猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

秋です!脱走防止対策の方をお願いします。

2023-10-03 22:31:37 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ

季節の変わり目にいつも啓発
させていただいております。
脱走してからでは遅いからです。

うちも保護部屋に視察があり掃除をして
脱走防止対策を強化しました💪

基本、空気の入れ替えくらいしか
開けることはないのですが
保護したての外猫の馬鹿力は
ほんまにこわい。
なにしでかすか
分かりませんからね。





今は庭にいた黒猫くみ子が入居中〜
シャーしてます💢
これでうちが管理してる猫が
いなくなります。
外のお世話は大変なんですよね。
手が空いたから保護しました。
もう外猫は来てほしくないんだけど
そうもいかないお外の世界なんですよね。

話を戻しまして
気をつけてるといっても
人間うっかり逃すことも
もちろんあります。
災害や泥棒でも窓が開くことも
考えられます。

そんな時は探すしかないです。
ほんとに青ざめますよ😱





「脱走は初動が大切!」

窓を開けておいたら
帰ってくることもあります。
すぐに捕獲器を置いてはなりません。
最初里親さん宅からの脱走で
それをやって知らない猫が入って
TNRしないといけなくなりました😅
そのあとイタチもはいり散々。

結局は捕獲器では捕まらなかったです。
(猫は学習します。
目の前で捕獲をみせてはなりません。)
そのあと餌付けをして
捕獲器ではない仕掛けで
保護となりました。
20日かかりました。

捕まったからいいものの
その後どうなったか分からない行方不明
交通事故なんてことも多いです。
誰にもそんな悲しい思いをしてほしくないです。

人懐こい猫や首輪などで飼い猫と分かり
誰かに拾われた場合は
マイクロチップが有効ですね。
ペット防災でもマイクロチップのことが
啓発されています。
同じ柄の猫など
うちの猫だと証明するには
マイクロチップが有効なんですよね。

特に黒猫、キジ猫は見分けが
つきにくいと思われます。
自分の猫の身体的特徴をつかんでおく
写真をとっておく
なども必要かもしれません。

もう一度手術をされないようにするには
耳カットが役に立つかもしれませんね。
不妊手術は絶対やっておかないとなりません。
発情は脱走原因となります。

近所にチラシを撒いたら
けっこう目撃情報が集まります。
地域猫活動をしてる方にお願いしたら
見つけてくれたこともありました。


シアツシマがいたお部屋
保護は一時のものとしたいです。

緊急部屋なので今はミーティングルームにしました。

猫に散歩は入りません。
ハーネス散歩で行方不明になることも多いです。
ベランダもちょっとジャンプしたら脱走します。
全面柵をして出すという方法もあるのですが
あまりおすすめしていません。
蚊に刺され、夜中でも行きたがったりして
大変な思いをしました。

「家の中でストレスなく暮らせるように
工夫しましょう〜」

テリトリーを広げないことがポイントです。
猫は知らないところは怖い生き物なんです。
開いてたら好奇心が強く出ていってしまいます。

室内飼育のポイント
*高いところや隠れられるところを作る
*窓から外を見せる
*遊びやふれあいの時間を作る
*空気の入れ替え、トイレ掃除など清潔を保つ

逃げないような飼い方をお願いいたします。
うちも昔こんなフェンスなんかせずに
猫を飼ってて逃したことがあります。

一回出たら次はまた行きたがるようになって
どんどん遠くに行くようになり
家だけではストレスが溜まるようになって
夜鳴きをしたり、マーキングをして
飼いにくい猫になっていきました。

外を知らない方が
猫にとって幸せだったんです。
全部うちのポポが教えてくれました。
今は隠居お爺さんになってます笑😺

里親さんにはこんな失敗談を混えつつ
お話ししてご理解してもらっています。
話したら1時間くらい話せる笑。

譲渡会にはいろんな資料がありますので
ご覧くださいね。




そろそろ涼しくなってきます。
季節の変わり目、突っ張り棒や結束バンドに
劣化やガタつきがないかも含めて
脱走防止対策見直してみませんか?

#猫の日暮らし#猫の飼い方#適正飼育をお願いします#脱走防止対策#メッシュフェンス#面倒でも必ずしてね#逃げたら大変夜も眠れない#やっておけばよかったでは遅い#猫は完全室内飼育#脱走したら探そう#警察と愛護管理センターに届けてね#迷子猫は心配#初動が大切#保護主にすぐ相談ください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富田林市地域猫活動はじめて... | トップ | 10/7(土)リブライフ譲渡会参... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。