまして
1985年 頃に 再 結成の 話が 出ましたが

カール・パーマー は 「エイジア」 と いう バンド で
活躍 されており 賛同 せず

キース・エマーソン と グレッグ・レイク は
代わり に コージー・パウエル を 加入 させて

活動 された バンド が
「エマーソン,レイク・アンド・パウエル」 です
(若干 ややこしい?・笑)



元の 「エマーソン,レイク・アンド・パーマー」 は
英語 圏で 「ELP (イー・エル・ピー)」 と 略されますが

今回の 「エマーソン,レイク・アンド・パウエル」 も 頭 文字が
一緒 なので 「ELP (イー・エル・ピー)」 と 略され

日本 では ” イー・エル・ピー (パウエル の 方) ” とか
” アンド パウエル の イー・エル・ピー ” とか
言われたりも しております (若干 ややこしい?・笑)



前 置き が 長く なりましたが
今回 ご紹介 させて いただいている アルバム は

「エマーソン,レイク・アンド・パウエル」 名義 では
3枚 残された 作品の 内 唯一の ライヴ 盤で

先程 リリース は 2010年 と 申しましたが 音源は
1986年の アメリカ フロリダ 公演を 収録 された もの です

サウンド 的 には プログレッシヴ ロック

私が クソ ガキ の 頃 バンド を 組んでいたのですが
ヴォーカル に なる 前は ギタリスト で

プログレッシヴ ロック は キーボード が 前面に 出て
当時 鍵盤を 弾けたのは お金 持ち の お嬢様 くらい で

ロック バンド に 加入 する 娘 (こ) なんて 居ない うえ
変拍子 等も 多く スケール 感が デカ 過ぎて 曲も 長く

とにかく 難しいので
頭の いい 人 しか 演っちゃ いけない

聴いちゃ いけない と 思っておりまして
深く 足を 踏み 入れる 事は しませんでした

こちら は そんな 当時の 著名な
プログレッシヴ ロック アルバム ですが 詳しく 知りません



また 余計な 話が 長く なりましたが(笑)

今回の アルバム も やはり 変拍子 等も 多く
スケール 感が デカ 過ぎて 曲も 長く とにかく 難しい

基本 8 ビート で 育って おりますので
やはり 当時 同様 頭の いい 人 しか 演っちゃ いけない
聴いちゃ いけない と 思えます (成長 してない・笑)

が 少し 頭も 柔らかく なったのでしょう
他の アルバム や バンド を 聴く 時 同様に

(自分 なり の) ” いい とこ ” を 探す 様に
聴ける 様 には なって おります

演奏 力の 高さ は 一聴 して 判りますし
直球を 好んで 聴いて しまいますので

変化 球を たま に 聴くと 新鮮 ですし
今回の アルバム は ドラム が カッコ いい ですね

また 書き 出すと 長く なりますので 止めますが
コージー・パウエル は 元々 好き でしたからね(笑)

ジャンル の 好き 嫌い は 別と して
作品と しては 秀作 名盤で あろう 音源 集

そんな この アルバム は 私の お薦め 盤 です



とは 言い つつ
私は この アルバム を 聴いた 事が 無かったのですが

こう いった アーティスト や アルバム に お詳しい 方が
いらっしゃいまして ...(笑)

「二階堂 一族」 ...ついに 4人目の 登場と なった(笑)

” よっちゃん ” の お蔭で 聴く 機会に 恵まれました
(プログレッシヴ ロック も お好き ですものね・笑)



” よっちゃん ” も 今回 更に 5枚 お持ち に なられまして
ネタ の ご提供と 言い つつ この 41枚目も

” ロック を 語る うえ では 聴いておけ ”
な アルバム でした ありがとう ございます
(ご本人は とても 謙遜 されて おりますが・笑)

この 機会を 逃すと 一生 聴けなかった かも しれないのですが
この コーナー や 私の 発言 から 的確な チョイス ...

さすが 「二階堂 一族」 恐るべし ...です(笑) し

” よっちゃん ” も ” 飛び 道具 ” お持ち ですね(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする