"bokuttenani - ぼくってなに" هيا بنا إلى الاحلامات

"判断留保"
“僕らしくなくても僕は僕なんだ 君らしくなくても君は君なんだ” 【ハイロウズのNo.1】

【職業は武装解除 : 瀬谷ルミ子】 読書記録

2018-12-15 16:16:29 | mundus - world - 世界
本の気になったところの抜粋
ちょっと自分の意見が混ざっちゃってます、ごめんなさい。




何かがおかしい、何かを変えたいと思っているのなら、一歩踏み出そう
自由に人生を選択するチャンスがあるのならば。
それを持たない人たちがたくさんいるのだよ。

私が日本の首相だったら飛行機にありったけの食料と医薬品をつめて現地に飛ばすのにそんなことをしている国はない
なぜ?

肩書きも所属も関係ないなく
身一つで現地に放り込まれても変化を埋める人間になる

DDR
Disarmament
Demobilization
Reintegration

ここで彼らの意に反して知りたいことを聞くのが私のやりたいことではない。
それはおそらく平和とは逆の方向へ彼らの気持ちを推し進める、最もしてはいけないことだ。

私一人が現地で被害にあうだけでも、地域の危険度(の認定)が上がり、他の援助関係者の立ち入りが制限され、
現地の人々が困ることになる!

自分の専門性をしっかり持つ人が「業界」という境界を越えて活躍する時代になった。
どんな業界や組織で働くかよりも、
どんなスキルを持っていてどんなニーズに貢献できるかが大事。

一歩でも動くと見える世界は確実に変わる。
漠然とした関心や興味があるのなら、まずはその世界に飛び込んでみよう!





(とにかく、頭も体もまずは動かしてみて、
その反応の手応えをたよりに、ちょっとずつ、試して、実践していくだけだ)





1・想像力(相手がどんな風に感じているのか)
2・もう一歩だけ頑張って進んでみる(疲れ果てても諦めないで)
3・俯瞰して考える(何十年後から今の選択肢を振り返る。凄い人に出会った時にどうやったらそんなになれるか、越えられるかを考える


ニーズがあるけどやり手がいない分野のスキルを有する専門家が
現地政府や民間企業とともに
その国の紛争解決や経済発展のために協力する

世界で日本という国が取ることのできる選択肢を増やしたい
まだ日本に選択肢が残っていて、新たな選択肢を自分たちの手で作り出すことができるいまのうちに





(紛争・侵略・独裁などの下では、自分たちの力だけではどうにもならないこともあるということだ!)




罪悪感は自分の行動や覚悟が中途半端な時に生まれるのかも
「自由に行動できる権利」を最大限に使って生きていく





(自分は自由に行動できる自分にしかでいないことがある。
自分がやらなければ変わらない世界があるよ)





分野・国境・人種を越えたつながりを私たちがどう活用できるか
私たち個人の持つ可能性が試されている。
多くの人がポジティブにつながり合うきっかけとなるように。

【もし今日本が滅んでなくなったら】

2018-12-15 16:11:54 | mundus - world - 世界
今朝ベランダに出て、コーヒーを飲みながら景色をのんびり眺めていたら、
テラスの下をトラックが一台通り過ぎました。
荷台にはたくさんの「労働者」。
その中の一人と目があった気がする。
もっと早起きして仕事に運ばれる彼には僕がどんなに見える?
高級住宅地でのんびり起きて悠々すごしてるやつ。

もし、今、日本がなくなったら

僕はヨルダンに置き去りになって、
毎日トラックの荷台で他の労働者たちと一緒にどこかに運ばれて、
時給150円で10時間も15時間も働いて、
「タコ部屋」で他の労働者たちと雑魚寝をして、
また、朝が来て、晩まで毎日毎日働くのかもしれない。

毎日毎日繰り返し
起きて、運ばれて、働いて、食べて、寝て、また起きて働く。

ペンキで壁を塗り続けたり、ひたすら土を掘り続けたり、ひたすら土を運び続けたり
ひたすら道路の脇に立って交通整備をしたり、売店で朝から晩まで立ちっぱなしで客を待ち続けたり、
泣きわめく子供達の面倒を一日中見たり、叫んだり暴れたりする人たちをなだめたり無視したり。。。。。

そういう暮らしがあるってことを、
いつも忘れて僕は生きているんだな。

これでヨルダンの組織から給料もらってるんだったら最悪だけど、
せめて日本のお金だから・・・というか税金だけど
だから、ヨルダンの人々のためにも、日本の人々のためにも頑張らんとな!

ちなみに日本の中にも問題はたくさんあるとおもうけど、
それが全部解決して、日本人が日本のことに満足するということは
永久にきっと多分ないから、それを待ってたらいつまでたっても、
海外のことに目を向ける時なんて来ないからな!