今日は釣れていました 2月27日(木) 2025-02-27 15:54:00 | 釣果情報 今日は風も弱く、春を思わせる暖かい日となりました。久しぶりに西側の磯へ、クロ釣りのお客様を渡しました。どこの瀬も比較的に良く釣れており、尾長グレの40cmクラスから口太混じりで30cmクラスが釣れていました。少し活性が上がって来たようです。明日も出船しますので、ご予約お待ちしております。今日は、昭栄丸をご利用ありがとうございました。大型の魚に針が伸ばされたたお客様もおられました。
石鯛、クロが釣れていました 2月25日(火) 2025-02-25 16:28:00 | 釣果情報 今朝の冷え込みは、かなり厳しかったですが、日中は寒気も緩み暖かい日となりました。しばらくは、暖かい日が続くようです。今日も東側の磯へ、クロ釣りのお客様を渡しました。お客様の話では、水温低下の影響で食い渋りが激しかったそうですが、底まで仕掛けを落として、石鯛、クロが釣れていました。バラシ、ハリス切れもあったようです。回収の時には、水温も18度近くまで上がってきており、これから少しずつ上がって来るかと思います。水温が上がれば、魚の活性も上がり、これから釣れると思います。明日も出船しますので、ご予約お待ちして、おります。出船時間は、最近夜明けが早くなって来ましたので、6時半頃になりますので、宜しくお願いします。今日は、昭栄丸をご利用ありがとうございました。
北西風の強い日でした 2月24日(月) 2025-02-24 15:48:00 | 釣果情報 今日も北西風が強く、東側は凪でしたが、西側は時化ていましたので、東側への渡船となりました。クロ釣りのお客様を渡しました。今日も食い渋りが激しかったようで、水温低下の影響はありましたが、皆さん試行錯誤して、何枚かは釣れていました。明日も、出船しますのでご予約お待ちして、おります。出船時間は、6時半になりますので、宜しくお願いします。今日は、昭栄丸にご乗船ありがとうございました。
水温が下がって食い渋り 2月23日(日) 2025-02-23 15:35:00 | 釣果情報 今日も北西風が強く、東磯への渡船でした。昨日から、全体的に水温がかなり下がったみたいで、今日も食い渋りが激しくて......クロの数が釣れて無かったです。佐多岬ロードパーク、田尻港の手前の道沿いは、緋寒桜が咲き始めています。毎年この時期は、水温低下で食い渋りがあって難しいですね。明日も出船しますので、ご予約お待ちしております。今日は昭栄丸をご利用、ありがとうございました。
釣果ダウン 2月22日(土) 2025-02-22 16:22:00 | 釣果情報 今日は、北西風がかなり強くなり、西側は太時化でした。灯台周りから東側の磯へ、クロ釣りのお客様を渡しました。水温が大幅に下がったのか、長潮で流れが悪かったのか、付け餌を取らない瀬が多かったようです。昨日は、釣れていたのに、今日は食い渋りが激しかったそうです。強風で釣りづらく、なかなか付け餌も取らない中、諦めずに細ハリスで深棚を探っていったら釣れたそうで、40cmオーバーの尾長グレも釣れていました。明日も出船しますので、ご予約お待ちしております。出船時間は、6時過ぎになりますので宜しくお願いします。今日は、昭栄丸にご乗船ありがとうございました。