Groovy Days

2008年7月23日マキシシングル『青空』をリリース!
柳生伸也のblog

アローン イン ザ ダーク

2019-10-31 08:00:00 | 雑記

ちょっと前に中古ソフトとして買ったのがこの『アローン イン ザ ダーク』と言うソフトです。
エレクトロニック・アーツが発売しているアクションゲームです。

『アローン イン ザ ダーク』といえば、1990年代の初頭、当時まだ出たばかりの技術だった3Dのポリゴンを使ったホラー探索アクションゲームで、その後バイオハザードなどに多大な影響を与えたことで有名なゲームです。

しかし、『アローン イン ザ ダーク』はあまりにも謎が難解すぎる、操作が難しくて操作ミスで死んでしまうと言うことが多く、『洋ゲーは雑』と言うイメージをプレイヤーに植え付けたゲームでもあります。

実は僕は初代と第2作はプレイしたことがあって、難しいけれども面白かったと言う印象が強いんですね。
と言うわけで、せっかく見つけたことだし第3作もやってみようと思って買ってみました。

パッケージを見てみると、PS3らしくかなり進化したグラフィックスが載っていて、これは初代や2とは比べ物になりません。
何しろ初代のグラフィックスときたら、めちゃくちゃ少ないポリゴン数で描かれていたので、何が何だか判別不能なレベルでしたから。
動きも硬かったですし。

これが初代のグラフィックスです。


そして、2作目は多少ポリゴン数が増えて、テクスチャーなども加えられましたので初代よりは随分進化しましたけど、それでも当時のレベルで考えてもやっぱりお粗末なグラフィックスでした。

これが2作目のグライックスです。


そして3作目はこれです。


今から10年くらい前のゲームだそうですけど、そう思って見るとまずまずかなと思います。

さて、そんな『アローン イン ザ ダーク』ですけど、実はまだプレイしていません。

実際にプレイしたらまた感想など書いてみたいと思いますけど、このシリーズは理不尽な罠や強すぎる的に何度も殺されて学習して先に進むスタイルですので、根気がある人が長い時間を取ることができるときにしかプレイできないゲームだと思いますし、そう言う時間が取れたときにやることになると思いますので、いつになるか・・・。


☆★☆ Information ☆★☆

【新譜情報】

【COLLAGE】
intermezzo-ltd_002008
D-Helix 1st Full Album
発売日:2019年3月14日
収録曲数:12
価格:2500円

インテルメッツォ ヤフー店へ

Apple Music

Amazon Prime Music

Google Play Music


【カラオケ配信のお知らせ】

只今、インテルメッツォより楽曲配信中の楽曲がJoy Soundにてカラオケ配信中です。
歌唱可能な機種はJoy Soundの最新3機種『Joy Sound F1』・『Joy Sound MAX』・『Joy Sound MAX2』の3機種ですので、対応機種のないカラオケボックスでは歌っていただけません。

対応機種のある部屋のリモコンにて『柳生伸也』または『D-Helix』と検索していただくと、配信中の楽曲が一覧で出てきますのでお好きな楽曲を選んで歌ってください。

もしも歌いたい歌が検索に引っかからない場合は、リモコンの『いろいろ検索』の楽曲名もしくはアーティスト名で検索するとあるかもしれません。
ただし『いろいろ検索』は楽曲名およびアーティスト名の50音順にしか整理されていませんので、順番にページ送りして探していただく必要があります。

配信中の楽曲は2週間~1か月ほどで全て通常の検索に乗るようになりますので、通常検索で見つけられる楽曲は随時増えて行きます。
行くたびに『柳生伸也』や『D-Helix』の楽曲が増えていくのを楽しんでいただくのも良いかもしれません。

ぜひともカラオケボックスで『柳生伸也』や『D-helix』の楽曲を歌って楽しんでください!


【Now on sale】

【Portrait - Acappella - 】
acappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

【Portrait - Vocodacappella - 】
vocodacappella
発売日:2017年6月28日
収録曲数:12
価格:2500円

Amazon

Google Play

インテルメッツォ Yahoo!店へ

You Tube プロモーションビデオへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。