goo blog サービス終了のお知らせ 

昭栄丸 佐多岬

鹿児島県南大隅町田尻港
佐多岬周辺 瀬渡 ジギング 船釣
Tel 0994-27-3157

ゴールデンウィークの釣り 4月27日(日)

2025-04-27 16:30:00 | 釣果情報


ゴールデンウィーク2日目、今日は、久しぶりに西側への渡船でした。

海水温度が上がって、カンパチやスマガツオが飛びはねていました。

良型カンパチの釣果は、大分県からお越しのお客様でした。おめでとうございました。



黒潮が、少し北上して来たようです。





クロも釣れていましたが、数は釣れて無かったです。
底には、良型の尾長グレが沢山見えていたようです。

今夜から南西に風が変わり、時化て来ますので、明日は休みになります。

また、凪になったら、予約をお待ちしております。 
今日は、昭栄丸をご利用いただき、ありがとうございました。





灯台周りから東磯 4月26日(土)

2025-04-26 15:35:00 | 釣果情報

今日は、西側に行けるかと思ってましたが、西側は時化が残っており、灯台周りから東側の磯への渡船でした。



クロ釣りのお客様は、全体的に水温が下がって食い渋りが激しく、あまり釣れてなかったでした。
それでも釣れた磯は、尾長グレの45cmオーバーを筆頭に、口太グレ混じりで5枚ほどの釣果でした。


沖では、スマガツオがボイルしていたそうですが、ルアーのお客様も魚の反応が薄かったようで、釣れてなかったでした。

スマガツオもカンパチもクロ釣りでの釣果でした。



明日は、天気が良いので出船します。
出船時間は、5時30分頃になりますので、宜しくお願いします。

今日は、昭栄丸にご乗船ありがとうございました。



良型のフエフキダイも釣れていました。



今日のクロ釣り 4月25日(金)

2025-04-25 16:45:00 | 釣果情報

 
今日も西側は時化気味でしたので、東側の磯へ、クロ釣りのお客様を渡しました。



35cmクラスの口太が釣れていましたが、数は釣れて無かったです。


明日は、西側への渡船が出来そうですので、ご予約お待ちしております。
出船時間は、5時30分頃になりますので、宜しくお願いします。

今日は、ご乗船ありがとうございました。



今日の釣り 4月24日(木)

2025-04-24 16:58:00 | 釣果情報


今日も西風となり、東側が凪でしたので、ルアー釣りのお客様を東磯へ渡しました。






ヒラスズキ、スマガツオが釣れていました。


青物が回遊しておりますので、トライお待ちしております。
ベイトは、キビナゴが沢山群れていたようです。

明日は、出船しますので ご予約お待ちしております。
出船時間は、5時30分過ぎになりますので、宜しくお願いします。




ヒラスズキ 4月23日(水)

2025-04-23 15:44:00 | 釣果情報


今日も少し時化気味でしたが、比較的に東側が凪でしたので、ルアー釣りのお客様を東側の磯へ渡しました。



ヒラスズキが、1本釣れていました。
大型のヒラスズキもヒットしたけど、切れたそうです。

ここ最近、ヒラマサ、カンパチ、スマガツオも回遊しており、ポツポツ釣果も出てますので、トライお待ちしております。

明日も出船します。出船時間は、5時30分頃になりますので、宜しくお願いします。

今日は、ご乗船ありがとうございました。




雨の釣り 4月20日(日)

2025-04-20 17:27:00 | 釣果情報


今日は、午前中は小雨が降り続き、雨の中の釣りとなりました。
それほど強い雨では、なかったですが、日差しも無く少し肌寒く感じる日でした。
西側の磯へ、クロ釣りのお客様を渡しました。





クロは釣れていましたが、水温が下がっているようで、食い渋りがあったそうです。
昨日は釣れていましたが、春先の磯は難しいですね!

スマガツオが回遊しておりますので、ルアー釣りのお客様は、トライお待ちしております。

明日は、出船しますので、ご予約お待ちしております。
出船時間は、5時半過ぎになりますので、宜しくお願いします。



水温上昇、釣果上向き 4月19日(土)

2025-04-19 15:58:00 | 釣果情報


水温が上がってきたようです。
尾長グレが結構釣れており、ヒラマサも釣れていました。



グレが大漁の磯も有りました。



どこの磯も釣れていましたので、明日も釣れると思います。


今日は、昭栄丸にご乗船ありがとうございました。
明日の出船時間は、5時30分頃になりますので、宜しくお願いします。




今日のクロ釣り 4月18日(金)

2025-04-18 14:30:00 | 釣果情報

 
今日も西側は、時化気味で東側が凪でしたので、東磯への渡船でした。
クロ釣りのお客様を渡しました。




  

クロやスマガツオが釣れていました。

写真を頂いたお客様の他に、50cmクラスの尾長グレを釣られていたお客様がいらっしゃいましたが、写真は無かったです。

やはり、少し水温が下がっているようで、数は釣れて無かったです。


明日も天気が良いので、出船します。ご予約お待ちしております。
今日は、昭栄丸にご乗船ありがとうございました。




快晴 4月17日(木)

2025-04-17 15:42:00 | 釣果情報

    
今日は、快晴で穏やかな天気となりましたが、西側の時化が続いており、東側への渡船でした。
クロ釣りやルアー釣りのお客様を渡しました。

クロ釣りは、磯によっては釣れていましたが、食い渋りがあって、釣れて無かった磯も有りました。

ルアー釣りは、朝一には、青物がルアーにアタックして来たそうですが、ヒットしなくて釣れて無かったです。
他船情報では、スマガツオが釣れていたようです。



朝一の渡船が終わってから、船からですが、ギンガメアジが1枚釣れました。

今日は、クロの写真は無かったです。
この時期は、天候も釣果も不安定で難しいですね。


明日は、出船しますので、ご予約お待ちしております。
出船時間は、6時前になりますので、宜しくお願いします。


時化後のクロ、ルアー釣り 4月16日(水)

2025-04-16 15:39:00 | 釣果情報


今日も、まだ西側は時化ていましたので、東側の磯へクロ釣りやルアー釣りのお客様を渡しました。





クロ釣りのお客様は、少し水温が低く、魚の活性も低くかったようですが、尾長グレの40cmクラスを筆頭に、口太グレ混じりで10枚以上釣れていました。

今年のクロは、かなり遅れており、例年だと口太グレは産卵して終わりの頃ですが、今日の口太は、まだ腹が大きく白子が入っていたそうです。





ルアー釣りのお客様は、スマガツオのほか、石鯛が釣れていました。

沖では、青物のナブラが出て、魚が跳ねていたようですが、ポイントが遠くて釣れ無かったそうです。


明日は、出船しますので、ご予約お待ちしております。出船時間は、夜明けが早くなってきましたので、6時前になります。宜しくお願いします。



クロ釣りのお客様が、カツオ鳥が釣れたそうで、針を外して記念撮影した後、リリースしたとの事でした。