↑ 投稿 頻度が 低い コーナー でしたが
” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” に 加え
新型 コロナ ウイルス 対策の 外出 自粛で
御来店 される 方々も 徐々に 減り
受けた 休業 要請が 延長に 次ぐ 延長で
絶賛 臨時 休業 中と いう 事態と なり
『 この 頃も 色々な お客様に 御来店 いただきました 』
の お写真も 激減 いたして おります ので
伴いまして 「コニチワァ~ サッポォロ!」 の コーナー が
少なく なります (笑えん)
9年 以上 ” 毎日 必ず 投稿 ” を 心 がけて おりますので
その 分 別の コーナー が 増える 事に なりまして
最近 頻度が 高まっている この コーナー
(しかも 今回は 中 一日・笑)
とは 言い つつ 新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)
ので 軽く ご説明 させて いただきますと
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが
読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル
「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」
なのです(笑)
と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので
その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)
さて ...
毎年 5月の 連休 明け に 送られて くる
” 不幸の 手紙 ” が 届きました(笑)

今年は コロナ 禍の 影響で 忘れられているか
免除を 期待 したのですが そうは いかないんですね(笑)

昨年 までは 「自動車 税 納税 通知 書」 だったのですが
「自動車 税 種別 割 納税 通知 書」 に 変わりました(笑)

が 私の 車の 税額は 変わらず 101,200円 ...
” じゅう まん いっ せん に ひゃく 円 ” (笑)

シビレますね ...(笑)
納 期限は 毎年 5月31日 でしたが
今年は 日曜日 なので 6月1日に なっています(笑)

” 猶予 制度 ” なる もの が 在る らしい ですが
結局 全額 納税 しなくちゃ いけない みたい です(笑)

こんな 時に 10万は キツい ですね ...
特別 定額 給付 金は まだ 届いて おりませんし(笑)

10万 在れば 何か 買って 美味い もん 食って
” いい 酒 ” 飲めちゃいますね(笑)
いや 今の 私は 「StoneZ」 の 家賃の 足し に
しなくちゃ いけない 立場 ですね(笑)
それでも まだ この 車に 乗り 続けようと 思っています
その いきさつ に 関して 書いていた 以前の 記事を
下に 貼り付けますが
それは 戯言 (たわごと) だと 思われる 方も
いらっしゃる でしょうね(笑)
せっかく なので 以下 読んで ください
(税額 101,200円に 対して)
そんな デカい 車に 乗ってるから だろ?
小さい 車に すれば そんなに 払わなくて 済む じゃん
と お思いの 方も いらっしゃる でしょうし
もちろん 私も 重々 承知 いたして おります(笑)
でも これは 私の こだわり ...と 言う より
私の 夢の ひとつ でも あったのです
御存知の 方も 多い でしょうが
私は 物心 ついた 頃 から ” アメリカ 好き ” な 人生で
まず スポーツ は 中学 高校と バスケット ボール 部で
しかも 中学 2年生 から ずっと キャプテン (本当・笑)
アメフト も やりたかったのですが 部が 在りませんでした(笑)

ファッション は 「リーヴァイス」 「コンバース」
「ヘインズ」 に 始まり 現在も 基本は アメ カジ(笑)

音楽も ブルース、ロックン ロール、ブルース ロック、
ハード ロック (密かに ソウル、リズム & ブルース も・笑)

楽器も 「ギブソン」 「フェンダー」 「メサ / ブギー」
と やっぱり アメリカ の 音を 追い 続けて おりました

そんな 中 ...車 だけ アメリカ に いけてない ...
いつか アメ 車に 乗りたい ...死ぬ までに 必ず 乗ってやる
そう 思っていて それなり に 努力 して ...
2006年 ...やっと 今の 車を 手に 入れたのです

もちろん 諸経費 維持費が それまで 以上に かかる 事を
承知の うえ で 夢の ひとつ を 叶えたのです
ただ それは 馬の 様に 働いていた 前職の 時の 計算で あって
こんな 儲からん ロック 屋を 始めてしまった 今(笑)
(車か 私の 体の) どっちかが 動かなく なるまで 乗る
と 思って おりましたが
店が 動かなく なると 乗れなく なってしまう 事も
考えなくては いけなく なって しまいました(笑)
ま これも ラケン ロー な 人生 だと 思って おります(笑)
そして 上の 写真で 「ザ・ローリング・ストーンズ」 って
イギリス の バンド じゃね? と ツッコまれますよね(笑)
確かに メンバー 全員 イギリス 出身 ですが
ブルース や ロックン ロール 等々に 影響を 受け
演っているのは アメリカ の 音楽 そのもの です

