86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

知らないと恥ずかしい日本語の常識

2013-05-09 08:37:01 | 同窓会への道
久々です、ちょっと間が空きましたが、「中級編」です。

正しい答えを選んでください


➀「いよいよ劇は大団円を迎えた」何を迎える?

A:最後の場面

B:円満な場面

C:最も盛り上がる場面

➁「あれは未曾有の事件だった」どんな事件?

※これは昔の総理大臣が有名にしてくれた言葉ですが、安倍さんもやっちゃった

らしいですよ、寄せ書きのようなものに「成」の字をちゃんと書けなかったとか。

A:とてつもなく大きな

B:思い出したくない

C:いまだかつてない

③「課長の鷹揚な態度が話題になる」どんな態度?

A:おごりたかぶって無礼な

B:ゆったりと落ち着いた

C:押しが強く遠慮がない

④「思わず食指が動いた」食指ってどの指?

A:いちばん動かしやすい人差し指

B:いちばん長い中指

C:いちばん細い小指

-----------------------------------------------------------

     <答え>

➀⇒A:最後の場面

「団円」は「結末」を指す言葉で「大団円」は「小説や芝居などの最後の部分」

バッドエンドではなく、ハッピーエンドを指すことが多い。

➁⇒C:いまだかつてない

「未」は「いまだ」、「曾」は「かつて」と読む。「未曾有」は

「いまだかつて有(あ)らず」ということになる。

ニュースなどで「未曾有の事件」と報じられるときは大事件を指すことが多いため

誤解されやすい。

③⇒B:ゆったりと落ち着いた

「鷹揚」は「鷹が空を飛揚する」姿を現す言葉で、何物も恐れず、悠然とした

様子のこと。

「A」や「C」には「横柄」などが似合う。

④⇒A:いちばん動かしやすい人差し指

「食指が動く」は「食欲が起こる」「物事を求める気持ちになる」という意味。

中国、春秋時代鄭の子公が人差し指の動いたのを見て、ごちそうになる前触れと言った

故事に由来している。


如何でしたでしょうか、また勉強してゆきましょう。

----------------------------------------------------------------

誰も知りたくないMノ君情報!!

5/8の昨日、家内がバスでセノバの前を通りました。

5時半ごろから飲み始めているわけです。私が通るのは8時前後

ですから、2時間半位あそこでじ~~っと飲んでいるわけです。

閉店は何時か知りませんが体大丈夫なのかな?大分痩せてきているし・・・・