goo blog サービス終了のお知らせ 

「StoneZ」(ストーンズ) Rockasual(Rock + Casual)Clothes Blog

〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目6番地1
第三広和ビル2F
TEL/FAX 011-596-0698

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 83

2020-04-29 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
投稿 頻度が 低い コーナー でしたが

” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” に 加え

いよいよ 見捨てられて しまった 様子の うえ
更に 休業 要請 まで 受けてしまいまして

『 この 頃も 色々な お客様に 御来店 いただきました 』
の お写真も 激減 いたして おります ので

伴いまして 「コニチワァ~ サッポォロ!」 の コーナー が
少なく なります (笑えん)

9年 以上 ” 毎日 必ず 投稿 ” を 心 がけて おりますので
その 分 別の コーナー が 増える 事に なりまして

最近 頻度が 増しては おりましたが
前回 からは 二週間 以上も スパン が 空いて しまいましたし

新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)

ので 軽く ご説明 させて いただきますと

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

なのです(笑)

と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので

その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)

さて ...

本来 本日の 記事の 文末 には ” お知らせ ” と して

「ZIGGY」 TOUR 2020 『 NEWS SIDE BEACH!! 』
札幌 公演に 私も 出向きますので



誠に 勝手 ながら
「StoneZ」 は 本日 4月29日 (水・祝)

○○時○○分 にて 早じまい させて いただきます

と 記述 する 予定で おりました ...

が 先日 お知らせ いたしました とおり
延期で 7月2日 (木) に なって しまいました

まだ 中止 では ないので ありがたい と 思って おります

ただ 予定 どおり 開催 されて おりますと
「ZIGGY」 ファン の 方が 多数 御来店 くださる 見込み で

先日 ご案内 させて いただきました
「StoneZ」 10周年 記念 ” 先行 Tシャツ ”



を 更に 先行で 本日 4月29日 (水・祝) から
販売 出来る 様に 段取り を 進めて おりましたので 残念 です

それが 在れば 休業 要請は 受けなかった かも しれません

しかも

その 「StoneZ」 10周年 記念 ” 先行 Tシャツ ” は

” 10周年 イヤー ” 企画 第一弾 でして

第二弾は 先週 発表 する 計画で 早く から 動いて おりましたが

タイミング が 悪いので 延期 いたしました

やっと ここ まで きた ” 10周年 イヤー ”

早く ” めでた イヤー ” と 騒ぎたい ところ ですが

” しんど イヤー ” な 日々は まだ 続きそう です (笑えん)

とは 言っても

泣いても 笑っても 同じ なら 笑って 過ごしましょう(笑)

いつも 心に ラケン ロー(笑)

意味 不明 ...(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 82

2020-04-12 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
投稿 頻度が 低い コーナー でしたが

” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” に 加え

いよいよ 見捨てられて しまった 様子で

『 この 頃も 色々な お客様に 御来店 いただきました 』
の お写真も 激減 いたして おります ので

伴まして 「コニチワァ~ サッポォロ!」 の コーナー が
少なく なります (笑えん)

9年 以上 ” 毎日 必ず 投稿 ” を 心 がけて おりますので
その 分 別の コーナー が 増える 事に なりまして

最近 頻度が 増して 前回は 5日 前 ですので
ある 意味 事件の 様な 感じ の スパン です(笑)

では ありますが 新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)

ので 軽く ご説明 させて いただきますと

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

なのです(笑)

と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので

その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)

さて ...

この ジャケット 写真の 掲載 頻度も 高まって おります
来年 2021年で リリース から 50周年を 迎える

「ザ・ローリング・ストーンズ」 の
「スティッキー・フィンガーズ」



この デニム 白黒 なので ” 赤 タブ ” は 確認 出来ませんが
バック ポケット の ステッチ 等で 「リーヴァイス」 だと
いう 事は 確認 出来ます(笑)



ジッパー の 向かって 右側の 生地が 二重に なっているので
ボタン フライ の ” 501 ” だと いう 事も 確認 出来ます
(ベルト ループ の 位置を 見ると ” 701 ” では ない・笑)



これは ” 商売 柄 ” では なく クソ ガキ の 頃 から
何本も 何本も 実際に 穿いているので 判る 事 です(笑)

本来は ボタン なのに ジッパー に なってる とか
今更の ツッコミ は さておき(笑)

この ジャケット デザイン も 後の バンド や
アーティスト に 影響を 与えました



「ジャック ダニエル」 の ラベル デザイン も
そう ですね ...「StoneZ」 も 含め(笑)



カッコ いい と 思う 観点や 基準が 一緒 だと 思うと
何だか 嬉しい 私 です(笑)

それに しても 最近 この デザイン ...
ブログ に アップ しすぎ ですよね(笑)



私の 事を よく 知っている 御愛読者 様は

「絶対 何か 意味が 在るな ...」

と お思い でしょうね(笑)

でも 勘の 鋭い 御愛読者 様 でも

まだ 判らないでしょうね(笑)

もしか すると 何も 意味の 無い

ただの 戯言 (たわごと) かも しれません(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 81 and more

2020-04-07 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
投稿 頻度が 低い コーナー ですが 前回は 3月29日 と
9日 程度 ですので まぁまぁ の スパン でしょうか(笑)

では ありますが 新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)

ので 軽く ご説明 させて いただきますと

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

なのです(笑)

と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので

その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)

さて ...

