昭栄丸 佐多岬

鹿児島県南大隅町田尻港
佐多岬周辺 瀬渡 ジギング 船釣
Tel 0994-27-3157

シイラ、ハガツオとヤズ 8月31日

2014-08-31 14:56:57 | 釣果情報
今日は久しぶりの東風が吹いて、波は穏やかで西磯と東磯に2組を渡しました!


東側は釣れてなかったので、西磯に瀬替わりして、シイラの1mオーバーが数本釣れており、ハガツオとヤズなども釣れていました。


東側の別のお客様はハガツオが数本釣れていましたが、昨日とは違い、数が釣れて無かったです!


今までは、西風から南西の風が多かったけど、やっと東風が吹いて来たので、潮が変わって、魚の食いが良くなると良いんですが、自然相手ですから難しいですね!

シイラは長すぎてクーラーに入らず尻尾を切った魚の写真を撮りましました。


トライお待ちしております!


青物情報 8月30日

2014-08-30 13:44:22 | 釣果情報
最近は、雨や雷など、天気が悪くて大変です!雷が近い時は、竿から離れて避難してください!


今日は、ルアー釣りを2組東側に渡しました。
小さいヤズやハガツオなど6本釣れていましたけど、雨や雷が強くて、昼前には電話があり、帰られました!


後1組はシイラがヒットしましたが、何回もバラシがあったそうです!


沖のかかり釣りは、ブリが沢山釣れていますから、また、回って来るでしょう!

ハガツオとヤズ、シイラ 8月29日

2014-08-29 17:34:44 | 釣果情報
今日は、宮崎より初めてのお客様に、2名お越し頂きました。
灯台の一級ポイントに渡しましたが、残念ながら、魚が釣れ無くて、最近潮が悪いのか?


午前中、早めに瀬変わりしました。それからシイラやヤズ、ハガツオと次々とヒットしたそうです。
シイラは90cmサイズが2本かかったけど、針が折れたり、道糸からラインブレイク。


釣れたのは、43cmのヤズ1本、48cmのハガツオが3本釣れていました。


瀬変わりして、すぐにブリらしきナブラが立ち、あわてて〓〓
ルアーを投げたけど間に合わなかったそうです!


場所によっては、釣れるようです!



今夜は泊まりで、明日も釣りに行かれます!ハガツオとヤズなど新鮮な魚が、美味しい事でしょう!



民宿は一泊二食付いて6000円からです!釣りのお客様は安くしてあります!

予約制になっておりますから、宜しくお願いします!


トライお待ちしております!

磯からのルアー情報 8月28日

2014-08-28 13:43:45 | 釣果情報
今日は西磯、東磯どちらもベタ凪で潮の流れとしては、東側が良く、私の判断で東側に渡しました。



満潮が午前8時過ぎだったので、9時半過ぎの潮止まり迄釣らして、その後西磯に2ヶ所に分けて瀬替わりしましたが?



釣果は東側の磯は、芳しくなかったみたいで!何も上がってなかったですね!

潮通しは、良かったけど?
水温がかなり高くて28度ありましたから、その影響が有るのかもしれません…


さて西磯は、潮通しの良い最高の場所に4人渡しました。シイラやアカシビが2匹釣れてはいましたが、こちらも潮が速くて、難しいようでした。

昼には帰られましたが、後少し粘れば釣れそう感じはしました。しかしながら、宮崎からのお客様でしたから、帰りが遠いから仕方ないですね!


ありがとうございました!
魚の写真はありません!

青物情報 8月27日

2014-08-27 15:52:45 | 釣果情報
西磯から東磯に瀬替わりし、
シイラやヤズが追ってきて何本かヒットしましたが、針外れが多かったそうで、ヤズ1本とハガツオとシイラの小さいサイズの3本が釣れていました。



後1組は、赤ヤガラとダツが釣れていました。凪の日が続き過ぎて、魚の活性が落ちているようです!


たまには時化た方が、食いが良くなったりします。