昭栄丸 佐多岬

鹿児島県南大隅町田尻港
佐多岬周辺 瀬渡 ジギング 船釣
Tel 0994-27-3157

大型尾長グレに切られて 2月28日(水)

2024-02-28 15:49:00 | 釣果情報


今日も東側が時化ていましたので、西側の磯へ、クロ釣りのお客様を渡しました。



最長45cmクラスの尾長は、釣れていましたが........

大型の尾長グレらしき魚に、8回切られたと言われたお客様もいらっしゃいました。

佐多岬は、かなり大型の尾長グレが回ってきているようです。







明日は天気が悪くなるので、全船休みに、なります。
また、凪になったら、宜しくお願いします。

今日は、ご乗船ありがとうございました。


西磯の釣果 2月27日(火)

2024-02-27 15:55:00 | 釣果情報


昨日は、低気圧の発生で思わぬ大時化となり、やむ無く出船中止の判断となりました。せっかく佐多岬まで来て頂いたお客様に、ご迷惑を掛けてしまった事をお詫びいたします。


今日も、東側はウネリを伴って時化ており、西側での釣りでした。

尾長グレが釣れていました。60cmクラスもヒットしたけど、残念ながら、バラシてしまったそうで悔しそうでした。




ルアー釣りのお客様は、ハガツオ、ネイゴが釣れていました。




明日は、出船しますので、ご予約お待ちしております。
出船時間は、6時過ぎになりますので、宜しくお願いします。

今日は、ご乗船ありがとうございました。



クロ好調 2月24日(土)

2024-02-24 15:49:00 | 釣果情報

今日は東風が強く、灯台周りから西側への渡船でした。
西側の磯は、凪ではありましたが、東からの回り風が強く、釣りづらかった磯もあったようです。

爆釣したポイントもありました。


口太グレ主体で40cmオーバーが数枚混ざり、1人で25枚ほど釣られたお客様もいらっしゃいました。





全体的には、35cmクラスの口太グレが多かったようですが、あちこちの磯で良い釣果が出ていました。


良型の尾長グレも釣れていました。大型の尾長グレらしきバラシも多発したそうです。




石鯛も釣れていました。



明日も出船しますので、ご予約お待ちしております。
出船時間は、6時過ぎになります。宜しくお願いします。


今日は、ご乗船ありがとうございました。






朝から雨 2月23日(金)

2024-02-23 15:38:00 | 釣果情報


今日は、朝一から雨が降り続き、すっきりとしない肌寒い日でした。




魚の活性は高かったようで、各磯でクロや石鯛などが釣れていました。
尾長グレは、45cmクラスも釣れていました。






最近、ハガツオ、ヒラゴが回遊して、久し振りにハガツオが釣れて、良かったです。




明日は、出船しますので、ご予約お待ちしております。





時化後の釣果 2月22日(木)

2024-02-22 17:09:00 | 釣果情報


低気圧通過による時化のため、久し振りの渡船でした。
時化後で魚の活性が上がったようで、クロが良く釣れていました。




40cmを筆頭に、1人で10枚釣られていたお客様もいらっしゃいました。


最近は、天気の変化が激しくて、時化て出船できない日も多くなってきました。

今日は、久し振りの出船で、皆さん釣れていましたので、嬉しいでした。




明日は出船しますので、ご予約お待ちしております。
出船時間は、6時過ぎになりますので、宜しくお願いします。



 ルアーのお客様が、ヒラスズキを釣れて、いました。