「StoneZ」 は 洋楽を 中心と した
ロック 屋 では ありますが

札幌と いう 地 では なかなか 難しい 商売
でも あります

これ まで 「札幌 ドーム」 と いう 5万人 規模の
会場で 世界 的な アーティスト や バンド

エリック・クラプトン や 「ボン・ジョヴィ」
「エアロスミス」 等が 複数 回

公演を 開催 いたして おりますが
いずれも ソールド アウト 満員 には 至らず

かの 「ザ・ローリング・ストーンズ」 で さえ
チケット が 完売 しなかった 唯一の 地 ...

この 度 延期に なって おりますが
「ホワイト スネイク」 や

「ドリーム・シアター」 に 関しては
二千 数百の 座席 数で 事 足りる 地 ...

その 二千 数百名の 方々も 音 には 興味 在るが
ファッション には 興味が 無い

もしくは 在っても 会場で 販売 されている
ツアー グッズ で 充分

どんどん 引き算 していくと
「StoneZ」 を 必要と される 方々の 数は

どの くらい 残るのでしょう ...

札幌で 音楽で 飯を 食う 事は 難しい ...

そんな 一例が 「StoneZ」 です

しかし

そんな 札幌の 地で 長年 御商売を 続けられている
新型 コロナ ウイルス の 影響も 然程 無い お店も ございます

昨年 2019年で 開店 33周年を 迎えられた
中古 レコード CD DVD 等々を 販売 している 老舗 ショップ

「Page ONE (ページ・ワン)」 さん です



御商売の 性質 上 知識や 情報に 強く なくては いけません

仕入れ ルート も メーカー ~ 卸 問屋 ~ 小売り と いう
一般 的な 言わば 安定 的な もの とは 異なります

にも 関わらず ここ までの ” 信頼と 実績 ” を 築き 上げた

すごい 事 です 尊敬の 一言 です

同じ 小売り 業 とは いえ 内容が 違いますので
真似や 参考に する 事は 出来ませんが

「StoneZ」 も ” 信頼と 実績 ” を 築ける 様に
一層 意識を 高め 気を 抜かず 闘って いきます

まずは 今年 10周年を 迎えられる 様に ...

戯言 (たわごと) だと 思う 方も
いらっしゃる でしょうが

私に とっては

たかが 10年 されど 10年

イッツ オンリー ラケン ロー

なんです (最後 意味 不明・笑)

さて お話は 変わりますが

そんなに 変わらない 気も いたします(笑)

本日 4月7日は ...

先程の 「Page ONE」 さん の オーナー
” 札幌の 音楽 業界の 重鎮 ” 張 (はり) さん の お誕生日 です!



「StoneZ」 の オリジナル Tシャツ は 5周年 から
製作 いたしましたが コンプリート されている うえ に



グッズ も 全て そして Tシャツ は 8周年が 5着
9周年は 4着も お買い上げ いただきました (本当・笑)



他 にも 色々 多数 お買い上げ いただいて おりますし
いつも いつも 気に かけて くださって 良く して いただいて
とても とても お世話に なって おります

そんな 張さぁ~ん お誕生日 おめでとう ございます!
(懐かしい ですね 2015年 「StoneZ」 の
 5周年を 祝って いただいた 時の 写真 です・笑)



新しい 1年の 始まり です 「StoneZ」 と 共に
ロッキング ローリング な エヴリデイ を お過ごし ください!

張さぁ~ん お祝い の 会 らしき 事は
当日で ある 今夜 開催 させて いただきますが(笑)

まずは ” いい お誕生日 ” を お過ごし くださいね~。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 80

2020-03-29 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
投稿 頻度が 低い コーナー ですが 前回は 3月23日 と
一週間 程度 ですので まぁまぁ の スパン でしょうか(笑)

では ありますが 新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)

ので 軽く ご説明 させて いただきますと

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

なのです(笑)

と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので

その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)

さて ...