反論も 在る でしょうが 私の 中で ” ストーンズ ” は
アメリカ の バンド なのです
ま それも ラケン ロー な 考え だと 思って おります(笑)
以上
だったのですが やっぱり 戯言 ですかね ...(笑)。
「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から
” 経費 削減 絶賛 飲み食い 自粛 中 ”
しかも ” 更に 強化 徹底 期間 中 ” に 加え
新型 コロナ ウイルス 対策の 外出 自粛で
御来店 される 方々も 徐々に 減り
受けた 休業 要請が 延長に 次ぐ 延長で
絶賛 臨時 休業 中と いう 事態と なり
『 この 頃も 色々な お客様に 御来店 いただきました 』
の お写真も 激減 いたして おります ので
伴いまして 「コニチワァ~ サッポォロ!」 の コーナー が
少なく なります (笑えん)
9年 以上 ” 毎日 必ず 投稿 ” を 心 がけて おりますので
その 分 別の コーナー が 増える 事に なりまして
最近 頻度が 高まっている この コーナー
(しかも 今回は 中 一日・笑)
とは 言い つつ 新旧の 御愛読者 様 通して
まだ まだ 馴染み の 薄い コーナー かと 思われます(笑)
ので 軽く ご説明 させて いただきますと
コラム チック な エッセイ 的な 内容の 記事の コーナー
の つもり なのですが
読まれる 方々は その 内容を 戯言 (たわごと) の 様に
感じられるかも しれないので 名付けた タイトル
「Tower God (タワー・ゴッド → たわごと・笑)」
なのです(笑)
と 言っても よく 解らない かも しれませんし
特に テーマ は 無い コーナー ですので
その 都度 内容 から 理解 して いただければ
と 思って おります(笑)
さて ...
毎年 5月の 連休 明け に 送られて くる
” 不幸の 手紙 ” が 届きました(笑)

今年は コロナ 禍の 影響で 忘れられているか
免除を 期待 したのですが そうは いかないんですね(笑)

昨年 までは 「自動車 税 納税 通知 書」 だったのですが
「自動車 税 種別 割 納税 通知 書」 に 変わりました(笑)

が 私の 車の 税額は 変わらず 101,200円 ...
” じゅう まん いっ せん に ひゃく 円 ” (笑)

シビレますね ...(笑)
納 期限は 毎年 5月31日 でしたが
今年は 日曜日 なので 6月1日に なっています(笑)

” 猶予 制度 ” なる もの が 在る らしい ですが
結局 全額 納税 しなくちゃ いけない みたい です(笑)

こんな 時に 10万は キツい ですね ...
特別 定額 給付 金は まだ 届いて おりませんし(笑)

10万 在れば 何か 買って 美味い もん 食って
” いい 酒 ” 飲めちゃいますね(笑)
いや 今の 私は 「StoneZ」 の 家賃の 足し に
しなくちゃ いけない 立場 ですね(笑)
それでも まだ この 車に 乗り 続けようと 思っています
その いきさつ に 関して 書いていた 以前の 記事を
下に 貼り付けますが
それは 戯言 (たわごと) だと 思われる 方も
いらっしゃる でしょうね(笑)
せっかく なので 以下 読んで ください
(税額 101,200円に 対して)
そんな デカい 車に 乗ってるから だろ?
小さい 車に すれば そんなに 払わなくて 済む じゃん
と お思いの 方も いらっしゃる でしょうし
もちろん 私も 重々 承知 いたして おります(笑)
でも これは 私の こだわり ...と 言う より
私の 夢の ひとつ でも あったのです
御存知の 方も 多い でしょうが
私は 物心 ついた 頃 から ” アメリカ 好き ” な 人生で
まず スポーツ は 中学 高校と バスケット ボール 部で
しかも 中学 2年生 から ずっと キャプテン (本当・笑)
アメフト も やりたかったのですが 部が 在りませんでした(笑)

ファッション は 「リーヴァイス」 「コンバース」
「ヘインズ」 に 始まり 現在も 基本は アメ カジ(笑)

音楽も ブルース、ロックン ロール、ブルース ロック、
ハード ロック (密かに ソウル、リズム & ブルース も・笑)

楽器も 「ギブソン」 「フェンダー」 「メサ / ブギー」
と やっぱり アメリカ の 音を 追い 続けて おりました

そんな 中 ...車 だけ アメリカ に いけてない ...
いつか アメ 車に 乗りたい ...死ぬ までに 必ず 乗ってやる
そう 思っていて それなり に 努力 して ...
2006年 ...やっと 今の 車を 手に 入れたのです

もちろん 諸経費 維持費が それまで 以上に かかる 事を
承知の うえ で 夢の ひとつ を 叶えたのです
ただ それは 馬の 様に 働いていた 前職の 時の 計算で あって
こんな 儲からん ロック 屋を 始めてしまった 今(笑)
(車か 私の 体の) どっちかが 動かなく なるまで 乗る
と 思って おりましたが
店が 動かなく なると 乗れなく なってしまう 事も
考えなくては いけなく なって しまいました(笑)
ま これも ラケン ロー な 人生 だと 思って おります(笑)
そして 上の 写真で 「ザ・ローリング・ストーンズ」 って
イギリス の バンド じゃね? と ツッコまれますよね(笑)
確かに メンバー 全員 イギリス 出身 ですが
ブルース や ロックン ロール 等々に 影響を 受け
演っているのは アメリカ の 音楽 そのもの です

反論も 在る でしょうが 私の 中で ” ストーンズ ” は
アメリカ の バンド なのです
ま それも ラケン ロー な 考え だと 思って おります(笑)
以上
だったのですが やっぱり 戯言 ですかね ...(笑)。
「StoneZ」 オフィシャル ウェブ サイト は 下の バナー から