1950年代に アメリカ で 生まれた と される ロック
1960年代に イギリス でも 展開 世界 的に 発展 して

1970年代に 完成
1980年代 以降は 進化 し続けている 様に 思えます

1970年 「デッカ・レコーズ」 との 契約を 満了 した
「ザ・ローリング・ストーンズ」 は

1971年 自ら の レーベル
「ザ・ローリング・ストーンズ・レコーズ」 を 設立

その 第一弾と して リリース された スタジオ アルバム
「スティッキー・フィンガーズ」



この ジャケット の アート ワーク は
アメリカ の 芸術 家 アンディ・ウォーホール が 務め

本物の ジッパー が 装着 されて 斬新 でしたが
デザイン そのもの の 完成 度が 高い と 思います



バック の デザイン は こちら で
左下に 通称 ” ベロ マーク ” が 確認 出来ます



これは 本来 「ザ・ローリング・ストーンズ・レコーズ」 の
ロゴ なのですが いつしか バンド の ロゴ と なりました



もしか すると 世界一 有名 かも しれない
ロゴ マーク は この 時 お披露目 されたのです



ちなみ に こちら の デザイン は アンディ・ウォーホール
では なく ジョン・パッシュ と いう お方に よる もの です
(発案は ミック・ジャガー)



当時は その 絵的な 部分で 話題に なりましたが
内容 的 にも 良く アメリカ や イギリス 始め

10国 程の チャート で 1位を 獲得 して
世界 的な 大 ヒット と なった アルバム です
(バージョン 違い も 多々 存在 いたします)



その リリース から 来年 2021年で 50年 経ちます

恐らく 50周年 記念 エディション 等も 出る でしょうし

「ザ・ローリング・ストーンズ」 オフィシャル と して

何らかの アクション を 起こされる と 思います

きっと 今年 から ...(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」 # 79

2020-03-23 13:30:05 | TowerGod(タワーゴッド→たわごと・笑)
投稿 頻度が 低い コーナー ですが 前回は 昨日 でしたので
2連投 と いう ある 意味 事件の 様な 感じ ですが(笑)

新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)

ので 軽く ご説明 させて いただきますと

コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが

読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル

「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」

なのです(笑)

と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので

その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)

さて ...

この ブログ は 時事 ネタ や
じじい ネタ(笑) を あまり 書き込まないのですが

昨日 ” 新型 コロナ ウイルス ” に 関して
私の 思う 事を 述べました

その 大きな 経済 被害に 対しては
報道 等で 知る 事が 出来ますが

中小 企業や 個人 経営 事業も
被害を 受けない 訳が ありません

私の 周り でも 家賃が 払えなかった
4月 まで もたない 5月 には 確実に つぶれる

等々の 声が 聞こえ 廃業 した もしくは
廃業を 決めた 事例も 発生 いたして おります

そして こう いった 事は その 関連 企業や
取引 会社 等 にも 連鎖 いたします

例えば 飲食 店や 小売 店の 力が 弱まると
そこ への 納入 業者や 運送 業 にも 拡がります

具体 例を 申しますと
飲食 店の 食材が 動かないと 中間 業者も 動けず

そう なると 生産 業者や 製造 業
農業や 漁業の 第一次 産業 にも 影響が 及びます

話が 飛躍 しますが 鮮度が 落ちた 食材を 提供 すると
健康 被害も 起こし かねません

どっち を 向いても 被害 から 逃れられません

元々 体力 (財力) が 在る 企業や 事業 主も
いらっしゃる でしょうが 無い 所

日銭で 成り立っている 業種や 自転車 操業 なら
直撃を 受けて おります

生き 残る 為に 必死の 思い です

この 原稿を 書いている 途中
私の スマホ に メール が 届きました

” 三井 住友 銀行 カード ローン の お知らせ ”

でしたが 逆に ビジネス チャンス の 企業も
在る と いう 事 ですね

でも 今 お金に 困ってる 人が 借りた もの を
簡単に 返せる とは 思えませんけどね

自社が ケガ を しそうな ところ には
貸しも しない 仕組み でしょうけどね

ちょっと 嫌味な 言い 方を したのは
嫌味な タイミング で メール が 届いたから です

そして 昨日も 申しましたが

” 新型 コロナ ウイルス ” に 対して
騒ぎ 過ぎ じゃないか? と 思って おります

亡くなられた 方々も 居られる 事は 事実 ですが
高齢の 方や 基礎 疾患を 持たれていた 方が 多く

単なる 風邪と 変わらないんじゃないか?
と 私は 思って おります

更に 昨日も 申しましたが

いずれ に しても この まま では
経済は 大変な 事に なります

いや 既に なって おります

説得 力の 在る 方が

「これは 風邪 程度 だから 心配 要らないよ」
と 言った 頃 には

もう 遅い ...そこ まで 来て おります

ので

これは 誰か が 悪者に なって

高齢の 方や 基礎 疾患を 持たれている 方 及び
同居 されてる 方は 外出を 控えて いただき

そう いった 接触が 無い 連中は

「みんな 街に 出ようぜ 飲み食い しようぜ

 ライヴ やろうぜ ライヴ に 行こうぜ

 服 買いに 行こうぜ」 ← ここ 大事(笑)

と 声を 挙げて ほしい です

私 ごとき が ほざいても 効きません

ただの 戯言 (たわごと)

に しか 聞こえませんので(笑)。

「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする